10代のすね毛処理率は4割超、腕・ワキも3人に1人以上が経験アリ <男性のムダ毛に関する調査>

長かった梅雨の影響で今年の夏はまだまだこれから!継続的な短パンブーム、海やプールへのレジャー等で肌の露出と共に気になるのが周囲の目線。「毛深い=男らしい」はもう古い!? 株式会社マンダムは、徐々に注目の高まる男性の「ムダ毛」について、男性自身のムダ毛処理実態と、男性のムダ毛に対する男女の意識を調査いたしましたのでここにご報告します。

【調査方法】インターネット調査 【調査時期】2016年3月 【調査対象】15~29歳 男性332人 女性319人 計651人


イマドキ男子のムダ毛処理経験率(年代・部位別)

10代後半~20代の男性に、部位別のムダ毛の処理経験について聞いてみたところ、最も処理率が高かったのが10代後半の「すね毛」で41.7%となりました。全体平均でもすね毛は乳輪の毛と同じくらい(3割以上)の人が処理をしており、男性にとってもすね毛が「ムダ毛」として認識されてきていることが伺えます。
またワキ毛についても同様のことが言え、ヤング男性の体毛への意識が高まっていることがわかりました。
特にどのパーツも10代の処理経験率が高く、もはや男性もムダ毛を処理するのが当たり前の時代になりつつあるのかも知れません。
[画像1: http://prtimes.jp/i/6496/140/resize/d6496-140-158694-0.jpg ]


女性が望む以上に男性はツルツル志向!? 「理想的なオトコの体毛」

男性の体毛について、部位ごとに理想の状態を男女それぞれに聞いてみたところ、男性の方が女性よりもツルツル(毛が無い状態)を望んでいることが明らかになりました。男女ともに男性の体毛は「薄い方がいい」という人が過半数ですが、男性の5人に1人以上がツルツルの状態が理想としています。
一方の女性はツルツルを望む人は各部位とも男性と比べ7~10ポイントほど低く、ツルツルというよりも自然な薄い体毛を好む人が多くなっています。男性は一旦やり始めると突きつめるタイプの人が多いと言われていますが、女性からするとムダ毛処理はほどほどが良いのかも知れません。
[画像2: http://prtimes.jp/i/6496/140/resize/d6496-140-971564-1.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ