~高精度・セキュアな AI 自動翻訳を。ファイルもそのまま翻訳できます~

Xtra株式会社(本社:東京都千代田区、代表:古谷 祐一)は2019年7月8日、自動翻訳による利便性を広くご活用いただくため、高精度かつセキュアでありながら低価格を実現した AI 自動翻訳「Qlingo」をリリースしました。


[画像1: https://prtimes.jp/i/6711/18/resize/d6711-18-807603-1.png ]

近年、機械翻訳の世界、NMT(Neural Machine Translation)の台頭により、翻訳精度が飛躍的に向上し、一般的にも広く普及しつつあります。

現在、機械翻訳は提供サービスの特性から利用者層が二極化しています。

最も使われているのが、Google 翻訳に代表されるフリーの翻訳サービスです。有償のものと比較して、翻訳精度はよくないこともありますが、無料で気軽に利用できるのが、高く評価されています。反面、セキュリティに関する懸念も指摘されていて、サービス提供者による原稿の利用を気にされる方も多いようです。

一方、有償翻訳サービスは、専門分野に特化した高精度の翻訳結果が得られたり、カスタマイズができたり、セキュリティ面での安全性が評価されています。しかしながら、導入時のコストや複数ユーザー向けのプランがメインとなっているため、主に企業を中心としたビジネスシーンで活用されています。

Qlingo (https://qlingo.ai/) は、個人利用、スタートアップや中小企業向けに高性能な有償翻訳サービスを提供することを目的とし、1ユーザーからのサブスクリプションモデルでの提供を実現しました。

※性能比較表
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/6711/table/18_1.jpg ]


【Qlingoの3つの特徴】
1. 無制限で使い放題
「Qlingo」を利用しての翻訳は従量制ではありません。月額 9,800 円で、依頼原稿の文字数を気にすることなくご自由にお使いいただけます。
※一度にリクエストできる文字数には制限がございます。

- 対応言語
以下の言語ペアにおいてサービスをご提供いたします。


日本語 → 英 語
英 語 → 日本語


2. 納得の翻訳能力
- 翻訳精度
株式会社ロゼッタが開発した、プロ翻訳者に匹敵する高精度翻訳エンジンとして定評のある T-4OO の汎用翻訳エンジンを採用しております。ニューラルネットワークを活用した最先端のAI翻訳で、自然な翻訳結果をご提供いたします。
また、翻訳者による人力作業の場合、翻訳者によって翻訳結果の品質にバラツキが生じる場合がありますが、AI自動翻訳である「Qlingo」では、翻訳品質が安定します。

- ファイル翻訳
ビジネスにおいて日常的に使用する Microsoft Word / Excel / PowerPoint / PDF / テキストファイル(UTF-8)をそのままアップロードすることができます。
また、原稿のレイアウトを維持したまま翻訳結果が得られます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/6711/18/resize/d6711-18-949599-0.png ]


- エディタ機能
自動翻訳された訳文は、ブラウザ上の専用エディタ画面にて、自由に編集することができます。無駄のないインターフェイスで、直感的に編集作業をすることができます。


3. 安心のセキュリティ
お客さまに安心して Qlingo をご利用いただけるよう Xtra 株式会社ではデータの保護を最優先にしてサービスを運営しております。

お預かりしたデータは細心の注意を払って、大切に管理しております。翻訳完了後は、お客さまご自身による原稿・訳文の削除ができ、翻訳完了後 30 日を経過した原稿・訳文は物理的に削除しております。

また、高い信頼性と堅牢なセキュリティを誇るデータセンター(AWS)での運用をおこなっております。

▽「Qlingo」のセキュリティへの考え方はこちら▽
https://top.qlingo.ai/security/


【提供価格】

[表2: https://prtimes.jp/data/corp/6711/table/18_2.jpg ]


†:初期費用なし
‡:クレジットカード払い


【ウェブサイト】
その他「Qlingo」に関する詳細については、下記リンクよりご覧ください。

https://top.qlingo.ai/


■Xtra株式会社について
代表取締役:古谷祐一
事業内容 :クラウドソーシングプラットフォーム「Conyac」、オンライン翻訳サービス「スピード翻訳」、およびAI自動翻訳サービス「Qlingo」の運営管理
Webサイト:https://x-tra.jp/


■株式会社ロゼッタについて
代表取締役:五石 順一
事業内容 :次世代オンライン自動翻訳「T-4OO」の開発・運営
Webサイト:https://www.rozetta.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ