建築家・隈研吾氏が校長を務める高知県立林業大学校(高知県香美市)は、令和2年9月10日(木)~9月12日(土)、建築を専攻する学生の方々に向けて高知の森林と木造建築を学ぶオータムスクールを開催します。本校の授業聴講はもちろん、隈校長が手がけた梼原町の建築や高知の木造見学、森林・林業体験など盛りだくさんな3日間のプログラムを通じて、これからの木造建築を担う皆様の参加を募集します。


<高知県立林業大学校 オータムスクール 3つの注目ポイント>


建築家・隈研吾氏が手掛けた建築を見学

平成30年度より初代校長を務める、建築家・隈研吾氏と高知県の繋がりは深く、中でも梼原町では、町のシンボルともなる自然を生かした高知県らしい木造建築を多数手がけられています。今回のプログラムでは、梼原町役場、まちの駅「マルシェゆすはら」、雲の上のホテル・ギャラリー・図書館などを見学します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/50061/3/resize/d50061-3-535653-0.jpg ]


高知の豊かな森に触れる

高知県は、森林が県土の84%を占め、森林率日本一を誇ります。本プログラムでは、「ゆすはらの森」の見学や、伐倒作業見学などの体験を通し、木造建築などに携わることを目指すみなさまに、高知の豊かな森林環境に触れていただく機会を提供します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/50061/3/resize/d50061-3-621399-1.jpg ]


高知県立林業大学校の授業を聴講

高知県立林業大学校は、森林率日本一の高知県で、高知県の林業を担う素晴らしい人材を育てることを目的として設立しました。本プログラムでは、林業、木材産業、木造建築の各分野で基礎から専門的な技術までをしっかり学べる、本校の授業を聴講していただくことができます。


[画像3: https://prtimes.jp/i/50061/3/resize/d50061-3-553477-2.jpg ]


<開催概要:高知県立林業大学校 オータムスクール>
■ 主  催 高知県立林業大学校
■ 後  援  国土交通省/林野庁/公益社団法人日本建築士会連合会
■ 日  時  2020年 9月10日(木)~9月12日(土)
■ 会  場  高知県立林業大学校/梼原町 周辺
■ 参 加 費  無料
■ 定 員  20名(先着順)  ※要申込・定員になり次第締切
■ 申込締切  2020年8月27日(木)
■ 申込URL  https://www.shien-center39.com/entry/?coc=condition1_029

■ スケジュール・講座内容
◎1日目
11:00 高知龍馬空港集合(送迎希望者)
11:30 JR高知駅集合(送迎希望者)
12:30 開講式
講義1. 林業大学校授業聴講「木造建築施工」
*講師:岸本耕(株式会社鯰組 代表取締役)
~梼原町へ移動

◎2日目
講義2. 「ゆすはらの森見学」「伐倒作業見学」
講義3. 「隈研吾建築見学」
    雲の上のホテル・ギャラリー/梼原町役場/ゆすはら座/
    雲の上の図書館/まちの駅「マルシェゆすはら」
    *作品解説:隈研吾建築都市設計事務所

◎3日目
講義4. 「高知の木造建築見学」
    五台山竹林寺/牧野富太郎記念館
12:30 JR高知駅到着・見学後解散※希望者は高知龍馬空港まで送迎

※ 本講座は建築士会 CPD 認定プログラムです

[画像4: https://prtimes.jp/i/50061/3/resize/d50061-3-104564-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/50061/3/resize/d50061-3-116457-4.jpg ]


<高知県立林業大学校とは>
森林率日本一の高知県で、林業、木材産業、木造建築の各分野で、基礎から専門的な技術までをしっかり学べる学校。即戦力として活躍できるスペシャリストを育てるため、豊富な実習時間を確保した実践的なカリキュラムが特長で、最大165万円(年間)の給付金を支給する支援制度を整備しており、安心して研修に専念することができます。
■所在地 高知県香美市土佐山田町大平80
■公式サイト https://kochi-forestry.ac.jp
[画像6: https://prtimes.jp/i/50061/3/resize/d50061-3-888792-5.jpg ]


【 本リリースに関するお問い合わせ 】
『高知県立林業大学校 オータムスクール』広報業務受託業者
担当:株式会社 グリーンアップル 二家本(にかもと)
TEL:03-6427-1085 FAX:03-5784-0533 E-mail:event@greenapple.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ