ホラーにふれる展 -映画美術の世界-

日を追うごとに涼しい日も増えてきたけれど、秋だというのにまだまだ暑い。お手軽に涼しくなるには……ホラーがいちばん、かも!?

というわけで、今回は背筋がゾクゾクしちゃうホラーイベントをピックアップしてみました。


松竹による「ホラー映画の造形美術を楽しめる展覧会」をはじめ、ヒヤッとできそうなイベントが目白押し。インドア派のための「おすすめホラー本」もピックアップしてみたので、ぜひ最後までご覧ください。

【ホラーイベントまとめ】

・ホラーにふれる展 -映画美術の世界-
昨年新潟で開催された、「日本のホラー映画の美術」に焦点を当てた展覧会がついに東京にやってきます。

展覧会のテーマは「昭和50~60年代の日本」。人けのない団地の廊下、廃止されたゴミ集積場、「この人を探して下さい」の張り紙など、まるで本物かのような精巧さに背筋がゾクゾク……!!

会場内の展示はすべて写真・動画撮影OK。作品を「見て」「さわって」「撮影できる」体験型展覧会です。

期間:2025年10月11日~11月9日
場所:東京ソラマチ 5階 スペース634
料金:大人2400円(前売2200円)、高校生以下1900円(前売1700円)、3歳以下入場無料
参照元:松竹お化け屋本舗、プレスリリース
※2025年9月12日からローソンチケット、セブンチケット、チケットぴあ、アソビューでチケット発売中。

・ホラープラネタリウム ふり返りの旋律
ロマンチックなはずのプラネタリウムが「恐怖のドーム」へと変貌。地方の町の古びた廃墟ビルを舞台に、新人警官が出会う怪異を追体験していきます。

本プログラムを監修したのは、人気お化け屋敷プロデューサーの五味弘文さん。視覚を遮る暗闇、逃げ場のない空間、恐怖心を煽るサウンド。臨場感あふれる圧倒的な没入映像をとおして、とびきりのスリルを味わっちゃいましょう。


期間:2025年7月18日~
場所:プラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリウム満天(池袋)、プラネタリウム天空(押上)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)
料金:参照サイトから要確認
参照元:コニカミノルタ、プレスリリース

・ナンジャ怨霊フェス2025
17時から開催されるナンジャタウン恒例のホラーイベント。有名都市伝説をモチーフにしたライドアトラクション「きさらぎ駅 ザ・ライド」をはじめ、ウォークスルーアトラクションや人気声優によるサウンドアトラクションが楽しめるそう!

さらに今回は、初の試みとして、閉園後のナンジャタウン全域を使用したお化け屋敷「池袋ホラーナイト」が開催されるみたい。園内のあちこちに姿を現す「徘徊怨霊」にあなたは耐えられるか。

期間:2025年10月4日~11月24日
場所:ナンジャタウン
料金:参照サイトから要確認 / 「池袋ホラーナイト」の参加には別途料金(2500円)がかかります
参照元:ナンジャタウン、プレスリリース
Photo:©Bandai Namco Experience Inc.
※「徘徊怨霊」が登場するエリアへの入場、および「ナンジャ怨霊フェス2025」アトラクションの利用には、「ナンジャパスポート」、もしくは「ナイトパスポート」が必要です。
※ホラープラネタリウム ふり返りの旋律との連動キャンペーンも開催中です。詳しくはこちら。

・『死霊館 最後の儀式』公開記念 過去作特別上映&最新作先行上映付き “悪魔オールナイト”
実際に起きた超常現象の事件を題材にしたホラー映画『死霊館』シリーズがついに完結ッ!

最新作公開を記念して、シリーズ過去作3作品『死霊館』『死霊館 エンフィールド事件』『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』を特別上映するほか、過去3作品+最新作の先行上映をいっぺんに楽しめるオールナイト上映が開催されます。

オールナイト上映は、20時から翌朝5時頃までおよそ493分間にわたっておこなわれるそう。当日はアナベル人形も一緒に映画を鑑賞する(!)ということです。

期間:2025年10月11日~10月16日 / オールナイト上映 2025年10月10日
場所:109シネマズプレミアム新宿
料金:4500円~ / オールナイト上映 9800円~
参照元:109シネマズプレミアム新宿、プレスリリース

・都市伝説プラネタリウム
またしても、プラネタリウム×ホラー企画。プラネタリウム&宇宙好きの芸人・田畑祐一さん× “見える芸人” として知られるシークエンスはやともさんが、都市伝説や怪談を語りつくす特別トークイベントです。


会場では、普段のプラネタリウムでは決して語られない「宇宙にまつわる様々な都市伝説」にまつわるトークも繰り広げられるそう。信じるか信じないか、それはあなた次第です。

期間:2025年10月13日
場所:コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
料金:一般3000円、プレミアム7400円(2名まで)
参照元:コニカミノルタ、プレスリリース

・秋だ! オバケだ! デニ怖まつり ~実りの心霊収穫祭~
お笑いコンビ・デニスによる心霊YouTubeチャンネル「デニスの怖いYouTube」史上初の野外イベント。

過去最大規模のスケールで開催されるという本イベントでは、お客さんを巻き込んでの心霊体験企画も用意されているのだとか……。しかしそのいっぽうで、豪華ゲストの出演あり、グッズ販売やキッチンカーありと、フェスのような楽しさも♪

期間:2025年11月9日
場所:上野恩賜公園野外ステージ
料金:通し券9000円、各公演5500円(前売5000円)
参照元:チケット販売(1)(2)、プレスリリース

<インドア派に捧ぐ番外編>雨穴さん新作『変な地図』
お出かけせずにおうちにいたい……と思っている、そこのあなた。おうち時間のお供にホラー小説はいかがでしょうか。

累計700万部を突破している『変な家』『変な絵』に続く雨穴さんの新作長編小説、『変な地図』の主人公はあの “栗原さん” 。海沿いの廃集落、不可解な人身事故、因縁に満ちたトンネルなどを辿りながら、祖母が残した古地図の謎に迫ります。

祖母はなぜ死んだのか。そして古地図に描かれた「7体の妖怪」の正体とは―――。

発売日:2025年10月31日
価格:税込み1760円
参照元:双葉社、楽天ブックス、Amazon

興味を惹かれるイベントがあれば、これ幸いです。背筋も凍る怪異の世界へ足を踏み入れてみませんか。


執筆:田端あんじ (c)Pouch

画像をもっと見る

●関連記事
編集部おすすめ