~プラスチック使用量削減を実現~

ホテルアメニティを製造する山陽物産株式会社(所在地:愛媛県伊予郡松前町、代表取締役:武内英治)は、誰でも簡単に液の詰め替えができる、世界初のパッケージ・システムを使ったホテルアメニティ向けヘアケアブランド『HAJIMARI EASY +』(ハジマリイージープラス)を2月17日(月)より発売いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/53953/2/resize/d53953-2-600175-3.jpg ]


■世界初のパッケージ・システム「SPOPS(R)」をホテルアメニティで初採用

[画像2: https://prtimes.jp/i/53953/2/resize/d53953-2-620795-0.png ]


『HAJIMARI EASY +』はシャンプーなど液体を詰め替えるのではなく、カートリッジのように差し替えることで作業時間が短縮できるだけでなく、詰め替え時におこる液だれもなく衛生的というメリットも兼ね備えており、環境にも配慮した日本製紙株式会社が開発したパッケージ・システム「SPOPS(R)」を採用しております。


■カンタン詰め替えで衛生的!しかも作業時間が1/4に圧縮

[画像3: https://prtimes.jp/i/53953/2/resize/d53953-2-383091-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/53953/2/resize/d53953-2-392001-1.png ]


従来の詰め替え作業は液が容器外にこぼれたり、パウチ内に残った液体を絞り出す必要があるなど、効率性に課題がありました。
『HAJIMARI EASY +』では図のようにカートリッジを差し替えるだけで詰め替えが完了し、これまで詰め替えにかかっていた時間を1/4に圧縮することを実現いたしました。
 さらに、パウチ内に残った液体をほぼすべて使い切ることができるようになり、詰め替え時に液体がこぼれるといったことも起こらないため、資源を無駄にせず衛生的に詰め替えることができます。

■プラスチック使用量を削減し、容器はリサイクルできるので環境負荷軽減

[画像5: https://prtimes.jp/i/53953/2/resize/d53953-2-909829-5.png ]


カートリッジの原料は石油ではなく紙を使用しており、植林で増やせる再生産可能な資源となります。従来のパウチ商品と比較してプラスチック使用量を削減することができました。さらにディスペンサーは繰り返し使用することができるので廃棄物となるプラスチック量を減らすことにもつながります。


■山陽物産株式会社とは

[画像6: https://prtimes.jp/i/53953/2/resize/d53953-2-153770-6.png ]

弊社は1992年に設立のホテルアメニティ全般を企画製造販売する会社です。平らな形状のコームが一般的だったホテル業界に『ヘアーブラシ』を広めたことや、それまでアイテムごとに異なったパッケージが使用されていたホテルの客室へ、全アイテム統一したデザインのパッケージを提案し、現在では常識になるなど、業界へ積極的にアプローチを行ってまいりました。またフランスGM社と日本で唯一販売代理店契約を締結し、「ゲラン」「クラランス」といったヨーロッパ高級ブランドアメニティも取り扱っております。高品質で信頼感の高い国産ホテルアメニティを製造、成長著しいアジアをはじめ海外展開も開始し、環境対応も早々に着手、今後も業界のリーディングカンパニーとして精力的に活動してまいります。

【山陽物産ホームページ】
http://www.sanyo-bussan.jp/

【商品概要】
[画像7: https://prtimes.jp/i/53953/2/resize/d53953-2-600175-3.jpg ]


■商品名
HAJIMARI EASY +
ヘアシャンプー/コンディショナー/ボディーソープ
■サイズ
400ml
■特徴
・保湿効果のある植物エキス配合
・チャ葉エキス配合
・フローラルフルーティの香り
■発売日
2020年2月17日(月)

【日本製紙株式会社 SPOPS(R) 商品概要】
https://www.nipponpapergroup.com/products/package/development/spops.html

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ