2025年の夏、暑すぎましたよね。最近はやっと朝晩の暑さが落ち着いてきて、そろそろお外でビールを楽しめるのでは……?

食欲の秋の到来に合わせて、ベルギーのホワイトビールブランド「Hoegaarden(ヒューガルデン)」のビールスタンドが渋谷にオープン!

ご招待いただいたので、ホワイトビールとこだわりのフードを楽しんできました♡

【渋谷の中心でゆっくりビール♪】
「Hoegaarden WHITE BEER STAND」がオープンしているのは渋谷キャスト ガーデン。
宮下パークやハイセンスなアパレルショップが立ち並ぶキャットストリートなどの近くと好立地、そして意外と落ち着いた雰囲気の穴場です。

まずは気になるビールとオリジナルカクテルのラインナップをチェック! 定番の「ヒューガルデンホワイト」(700円)は苦味が少なくマイルドで、どんな食事にも合います。

ラズベリーが香る「ヒューガルデンロゼ」(700円)は甘さもプラスされるから、普段はビールが苦手な人でも飲めちゃうかもしれません♡

そして今回のビアスタンドでは、ヒューガルデンを使ったカクテルも楽しめます。「ビター&オレンジ」(800円)も「サマージンジャー」(800円)も、どちらも甘さ控えめですっきりした後味だから、これまた食事との相性が抜群なんです。

【ノンアルもあるよ!】
アルコールが苦手な方も、ノンアルビール「ヒューガルデンゼロ」(600円)とモクテル「ヒューガルデンゼロモクテル サマージンジャー」(800円)があるのでご安心を。

「サマージンジャー」はアルコール有バージョンと似ていますが、よりマイルドでジンジャエール感が強く、飲みやすかったです!

見た目もカクテルのようで、お酒が飲めなくてもビアスタンドの雰囲気を満喫できました♡

【フードメニューも大充実】
そして見逃せないのがフードメニュー。どんな食事にも合う「ヒューガルデン」だから、いろんなジャンルのフードが楽しめるんです。

1番の注目は、ベルギーでホワイトビールと共に国民食として愛される「フライドポテト」(1200円)。遊び心あふれる5種類のフレーバーソースの中から、今回は「ガパオ」を試食しました。

ガパオトッピングのポテトなんて初めてでしたが、お肉やバジルが絡むといつものポテトも新鮮に。しかもかなり美味しい!!

最初は1200円という金額がお高いな……と感じていたのですが、実物を前にするとボリュームたっぷりでお値段にも納得。友達とシェアして食べるのにちょうどいいと思います。


【シーンに合わせて選べるメニュー】
ほかにもビールに合うおつまみが充実しているから、シーンや気分に合わせてフードを選んでみてください。

ちょっとしたおつまみが欲しいなら、「胡瓜とクリームチーズのキムチ和え」(800円)はいかがでしょう? 胡瓜のさっぱり感にチーズ&キムチが相性抜群すぎました。

ボリュームよりゴージャスさが欲しいときは、「牛ハラミと夏野菜のロースト」(2900円)なら、しっかりしたお肉と素材の甘さが引き出されたお野菜が楽しめます。

ひとりでご飯がてらサクッと飲みたい気分なら、「やみつき!夏の油そば」(1300円)がオススメ。油そばとは言っても、パクチーや紫玉ねぎが目にも舌にも華やか! エスニック風でおしゃれです。

友達とシェアするならおつまみ、自分ひとりならご飯系……とシーンに合わせてメニューが選べるのがすごくいいなと思いました。

【気軽に立ち寄ってみて♪】
また、「ヒューガルデンホワイト」を注文すると割引が当たるクジを引ける、お得なイベントも実施中。運が良ければ1杯無料になっちゃうので、ぜひチャレンジを♡

「Hoegaarden WHITE BEER STAND」の開催は2025年9月5日~10月13日。平日は17:00~21:45、土日祝日は13:00~21:45のオープンです。

それにしても……ヒューガルデン、本当に食べ物を選びません。苦味や炭酸の刺激がマイルドで飲みやすいし、どのメニューとも相性抜群すぎてびっくり!

おしゃれなメニュー、そして開放感と清潔感のある雰囲気だから、友達同士でちょっと飲みたいときはもちろん、女性ひとりでも仕事帰りにサクッと寄って楽しめるのがありがたい♡

何より秋の空気の中、野外で飲むヒューガルデンがすごく美味しくて最高でした!

この秋は渋谷に行ったら、ぜひ「Hoegaarden WHITE BEER STAND」にも立ち寄ってみてください。

※本文中の価格は全て税込です。


参考リンク:ヒューガルデン
執筆・撮影:五條なつき
Photo:(c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ