メイクの完成度を上げるポイントのひとつは、まつ毛を繊細に美しく仕上げること。でも、ダマになってしまったマスカラって直そうとすればするほどダマができてしまうこと、よくありますよね!?
今回ご紹介するのは、ダイソー「まつ毛用ブラシ」なるメイクツール。
もしかしたらこれでまつ毛メイクのクオリティが上がるかも……と期待を込めて使ってみましたので、メリット・デメリットを本音でレポートしたいと思います!
【スリムなWブラシ】
両端にブラシがついているスリムな「まつ毛用ブラシ」。スクリューブラシはクイッと曲がっています。
ブラシ部分はシリコン素材で柔らかく、肌にあたっても痛くありません。細いトゲトゲがたくさんついたブラシだから、これならたしかにマスカラのダマを整えてくれる予感がします。
反対側は同じ素材のミニブラシでキャップ付き。こちらは下まつ毛に使いやすいそう。
【このブラシ、素晴らしい!!】
それではさっそく実力を検証してみましょう。
マスカラを上下のまつ毛に塗ったら、乾く前に「まつ毛用ブラシ」でとかしてみると……ボリューム感のあったまつ毛が一瞬で繊細まつ毛に整ったではありませんか!
下まつ毛も上まつ毛と同じく、繊細でナチュラルな仕上がりに。ダマ取り&整えアイテムとして、これは素晴らしいと思います♡
【気になる点もありました…】
ただし、よ~く見ると……目のまわりにマスカラ汚れが付いているのを発見。おそらく、ブラシが太めだからまつ毛をとかしているときにどうしても肌に触れやすく、取れたマスカラのダマがそのままお肌にくっついてしまったのだと思われます。
今回は指でさっと払えば落とせたのでそこまで気になりませんでしたが、乾きにくいマスカラを使うときは綿棒などを用意したほうがいいなと感じています。
【お手入れは簡単】
ちなみに使った後のお手入れ方法としては、ティッシュペーパーでやさしく汚れを拭き取ることが推奨されていました。
ただ、しばらく使うと水洗いしたくなるかも……と思い、ためしに石鹸を使って水洗いもしてみたところ、とくに問題なくキレイになりました。あくまでも自己責任ですが、汚れがひどくなったら試してみてはいかがでしょうか。
価格はもちろん110円(税込)。繊細なまつ毛メイクにこだわれるので、ぜひダイソーで探してみてください!
参考リンク:ダイソー
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch
画像をもっと見る
●関連記事