2023年11月にゲームが配信されるやYouTubeの実況動画などで人気を博し、二宮和也さん主演で実写映画化されることとなった『8番出口』。
2025年8月29日の公開と同日より、東京メトロとコラボした脱出ゲームが開催されることとなりました!
実際に地下鉄構内が舞台となるだけあって、ゲームや映画の世界観をそのままリアルで体験できそうです~~~!!!
【8番出口から脱出せよ!】
東京メトロ駅構内、および地下直結施設を舞台に繰り広げられる、「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」。
参加者はまず、ゲームプレイのためのキットを特設販売ウェブサイトまたは各販売施設にて購入し、謎解き・脱出ゲームポータルサイト「ESCAPE.ID」と連携します。
当日は謎解きキットにしたがって謎を解き、その場所へ行きましょう。そこで新たに手にする暗号やヒントにしたがって異変を探し、謎を解き、最終的には8番出口から脱出することを目指します。
これって、作品にただようあの不気味さや不条理感を実際に体験できるってコト……!? 映画を観てからプレイしたら、臨場感や没入感もひときわ高まりそうですね。
【京都でもコラボイベント開催】
「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」の開催期間は11月3日まで(最終日は20時までプレイ可能)。所要時間は3時間~5時間、推奨年齢10歳以上となっています。スマートフォンが必要ですので、当日忘れないようにしてくださいね!
参加費用は、映画「8番出口」東京メトロオリジナル24時間券付きキットが4000円、謎解きキットのみが3300円。特設販売ウェブサイトでは8月4日~10月31日まで、各施設では8月29日~11月3日まで販売されます。
なお、8月8日~9月4日までは京都髙島屋S.C.「T8」でもコラボイベントが開催予定。館内に散りばめられた異変を探し出す「異変ラリー」を中心に、フォトスポットや館内装など体験型コンテンツが多数登場するそうですので、お楽しみに♪
どちらもともに、原則、屋内で楽しめるのもうれしいポイント。暑い日が続くこの時期にうってつけのイベントと言えるかもしれませんね! 詳細は参照元からご覧くださいね。
参照元:「映画『8番出口』東京メトロ脱出ゲーム」公式サイト、プレスリリース(1)(2)
執筆:鷺ノ宮やよい
画像をもっと見る
●関連記事