突発的に発生する土砂災害に備えるため、土砂災害警戒区域内の要配慮者施設の利用者の救助や避難が迅速に実施され、避難先となる市の福祉避難所において円滑に受入れるための防災訓練を行います。訓練は第1部「救助訓練」、第2部「避難訓練」、第3部「福祉避難所受入訓練」に分けて実施し、訓練全体の終了後に振返りを行います。


【日時・場所】
日時 令和元年(2019年)7月29日(月)午後2時00分 ~3時30分(事前説明は1時45分~)

(訓練スケジュール)
午後1時45分~2時00分 マスコミ関係者への事前説明(筑峯学園駐車場)
午後2時00分~2時25分 第1部「救助訓練」(実施場所:筑峯学園)
午後2時30分~2時45分 第2部「避難訓練」(実施場所:筑峯学園)
午後3時05分~3時20分 第3部「福祉避難所受入訓練」(実施場所:つくば特別支援学校)
午後3時20分~3時30分 振返り
終了後 マスコミ関係者質疑等

場所 筑峯学園(つくば市平沢655-4) ~ つくば特別支援学校(つくば市玉取2100)

【訓練参加団体・参加者数】
(訓練参加団体)筑峯学園、つくば特別支援学校、つくば北警察署、つくば市社会福祉協議
会、つくば市、つくば市消防本部
(参加者数)175名

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ