ビジネスの最前線に立ち続ける実業家・堀江貴文が、日本初の民間ロケット打ち上げ成功後に語る。

一般社団法人国際営業代行協会(通称PDAA/理事長:高橋 英樹 本社:東京都渋谷区)は、有望な若者たちが独力で生き抜く術を身に付け世に羽ばたく支援の一環として、その理念を共有し、数多くの若者の独立・起業を実現してきたMelon de Melonと共に、堀江貴文氏のロケット打ち上げ成功を記念し、2019年6月1日(土)に堀江貴文講演会「堀江貴文が考える30代からの生き方」を開催することをお知らせします。


当時最年少上場、証券取引法違反により逮捕、上司にしたい社長ランキング2位、社運をかけたロケット打ち上げの成功。
激動の人生を歩みながら、常に時代の最先端を走り、多くの支持者を持つホリエモンこと堀江貴文が考える「30代からの生き方」

これからはどんな世界になっていくのか?
仕事やビジネスを通してできることの可能性。
挑戦することの意味。

これから新しいことにチャレンジしたい方、自分のビジネスを大きくしたい方、これから起業したい方、多くの方に。

「令和」という時代をあなたはどのように生きていくのか?
あなたの人生を豊かにするヒントが盛りだくさんの時間になります。

ご期待ください。


詳細、講演会の申し込みはこちら
http://events.pdaa.or.jp/challenge/

[画像: https://prtimes.jp/i/38689/5/resize/d38689-5-196107-0.jpg ]


堀江 貴史
1972年、福岡県生まれ。
SNS media&consulting株式会社ファウンダー。
現在は宇宙ロケット開発や、スマホアプリ「TERIYAKI」「755」「マンガ新聞」のプロデュース、また予防医療普及協会としても活動するなど幅広い活躍をみせる。
有料メールマガジン「堀江貴文のブログでは言えない話」の読者は1万数千人の規模に。
2014年8月には会員制のコミュニケーションサロン「堀江貴文イノベーション大学校」(http://salon.horiemon.com/ )をスタートした。
近著に『僕たちはもう働かなくていい』『バカと付き合うな』など。

Twitterアカウント:@takapon_jp


[表: https://prtimes.jp/data/corp/38689/table/5_1.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ