[画像1: https://prtimes.jp/i/31879/17/resize/d31879-17-589373-3.jpg ]
■背景と目的
Mellowではモビリティの機動力を生かして「必要なサービスを・必要な時に・必要な場所へ」お届けするプラットフォーム事業を展開しています。
従来飲食店は、通常の飲食店を開業する際に必要な開業コストが、 テナント費、 内装費、 インフラ整備、 厨房設備の購入など合わせて、 1,000万円以上するといわれています。Kitchen BASEは1物件あたり4~9のキッチン設備を用意し、ゴーストレストランをはじめとしたあらゆるキッチンへのニーズに対して24時間体制で稼働させることで高い収益性を実現。結果として個人の開業コストを約50万円まで下げることを実現しています。また、ゴーストレストラン営業におけるマーケティング支援をKitchen BASEが包括的に行っており、飲食店市場における大きな課題であった立地および集客の問題を解決しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/31879/17/resize/d31879-17-693513-0.jpg ]
Mellowは、520店のフードトラックおよび、低コストでの飲食店開業志望者とのネットワークを活かし、Kitchen BASEの事業成長を支援すると共に、フードトラック×ゴーストレストランの組み合わせを活用したさらなる市場創造を計画しています。
さらにMellowは、ランチのフードトラック展開に加え、食材販売トラックや居酒屋トラック、マッサージトラックなど、複数の業態による移動型店舗を次々に開発。このような事業は、これから訪れるMaaS、自動運転時代におけるロケーション価値に革命を起こすサービスであるといえます。Mellowは、今までの固定店舗ビジネスモデルでは価値を提供することが難しい場所でも、モビリティビジネスによって人々に価値を届けられるよう、積極的に移動型店舗の業態開発を進めてまいります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/31879/17/resize/d31879-17-629243-2.jpg ]
■ 株式会社SENTOENについて
代表者:山口大介
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー17F
設立年月:2018年4月25日
事業内容:デリバリー飲食マーケティング支援、 インターネット事業、 不動産賃貸
■「Kitchen BASE」について
複数のゴーストレストランが入居する約20坪の広さのシェア型クラウドキッチンで、 それぞれ独立した4つの厨房設備、 調理機材及びコミュニティースペースを提供。 また、 日夜で2回転させるシェアキッチンで、 日中(午前中から夜まで)は複数のデリバリープラットフォームを活用した即席デリバリー向け店舗を運営し、 夜中から早朝にかけては、 宅配弁当・仕出し弁当サイトからの予約デリバリーの仕込み場所として運営します。
WEBサイト:https://kitchenbase.jp
■株式会社Mellowについて
株式会社Mellowは、日本最大級のフードトラック・プラットフォーム「TLUNCH 」を運営しています。
■会社概要
会社名:株式会社Mellow(Mellow Inc.)
代表者:石澤正芳、森口拓也
資本金:1億5500万円
本社所在地:東京都渋谷区神南1丁目20-2 第一清水ビル3F co-ba jinnan内
会社ページ:https://www.mellow.jp/
受賞歴:日経トレンディ 世界を変えるスタートアップ大賞 選出(2018)、ICCスタートアップ・カタパルト 優勝(2018)、Forbes JAPAN 日本の担い手99選 選出(2018)、週刊東洋経済 すごいベンチャー100 選出(2018)、グッドデザイン賞(2018)
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ