コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:カリン・ドラガン 以下当社)は、4月1日付でデフ陸上競技・走り高跳びで活躍する高居 千紘(たかい かずひろ)をアスリート社員として採用いたしました。
高居は、2018年に開催された第15回日本聴覚障害者陸上競技選手権大会で優勝。
なお、今回の採用は、日本体育大学と当社が昨年11月に締結した「障がい者支援に関する包括協定」※1に基づく、初めての採用となります。※1https://www.ccbji.co.jp/news/detail.php?id=673
当社は、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を重要な経営課題として位置付け、今後も社員一人ひとりの多様性を尊重することで、性別、年齢、障がいの有無、国籍、性的指向等の属性や、個々人が抱えている就労における制約条件にとらわれずに、すべての社員が能力を最大限に発揮できる機会を提供してまいります。そしてこれからもアスリート社員が安心して競技に専念できる環境を整えることで、スポーツ振興に貢献してまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53655/4/resize/d53655-4-386744-0.jpg ]
【高居 千紘(たかい かずひろ)のプロフィール】
■所属:コカ・コーラ ボトラーズジャパンベネフィット株式会社
(コカ・コーラ ボトラーズジャパングループ)
■競技種目 :デフ陸上競技 走り高跳び(聴覚障害)
■出身地 :滋賀県米原市
■出身校 :滋賀県立聾話学校 → 日本体育大学
■生年月日 :1997年6月7日(22歳)
■主な成績 :2015年 第52回全国聾学校陸上競技大会 優勝(190cm)※大会3連覇
2016年 第3回世界ろう者陸上競技選手権大会 6位(185cm)
2018年 第15回日本聴覚障害者陸上競技選手権大会 優勝(180cm)
2019年 第1回世界ろう者室内陸上競技選手権大会 9位(180cm)
【高居のコメント】
高校1年から陸上競技を始めて7年間、たくさんのことを学びました。
大学4年間の厳しい環境の中で毎日辛い練習に耐えた事で忍耐力やコミュニケーション能力が鍛えられ、陸上競技を続けることができたことは自信となり、大きな財産となりました。
「支えていただいた方をはじめ、全てのことに感謝する」という気持ちを忘れず、2021年のデフリンピック出場を目指し、アジア大会や世界選手権で着実に記録を伸ばしていけるよう努めてまいります。
また、入社したコカ・コーラ ボトラーズジャパンの社員として自覚と責任のある行動を持ち、みなさまに応援して頂ける選手になるために努力してまいります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53655/4/resize/d53655-4-397738-3.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/53655/4/resize/d53655-4-829414-2.jpg ]
写真提供:一般社団法人日本聴覚障害者陸上競技協会
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
高居は、2018年に開催された第15回日本聴覚障害者陸上競技選手権大会で優勝。
翌2019年の第1回世界ろう者室内陸上競技選手権大会9位という将来性豊かなアスリートで、2021年にブラジルのブラジリアで開催されるデフリンピックへの出場を目指しています。今後、当社社員として、競技大会にて全力で挑戦する高居の姿は、私たちに感動を与え、コカ・コーラ ボトラーズジャパン社員の一体感をよりいっそう高めてくれることと期待をしています。
なお、今回の採用は、日本体育大学と当社が昨年11月に締結した「障がい者支援に関する包括協定」※1に基づく、初めての採用となります。※1https://www.ccbji.co.jp/news/detail.php?id=673
当社は、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を重要な経営課題として位置付け、今後も社員一人ひとりの多様性を尊重することで、性別、年齢、障がいの有無、国籍、性的指向等の属性や、個々人が抱えている就労における制約条件にとらわれずに、すべての社員が能力を最大限に発揮できる機会を提供してまいります。そしてこれからもアスリート社員が安心して競技に専念できる環境を整えることで、スポーツ振興に貢献してまいります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53655/4/resize/d53655-4-386744-0.jpg ]
【高居 千紘(たかい かずひろ)のプロフィール】
■所属:コカ・コーラ ボトラーズジャパンベネフィット株式会社
(コカ・コーラ ボトラーズジャパングループ)
■競技種目 :デフ陸上競技 走り高跳び(聴覚障害)
■出身地 :滋賀県米原市
■出身校 :滋賀県立聾話学校 → 日本体育大学
■生年月日 :1997年6月7日(22歳)
■主な成績 :2015年 第52回全国聾学校陸上競技大会 優勝(190cm)※大会3連覇
2016年 第3回世界ろう者陸上競技選手権大会 6位(185cm)
2018年 第15回日本聴覚障害者陸上競技選手権大会 優勝(180cm)
2019年 第1回世界ろう者室内陸上競技選手権大会 9位(180cm)
【高居のコメント】
高校1年から陸上競技を始めて7年間、たくさんのことを学びました。
大学4年間の厳しい環境の中で毎日辛い練習に耐えた事で忍耐力やコミュニケーション能力が鍛えられ、陸上競技を続けることができたことは自信となり、大きな財産となりました。
「支えていただいた方をはじめ、全てのことに感謝する」という気持ちを忘れず、2021年のデフリンピック出場を目指し、アジア大会や世界選手権で着実に記録を伸ばしていけるよう努めてまいります。
また、入社したコカ・コーラ ボトラーズジャパンの社員として自覚と責任のある行動を持ち、みなさまに応援して頂ける選手になるために努力してまいります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53655/4/resize/d53655-4-397738-3.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/53655/4/resize/d53655-4-829414-2.jpg ]
写真提供:一般社団法人日本聴覚障害者陸上競技協会
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ