マリオット・インターナショナル(本社:米国メリーランド州ベゼスダ、以下マリオット)は、韓国・ハンファホテル&リゾートの「ザ・プラザ・ソウル、オートグラフ コレクション」が1月1日に新たにオープンしたことを発表しました。

[画像1: http://prtimes.jp/i/11251/32/resize/d11251-32-416848-1.jpg ]


「オートグラフ コレクション」は、マリオットのポートフォリオの中でも際立った個性を有する独立系ホテルのコレクションブランドです。
今後、マリオットのグローバルネットワークの一員として、marriott.co.jpをはじめとしたオンラインでの予約やマリオットのポイントプログラムである「マリオット・リワード」が利用可能になります。

オープンを記念して現在、『ウェルカム・トゥ・ザ・プラザ』プロモーションを実施しています。2月29日までにご宿泊のお客様へ、ソウルスクエアのアイススケート場のチケットや、ギャラリア・デューティー・フリーの5万ウォン相当の商品券、徳寿宮の入場券、ホテルのフィットネス施設利用券の特典を付けるほか、ホテルの「ザ・ラウンジ」でのデザートもしくは100mlのホテルオリジナル・アロマディフューザーをプレゼントします。


[画像2: http://prtimes.jp/i/11251/32/resize/d11251-32-208343-2.jpg ]


総支配人のキム・ヨンチョルは次のように述べています。
「『次世代の旅行者』は、個人主義で、他にはないユニークな旅行経験を求めています。我々のホテルでは、日常を非日常に変えるお手伝いをします。韓国で初のオートグラフ コレクションのホテルとなることを誇りに思うと共に、このブランドの成長を楽しみにしています。今後、韓国市場に新たなコンセプトを提示していくほか、マリオットの強力なマーケティング力やセールスチャネルを活用し、存在感をより一層高めていく予定です。」


【オートグラフ コレクションについて】
オートグラフ コレクションは、進化を続ける、際立った個性を有する独立系ホテルのコレクションブランドです。「他に類を見ない」独自性を体現すべく、世界各地から上質な滞在と大胆な独自性、豊かな個性と細部に至る良質さを誇るホテルが選ばれています。近いところから遠くの目的地まで、アイコニックなホテルから歴史的なホテルまで、更には個性的で格別なホテルまで、錚々たるホテルが名を連ねています。詳細は、http://www.autograph-hotels.marriott.com/ でもご覧いただけます。

【マリオット・インターナショナルについて】
マリオット・インターナショナルは米国メリーランド州ベセスダに本社を置く、グローバルホテル企業です。
世界85の国と地域で、計19ブランドのホテルやタイムシェア・リゾートなど4,300軒以上の宿泊施設を展開・運営しています。2014年度の収益は約140億USドルに達し、卓越した倫理観と従業員満足度の高い企業としても広く認知されています。受賞歴もあるポイントプログラム「マリオット・リワード(R)」と「ザ・リッツ・カールトン・リワード(R)」は、世界で5,000万人もの会員を有しています。マリオットの19ブランドは下記の通りです。

■ホテル
「マリオット・ホテル」、「ザ・リッツ・カールトン」、「JWマリオット」、「ブルガリ・ホテル&リゾート」、「エディション・ホテル」、「ルネッサンス・ホテル」、「ゲイロード・ホテル」、「オートグラフコレクション・ホテル」、「ACホテル・バイ・マリオット」、「モクシー・ホテル」、「コートヤード・バイ・マリオット」、「フェアフィールド・イン&スイート・バイ・マリオット」、「スプリングヒル・スイート・バイ・マリオット」、「レジデンス・イン・バイ・マリオット」、「タウンプレース・スイート・バイ・マリオット」、「プロテア・ホテル」「デルタ・ホテル&リゾート」

■タイムシェア・リゾート
「マリオット・エグゼクティブ・アパートメント」、「マリオット・バケーションクラブ」

詳細はマリオット・インターナショナルのホームページ(http://www.marriott.co.jp)、もしくは日本語プレスルーム( http://www.mynewsdesk.com/jp/marriott-international) をご参照下さい。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部おすすめ