株式会社マルシン(本社:香川県木田郡三木町)は、香川県産高瀬茶を使用した蜜入りのミルク饅頭『茶のしずく』のテレビCMを10月20日(火)より香川県・岡山県で放映いたします。

ブランド公式ページ:https://e-marushin.jp/cha-no-shizuku

[画像1: https://prtimes.jp/i/46485/3/resize/d46485-3-477158-0.png ]


●茶のしずくとは

[画像2: https://prtimes.jp/i/46485/3/resize/d46485-3-610413-6.png ]


『茶のしずく』で使われている高瀬茶は、うどんのイメージが根強い香川県では異色の特産です。


気候の良い山間で伸び伸びと育ったことによる、ほどよい渋みとまろやかな甘みが特徴。手に入りにくいことから“幻のお茶”とも伝えられます。


『茶のしずく』は、そんな高瀬茶の一番茶を使用した蜜(みつ)入りのミルク饅頭。

通常の抹茶スイーツには飲料のお茶としては使用できない四番茶以降の茶葉が用いられることが一般的ですが、『茶のしずく』では最高鮮度の一番茶を100%使用(※1)しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/46485/3/resize/d46485-3-670791-2.jpg ]

中心部より「とろける蜜」「なめらかな餡」「しっとりとした生地」の3つの食感をお楽しみいただけます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/46485/3/resize/d46485-3-674989-8.png ]


(※1:『茶のしずく』に使用されている高瀬茶はすべて一番茶です)


●商品のバリエーション

[画像5: https://prtimes.jp/i/46485/3/resize/d46485-3-738225-3.png ]


[画像6: https://prtimes.jp/i/46485/3/resize/d46485-3-279603-5.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/46485/3/resize/d46485-3-910931-4.png ]


▽詳細は通販ページをご覧ください。
・鈴の音本舗:https://marusin.ocnk.net/product/1749
・amazon:https://amzn.to/3dlzFrj


●テレビCMの内容

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=0mRv85BDDc4 ]


ナレーション:
 香川生まれ、
 高瀬茶のお饅頭。

 とろ~り、茶の蜜。
 茶のしずく。


●放映局・放映期間

【放映局】
・RNC 西日本放送
・KSB 瀬戸内海放送
・OHK 岡山放送

【放映期間】
2020年10月20日(火)~2020年12月20日(日)


●香川県内の主な販売店
▽高松市

高松三越 B1F
ゆめタウン高松(1Fギフトコーナー)
イオンモール高松(1Fギフトコーナー)
イオン高松東店
パワーシティ レインボー店
パワーシティ 屋島
マルナカ 屋島西町店
マルナカ 仏生山店
マルナカ 新鬼無店
ANA FESTA(高松空港内売店)
ファミリーマート 中央インター南店
屋島ドライブウェイ
道の駅しおのえ


▽三木町

マルシン 本社
マルナカ 三木店
香川文教(香川医大内売店)
トレスタ白山
高松グランドカントリークラブ


▽さぬき市

八十八庵


▽琴平・まんのう町

ことひら温泉 御宿 敷島館
つるや旅館
道の駅ことなみ エピアみかど
湯山荘 阿讃琴南


▽三豊市

ゆめタウン三豊
マルナカ 山本店
マルナカ高瀬店
マルナカ 豊中店


▽綾川町・宇多津町

イオンモール綾川
マルナカ イオンタウン宇多津店
マルナカ スーパーセンター宇多津店


▽丸亀市

ゆめタウン丸亀(1Fギフトコーナー)
セブンイレブンkiosk おみやげどころ 丸亀店
丸亀城内 お土産ショップ


▽観音寺市

マルナカ豊浜店


▽高速道路のSA・PA

与島パーキングエリア
津田の松原SA(下り)


※上記の販売店は、2020年10月上旬時点の情報です。
※香川県内を中心に、販路を順次拡大しています。


●会社概要
株式会社マルシン(本社:香川県木田郡三木町平木779-1)

1969年創業。
長らく総合卸問屋として、四国と淡路島を中心に観光土産品の企画・卸事業を展開。2016年に製菓工場を設立し製菓事業に参入。以来、高瀬茶や鳴門金時芋、和三盆など四国近郊の素材を使用した菓子を製造しています。

会社HP:https://e-marushin.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ