行かなくちゃ やってみなきゃ夏のワークショップ!

 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿秀晴)が運営する印刷博物館では、2019年8月1日(木)より8月23日(金)まで小中学生を対象にした夏休み体験教室を開催します。開催期間中8月3日から21日の火・水・土・日曜は中綴(なかとじ)製本体験「マイノートをつくろう」、8月1日から16日の木・金曜は活版印刷体験「カラフルなハガキをつくろう」、8月22日(木)・23日(金)は平版印刷体験「寒天をつかって印刷しよう」を開催します。



「マイノートをつくろう」では、大きな紙を折り、重ね、断裁を行うことで、B5サイズのノートをつくります。ばらばらにページが印刷されているように見える紙が、折っていく過程でページが順番に並んでいく、印刷・製本の不思議を体験できるワークショップです。活版印刷体験「カラフルなハガキをつくろう」では、赤・青・黄の3色を重ねることで、さまざまな色を再現できるカラー印刷の原理を体験できます。平版印刷体験「寒天をつかって印刷しよう」では、こんにゃく版と呼ばれる平版印刷を、寒天を版材として用い再現します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/33034/258/resize/d33034-258-552922-1.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/33034/258/resize/d33034-258-963257-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/33034/258/resize/d33034-258-190037-3.jpg ]


【開催概要】
■会期:2019年8月1日(木)~8月23日(金)
●中綴製本体験 「マイノートをつくろう」
大きな紙を折って、自分だけのオリジナルノートをつくろう!
本屋さんで売られている雑誌と同じ、中とじ製本のノートだよ。
対象:小学生以上
実施日:8月3日(土)~21日(水)の(火)(水)(土)(日)
※8月12日(月・祝)は開催、13日(火)は休館日のため開催しません
時間:1回目:10:30~11:15 2回目:13:30~14:15
体験所要時間:約20~30分
場所:プロローグ展示ゾーン(地下1階)
参加方法:各回開始直前にプロローグ展示ゾーンの会場にお集まりください。
予約の必要はありません。
●活版印刷体験 「カラフルなハガキをつくろう」
赤・青・黄を重ねるとどんな色になるかな?
活字で名前を印刷すれば、オリジナルの暑中・残暑見舞いハガキが完成するよ!
対象:小学生以上
実施日:8月1日(木)~8月16日(金)の(木)(金)
時間:1回目:10:30~11:15 2回目:13:30~14:15
体験所要時間:約20~30分
場所:本展示場・印刷工房「印刷の家」(地下1階)
参加方法:各回開始直前に「印刷の家」入口にお集まりください。予約の必要はありません。
※インクをつかう作業なのでよごれてもよい服装でご参加ください。
●平版印刷体験 「寒天をつかって印刷しよう」※完全予約制
プルプルッとつめたい寒天をつかったお菓子を食べたことはあるかな?
その寒天をつかって印刷するよ。
対象:小学生以上
実施日:8月22日(木)、23日(金)
時間:13:30スタート
体験所要時間:約30~40分
場所:グーテンベルクルーム(地下1階)
定員:25名(完全予約制)
予約方法:8月1日(木)より印刷博物館内受付にて予約をお受けします(電話、ファックス、メールではお受けできません)。
定員に達し次第、終了とさせていただきます。
■会場:印刷博物館
■住所:〒112-8531 東京都文京区水道1-3-3 トッパン小石川ビル
■休館日:毎週月曜日(ただし8月12日は開館)、8月13日(火)
■参加費:小中学生無料
※同伴の保護者の方は入場料金をいただきます。一般300円、学生200円、高校生100円。
■WEB:https://www.printing-museum.org/
■主催:凸版印刷株式会社 印刷博物館
印刷博物館は凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿秀晴)が創立100周年を記念し、2000年に設立した公共文化施設です。


* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。
その後予告なしに変更されることがあります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ