ー創業からリモートワークで運営してきたノウハウを活かし、エンジニア組織向けのソリューション事業を強化ー

スタートアップ、ベンチャー企業、大手企業の新規事業部門などを対象に、外部CTOとして事業創りにコミットする K.S.ロジャース株式会社(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長CEO 民輪 一博、以下「K.S.ロジャース」)は、元 合同会社DMM.com 執行役員CTOの城倉 和孝氏をアンバサダーに迎えたことをお知らせいたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/40108/3/resize/d40108-3-629533-0.jpg ]

■アンバサダー就任の背景
昨今、デジタル技術の発展と広がりにより、ITは産業の枠を超え、他産業との融合によってイノベーションを起こし、新たなサービスを創造する役割を担い始めています。
IT人材に対して求められる技術や知識も、高度かつ広範囲になっています。

K.S.ロジャースでは、スタートアップ、ベンチャー企業、大手企業の新規事業部門などを対象に、事業・プロダクト観点だけでなく、エンジニア組織作りやCTO人材の育成など、人材育成、組織開発の観点でも数多くの支援をしていきました。そのような活動をしていく中で、個々のエンジニアがCTOやVPoEへと体系立ったキャリア形成ができるよう、スキルレベルを言語化し、育成するためのメソッドが必要不可欠と考えました。

そのため、エンジニア育成において、豊富な経験や知見を持つ城倉氏からのサポートを受け、当社人材の組織力、開発体制の強化を図ってまいります。

■K.S.ロジャース アンバサダー 城倉 和孝氏のコメント
今後日本は、ますます個人のライフスタイル・価値観に合わせて働き方が多様化していくと思います。K.S.ロジャースは、新しい働き方を前提にデザインされた会社で、先駆的なノウハウがたくさん眠っています。私の経験を生かしながら、エンジニア育成のノウハウを体系化し、日本全国に展開してまいります。

■城倉 和孝氏のプロフィール
バイナリー合同会社 代表社員。 バンド活動に没頭した10代・20代を経て未経験で独立系SIerに入社。企業システム受託開発やパッケージビジネスの立ち上げ、プロジェクトマネジャー、ジョイントベンチャーでの取締役CTOなどを経験し、2011年から株式会社DMM.comラボ(現合同会社DMM.com)へ入社。CTOとして7年間にわたり同社のエンジニア組織拡大と育成に従事する。


■K.S.ロジャース株式会社について https://ks-rogers.co.jp/
創業以来、「エンジニアにとって働きやすい環境の追求」を掲げ、フルリモートワーク・フルフレックス・副業可などの新しい働き方に挑戦してきました。
様々な業界、プロダクト、規模の経験を持つCTO、PM、テックリードなど約70名のエンジニアが所属しています。
K.S.ロジャースは単なる技術者としてではなく、技術的な知見から事業全体の健全なサイクル創出する外部CTOとして、ビジネスの内部に入り込み事業の成功にコミットします。

[画像2: https://prtimes.jp/i/40108/3/resize/d40108-3-342447-1.png ]


代表者:代表取締役CEO 民輪 一博
設立:2017年12月
所在地:兵庫県神戸市
事業内容:新規開発・運用支援事業、CTOコンサルティング事業、開発ファンド事業

【報道関係者からのお問い合わせ先】
K.S.ロジャース株式会社 広報担当
メールアドレス: pr@ks-rogers.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ