夏本番を迎えていよいよ暑さが本格化しています。毎日信じられないくらいアチアチすぎて、私のライフはもうゼロよ(涙)。


こんなときはクーラーの効いたお部屋にいたいけど、ずっとおうちにいるのも退屈です。

それならばいっそのこと、怖い体験をしに出かけてみませんか。日本全国で開催されるホラーイベントをまとめてみたので、ゾクゾク涼しくなりたい人はぜひ……!!

【真夏のホラーイベントまとめ9選】

①東京/東京タワー「戦慄迷宮:迷」
富士急ハイランドにおいて “最恐” と怖れられている「戦慄迷宮」のストーリーを受け継いだVRアトラクション。

富士急ハイランド「戦慄迷宮~闇に蠢く病棟~」のストーリーと世界観をベースに、戦慄迷宮の裏側ともうひとつの物語を描いた完全オリジナルストーリーを展開していきます。8フロア&全長1㎞におよぶバーチャルの迷宮へようこそ。

期間:2025年7月19日~8月31日
場所:東京タワーフットタウン地下1階 タワーホールB
料金:2000円~
参照元:戦慄迷宮:迷、プレスリリース
※年齢・身長制限があります。詳しくは参照サイトからご確認ください。

②東京/怪談夏フェス「HORROR TELLER FESTIVAL 2025」
初開催から4年目を迎えるサーキット形式の怪談夏フェス。令和を代表する怪談家・ぁみさんや島田秀平さんをはじめ、怪談好きにはたまらない顔ぶれがそろいます。

さらに今回は、韓国からK-POPアーティストMikaLさん(ex.大国男児) が来日して怪談を披露してくれるそう。韓国の怪談ファンを震え上がらせたステージを堪能しちゃいましょう。

期間:2025年8月27日開催
場所:Spotify O-WEST / Spotify O-nest / Shibuya 7th FLOOR
料金:前売 5500円(別途1D)
参照元:渋谷怪談夜会、プレスリリース

③東京/梟書茶房×池袋怪談「池袋の怖い話、聞いていきませんか?」
書籍『池袋怪談』発売を記念したトークイベント。
タイトルそのまま、池袋にまつわる「ここだけでしか聞けないヤバい話」を聴けちゃうんですって……!!

ひょっとしたら、よく聞きなれた「あの場所」の名前も出てくるかもしれません。さらには、開催場所となる喫茶店にちなんで、喫茶店や珈琲にまつわる怪談(!)などもあるみたい。

期間:2025年7月29日開催
場所:Esola 池袋4階 本と珈琲 梟書茶房
料金:3300円~(※販売終了)
参照元:竹書房、Peatix、プレスリリース

④東京/代官山 蔦屋書店「蔦夜書店~怪異な夜~」
閉店後の書店で深夜24時からスタートする(!)ホラーイベント。もうこの時点で最高にワクワクしちゃいませんか。

会場では、呪物コレクター・田中俊行さんや怪談師によるトークショーをはじめ、深夜の書店内を巡りながら怪談を体験できる「怪談めぐり」、背筋が凍る一文を抜粋して展示する「空間演出」などが待っています。

期間:2025年8月2日~8月3日
場所:代官山 蔦屋書店 3号館2階 イベントスペース
料金:7700円(※販売終了)
参照元:代官山T-SITE、プレスリリース

⑤神奈川/川崎 ラ チッタデッラ「身冷大百景(しんれいだいひゃっけい)」
猛暑ニッポンに心霊……ではなく “身冷” 体験を提供してくれるイベント。霧に包まれた不気味なフォトスポット、ちょいホラーな限定フード、ホラー映画『事故物件ゾク 恐い間取り』とのコラボなど、ゾクゾクしちゃう企画が満載です。

サウナ施設・saunahouseの男性エリアでは、サウナ×水風呂×怪談をいっぺんに体験できるイベントもあるみたい。サウナでゾクッとできるだなんて斬新すぎる(笑)。

期間:2025年7月17日~9月15日
場所:ラ チッタデッラ
料金:無料 / 飲食代は有料
参照元:ラ チッタデッラ、プレスリリース
※イベントによって開催日が異なります。サウナイベントは女性の方は参加できません。

⑥大阪/OSAKA WHEEL「コワい観覧車」
MBSラジオの人気怪談番組×日本一高い観覧車によるコラボが実現。
観覧車という “逃げ場のない密室” で6名の怪談師が語る本格怪談を体験できます。

怪談は音声のみとなり、観覧車が1周する18分間のあいだに3つのお話を聴くことができます。情報源は耳だけ、という特性ゆえに、想像力が刺激されて恐怖が倍増しそう……。

期間:2025年7月1日~9月30日
場所:EXPOCITY内 OSAKA WHEEL
料金:1500円~
参照元:OSAKA WHEEL、プレスリリース

⑦京都/旧五ヶ荘小学校 跡地「京都オカルト遊園地」
京都の里山にたたずむリアル廃校が “オカルト遊園地” に生まれ変わる……!!

ウォークスルー型お化け屋敷「よしおちゃんとかくれんぼ」をはじめ、ホラー脱出ゲームにホラー謎解き、真っ暗闇の迷路、肝試しなど、タイプの異なるホラーを体験できます。もはや「廃校が舞台」ってだけでおしっこチビっちゃいそう。

期間:2025年7月19日オープン(アトラクション順次オープン)
場所:京都オカルト遊園地
料金:アトラクションによって異なる
参照元:京都オカルト遊園地、プレスリリース

⑧広島/広島PARCO「ゾッ展 ~実話怪談と、その物証~」
こちらはいわば、ガチすぎるホラー展。全国から集めた怪談話をもとに、それにまつわる「呪物」「心霊写真」「心霊映像」「心霊音声」を体験できちゃう(!)展覧会です。

会場には、呪物を150体以上収集している呪物コレクター・田中俊行さんの厳選コレクションが並ぶほか、怪談師たちが今回の展覧会のために集めた「広島県にまつわる怪談」も展示されるそう。本気でゾクゾクしたいならここ、かも。

期間:2025年7月26日~8月31日
場所:広島PARCO 本館6F PARCO FACTORY
料金:前売券 1000円 / 当日券 1100円
参照元:広島PARCO、プレスリリース

⑨福岡/柳川藩主立花邸 御花「奇怪夜行2025 / キキキの奇怪夜行」
日本で唯一泊まれる国指定名勝である、料亭旅館「柳川藩主立花邸 御花」で開催される妖怪イベント。

5回目を迎える今年は、水木しげる先生の初代チーフアシスタントとして長年ご活躍された佐々岡健次先生が描く「妖原画」が登場。暗闇に浮かび上がる提灯や妖原画から、妖怪の不気味さ・怖さ・美しさを感じてください。


期間:2025年8月15日~8月17日 / 8月22日~8月24日
場所:柳川藩主立花邸 御花
料金:大人 1700円、高校生 1000円、小中学生 500円、未就学児は無料
参照元:特設サイト、プレスリリース

実は私、大のホラー好きなのですが、個人的には広島で開催されるホラー展に1票入れたい。だって……どのイベントよりも「ガチ」な感じがするんだもん。

さて、皆さんはどのイベントが気になるでしょうか。

執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ