注目の新店舗は理容店としてシェービングを開始!米国ビールPabst社公認のオフィシャルバーバーとして、世界からの注目も高まる。
15年2月、東京・原宿にオープンした直後より人気を博し日本だけにとどまらず、世界中から客足の途絶えない日本を代表するバーバーショップ"MR.BROTHERS CUT CLUB"
開店当初から、現在再注目を浴びているクラシカルバーバーのヘアスタイルの提案を基軸に、様々なカルチャーを愛する男たちの社交場としての確固たる地位を築き上げてきた。
この度は満を持して原宿へMR.BROTHERS CUT CLUB Harajuku 2ndがオープンした。同店は、キャットストリートの裏側に店を構え原宿の中心地から世界中へバーバーカルチャーを発信してゆく旗艦店となる。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-265976-8.jpg ]
原宿2号店でまず目を惹くのは店舗の入り口だ。日本では珍しい "角" を入口にしたコーナーエントランスの店舗は多様なショップが立ち並ぶキャットストリート中でも一際異彩を放つ。
そしてミントグリーンの壁で囲まれた店内には、ラルフローレンのアンティークシェービングキットや100年以上も前の什器やレザーがディスプレイされている。
壁面やショーケースに陳列するオーナメントの数々は、世界各国を活動の舞台とする中、現地で買い付けた本物のアンティークやビンテージのバーバーツールだ。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-626585-0.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-941052-7.jpg ]
ラルフローレンのシェービングセットやビンテージのクリッパーセット
[画像4: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-419090-4.jpg ]
100年前に実際に使用されていたアンティークのレザー
[画像5: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-906648-6.jpg ]
陳列されるアンティークのシェービングセットは,ヨーロッパや
アメリカなど様々な国と地域のバーバーツールが並ぶ
[画像6: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-188994-5.jpg ]
入り口正面カウンターの、実際に使用されるアンティークのレジスター
また、お客様に直に触れるカッティングケープ・バーバーチェア・ユニフォームは全て現行の最新モデルを特注で新調し、その全てへ新デザインのロゴを施すなど、こだわりが随所に感じられる。
[画像7: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-846968-11.jpg ]
オリジナルロゴが施された中村商店のカッティングケープ
[画像8: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-449019-12.jpg ]
タカラベルモント社のバーバーチェアへは、特注で刺繍のロゴが入る
[画像9: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-549245-10.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-852743-9.jpg ]
店舗奥には、お客様専用のレザーをストックする棚(限定54本)があり、なんとこの棚がトイレへの隠し扉になっているなど男心をくすぐる空間が広がっている。
[画像11: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-486590-1.jpg ]
そして、国内唯一のPABST公認のバーバーショップとして店内にはバーカウンターを併設し、米国ビール“PABST BLUERIBBON”が楽しめるのも特徴だ。多くの原宿カルチャーが群雄割拠するエリアで、PABSTを片手に店内外でファッションやタトゥー、ホットロッド、バイク、スケートボード、酒、音楽といった様々な話が飛び交うスポットとなるだろう。
原宿2号店はMR.BROTHERS CUT CLUB初の「理容店」となり、レザーを使用したフルフェイスシェービングをはじめ、デザインシェービング等の各シェービングメニューを取り入れる。
[画像12: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-728747-3.jpg ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-135040-2.jpg ]
イタリア・フィレンツェ発祥のスペシャリティシェービングブランド“PRORASO”を 取り扱う国内数店舗の1店として、最上級のシェービングサービスでお客様をお迎えする。
シェービングで使用されるレザーは、自分専用のマイレザーを購入することができ、店内に設置された専用のウッドショーケースにマイレザーを飾ることが出来る。
バーバー業界の最先端を走るMR.BROTHERS CUT CLUBの傑作の新店舗へ本物のバーバーショップを体感しにおとずれてみてはいかがだろう。
お問い合わせ
株式会社ファイヤーワークス
03-6455-0319
■MR.BROTHERS CUT CLUB 原宿2号店
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-14-12 1F
営業時間 月―土 11時~22時
日 11時~20時
Mail:info@mr-brothers-cutclub.com
Tel:03-6452-6242
Web:http://mr-brothers-cutclub.com/
■MR.BROTHERS CUT CLUB 原宿本店
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-31-8 1F
営業時間 月―土 11時~22時
日 11時~20時
Mail:info@mr-brothers-cutclub.com
Tel:03-6721-1774
Web:http://mr-brothers-cutclub.com/
■MR.BROTHERS CUT CLUB 中目黒
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-13-7 1F
営業時間 月―土 11時~22時
日 11時~20時
Mail:info@mr-brothers-cutclub.com
Tel:03-5724-3308
Web:http://mr-brothers-cutclub.com/
■MR.BROTHERS CUT CLUB 大阪
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1-18-11 1F
営業時間 月―土 11時~22時
日 11時~20時
Mail:info@mr-brothers-cutclub.com
Tel:03-5724-3308
Web:http://mr-brothers-cutclub.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
15年2月、東京・原宿にオープンした直後より人気を博し日本だけにとどまらず、世界中から客足の途絶えない日本を代表するバーバーショップ"MR.BROTHERS CUT CLUB"
開店当初から、現在再注目を浴びているクラシカルバーバーのヘアスタイルの提案を基軸に、様々なカルチャーを愛する男たちの社交場としての確固たる地位を築き上げてきた。
この度は満を持して原宿へMR.BROTHERS CUT CLUB Harajuku 2ndがオープンした。同店は、キャットストリートの裏側に店を構え原宿の中心地から世界中へバーバーカルチャーを発信してゆく旗艦店となる。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-265976-8.jpg ]
原宿2号店でまず目を惹くのは店舗の入り口だ。日本では珍しい "角" を入口にしたコーナーエントランスの店舗は多様なショップが立ち並ぶキャットストリート中でも一際異彩を放つ。
そしてミントグリーンの壁で囲まれた店内には、ラルフローレンのアンティークシェービングキットや100年以上も前の什器やレザーがディスプレイされている。
壁面やショーケースに陳列するオーナメントの数々は、世界各国を活動の舞台とする中、現地で買い付けた本物のアンティークやビンテージのバーバーツールだ。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-626585-0.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-941052-7.jpg ]
ラルフローレンのシェービングセットやビンテージのクリッパーセット
[画像4: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-419090-4.jpg ]
100年前に実際に使用されていたアンティークのレザー
[画像5: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-906648-6.jpg ]
陳列されるアンティークのシェービングセットは,ヨーロッパや
アメリカなど様々な国と地域のバーバーツールが並ぶ
[画像6: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-188994-5.jpg ]
入り口正面カウンターの、実際に使用されるアンティークのレジスター
また、お客様に直に触れるカッティングケープ・バーバーチェア・ユニフォームは全て現行の最新モデルを特注で新調し、その全てへ新デザインのロゴを施すなど、こだわりが随所に感じられる。
[画像7: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-846968-11.jpg ]
オリジナルロゴが施された中村商店のカッティングケープ
[画像8: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-449019-12.jpg ]
タカラベルモント社のバーバーチェアへは、特注で刺繍のロゴが入る
[画像9: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-549245-10.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-852743-9.jpg ]
店舗奥には、お客様専用のレザーをストックする棚(限定54本)があり、なんとこの棚がトイレへの隠し扉になっているなど男心をくすぐる空間が広がっている。
[画像11: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-486590-1.jpg ]
そして、国内唯一のPABST公認のバーバーショップとして店内にはバーカウンターを併設し、米国ビール“PABST BLUERIBBON”が楽しめるのも特徴だ。多くの原宿カルチャーが群雄割拠するエリアで、PABSTを片手に店内外でファッションやタトゥー、ホットロッド、バイク、スケートボード、酒、音楽といった様々な話が飛び交うスポットとなるだろう。
原宿2号店はMR.BROTHERS CUT CLUB初の「理容店」となり、レザーを使用したフルフェイスシェービングをはじめ、デザインシェービング等の各シェービングメニューを取り入れる。
[画像12: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-728747-3.jpg ]
[画像13: https://prtimes.jp/i/12485/24/resize/d12485-24-135040-2.jpg ]
イタリア・フィレンツェ発祥のスペシャリティシェービングブランド“PRORASO”を 取り扱う国内数店舗の1店として、最上級のシェービングサービスでお客様をお迎えする。
シェービングで使用されるレザーは、自分専用のマイレザーを購入することができ、店内に設置された専用のウッドショーケースにマイレザーを飾ることが出来る。
バーバー業界の最先端を走るMR.BROTHERS CUT CLUBの傑作の新店舗へ本物のバーバーショップを体感しにおとずれてみてはいかがだろう。
お問い合わせ
株式会社ファイヤーワークス
03-6455-0319
■MR.BROTHERS CUT CLUB 原宿2号店
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-14-12 1F
営業時間 月―土 11時~22時
日 11時~20時
Mail:info@mr-brothers-cutclub.com
Tel:03-6452-6242
Web:http://mr-brothers-cutclub.com/
■MR.BROTHERS CUT CLUB 原宿本店
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-31-8 1F
営業時間 月―土 11時~22時
日 11時~20時
Mail:info@mr-brothers-cutclub.com
Tel:03-6721-1774
Web:http://mr-brothers-cutclub.com/
■MR.BROTHERS CUT CLUB 中目黒
〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-13-7 1F
営業時間 月―土 11時~22時
日 11時~20時
Mail:info@mr-brothers-cutclub.com
Tel:03-5724-3308
Web:http://mr-brothers-cutclub.com/
■MR.BROTHERS CUT CLUB 大阪
〒550-0015
大阪府大阪市西区南堀江1-18-11 1F
営業時間 月―土 11時~22時
日 11時~20時
Mail:info@mr-brothers-cutclub.com
Tel:03-5724-3308
Web:http://mr-brothers-cutclub.com/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ