~全日空が合コンしたい企業1位!合コンしたくない企業1位は…!?~

 約79万人(※)が登録する国内有数の就活・転職口コミサイト「キャリコネ」(http://careerconnection.jp/)を運営する株式会社グローバルウェイ(本社:東京都港区、代表取締役社長:各務正人)は7月12日、『合コンしたい企業』『合コンしたくない企業』ランキング2016を発表いたしました。
[画像1: http://prtimes.jp/i/18764/7/resize/d18764-7-669461-2.jpg ]


 回答者には、合コンしたい企業と合コンしたくない企業をそれぞれ1社ずつ選んでもらい、以下の9つの評価項目と自由筆記回答で選んだ理由を回答していただきました。
2016年4月10日から2016年6月8日までに寄せられた371件の回答に基づき、総合ランキングや男女別ランキング、業界別ランキングなどを作成いたしました。

※2016年4月時点の会員登録者数(退会者含む)


[表: http://prtimes.jp/data/corp/18764/table/7_1.jpg ]


[画像2: http://prtimes.jp/i/18764/7/resize/d18764-7-391744-0.jpg ]

合コンしたい企業ランキング1位:全日本空輸株式会社
自由筆記回答より:
「責任感、清潔感がありそう。日々海外に飛んでいるので物知りそう」(20代後半 女性)
「真面目な性格の人が多いイメージ。日々、切磋琢磨していそう」(20代前半 男性)

—平均点が3.8と高評価で1位を獲得。責任感、清潔感、といった言葉が多く見られました。

2位:グーグル株式会社
自由筆記回答より:
「アメリカの会社なので家族との時間を大事にしそう」(30代前半 女性)
「知的でスマートそう。最先端の話をしてくれそう」(30代前半 男性)

3位:株式会社電通
自由筆記回答より:
「盛り上げ力や気遣い、場慣れ感が突き抜けている」(30代前半 女性)
「仕事が大変そうなので、仕事の話が面白そう」(20代前半 男性)


次は『合コンしたくない企業』ランキング2016の結果です。ランキング作成方法は、「合コンしたい企業」ランキングと同じ方法となっております。
[画像3: http://prtimes.jp/i/18764/7/resize/d18764-7-964370-1.jpg ]

合コンしたくない企業1位:株式会社電通
自由筆記回答より:
「モテそうなので、退屈はしないけど信用はできない」(30代前半 女性)
「仕事が大変そう。家庭を大事にしなさそう」(30代前半 男性)

—電通は「合コンしたい企業」でも3位にランクインしていますが、高い社交性と激務のイメージが、マイナスの結果を出してしまったようです。

2位:ワタミ株式会社
自由筆記回答より:
「勤務時間が長そうだから」(30代前半 女性)
「仲良くなって遊びに行く等も難しいのでは」(20代後半 男性)

3位:株式会社光通信
自由筆記回答より:
「家事・料理ができなそうなイメージ」(30代前半 男性)
「合コン開始時間が遅めじゃないと無理そう」(20代後半 女性)


詳細なランキングとアンケート回答はこちらからご覧いただけます。
(合コンしたい企業ランキング)http://careerconnection.jp/job/ranking/total.html?qid=311000
(合コンしたくない企業ランキング)http://careerconnection.jp/job/ranking/total.html?qid=312000

<集計方法>
調査方法 :インターネットリサーチ
調査地域 :全国
調査対象 :年収・口コミサイト「キャリコネ」の会員
有効回答数 :371
実施期間 :2016-04-10~2-16-06-08(第1回)
調査企画・設計 :株式会社グローバルウェイ

※※ランキングの順位、および回答者からの評価はアンケート結果に基づくものであり、各企業の実態を保証するものではありません。


[画像4: http://prtimes.jp/i/18764/7/resize/d18764-7-232378-3.jpg ]

「キャリコネ」の運営会社について
企業名 :株式会社グローバルウェイ
本社所在地 :〒105-0053 東京都港区浜松町1-7-3 第一ビル
設立 :2004年10月
URL :https://www.globalway.co.jp
事業内容 :「キャリコネ」 企業の口コミ情報、求人情報、ニュース等を取り扱うプラットフォームを運営。
   「Voxer」 企業向けのクラウドアプリケーションの開発とライセンス販売、及び導入支援や技術サポートを提供。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ