~モメンタム社「HYTRA(ハイトラ)」に加え、IAS「Pre-bid」についても無償トライアル枠を新設~
ネイティブアドネットワーク事業を手掛けるpopIn株式会社(以下「popIn」、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:程涛)は、広告品質検証の世界最大手インテグラル アド サイエンス社(以下「IAS社」、日本オフィス:東京都千代田区、マネージングダイレクター:藤中太郎)が提供する配信前ターゲティングソリューション「Pre-bid」の実装が完了したことを報告します。
■IAS「Pre-bid」の実装を完了し無償トライアル枠を新設
IAS社の配信前ターゲティングソリューション「Pre-bid」の実装が完了したことにより、アドフラウドおよびブランドセーフティの観点でリスクのある掲載面を配信実施前に排除できるようになります。
※イメージ図
[画像1: https://prtimes.jp/i/17805/107/resize/d17805-107-394123-2.jpg ]
IAS社がカテゴライズしている7項目と、3つのリスクの程度(HIGH、MODERATE、LOW)から排除の設定が可能です。
【IAS社 Brand Safety:7カテゴリとリスクのあるコンテンツの例】
[画像2: https://prtimes.jp/i/17805/107/resize/d17805-107-738682-1.png ]
本Pre-bidについては、定常的に先着3社限定としてpopInがツール利用費用を負担をさせていただきます。
詳細につきましては各営業担当またはsales@popin.cc までお問い合わせください。
今後も広告主様・パブリッシャー様、そしてすべての生活者様にとって心地よいコミュニケーションが生まれる社会を目指して活動して参ります。
引き続き「popInアドベリフィケーション推進プロジェクト」では、JAA「アドバタイザーズ宣言」に則り、以下のような活動を実行して参ります。
■アドベリフィケーション推進プロジェクトが実施する活動
・自社及び第三者の技術による安全性が担保されたネットワークの構築
・第三者によるネットワーク診断結果の定期的な公表
・第三者によるPre-bid対応の更なる強化(今回IASのリリース)
・アドベリフィケーションに関する登壇やコンテンツ制作などの啓発活動
・広告主樣・広告代理店樣および媒体社樣を交えたケーススタディの作成 など
取り組み第1弾のプレスリリース:
popIn、日本アドバタイザーズ協会の「デジタル広告の課題に対するアドバタイザー宣言」に賛同し、「popInアドベリフィケーション推進プロジェクト」を発足
https://www.popin.cc/home/pressrelease/news_event_2020-02-12.html
<日本アドバタイザーズ協会(JAA)の「デジタル広告の課題に対するアドバタイザー宣言」について>
[画像3: https://prtimes.jp/i/17805/107/resize/d17805-107-439135-0.jpg ]
インターネットの成長の陰で顕在化してきているデジタル広告の課題について、生活者のよりよいデジタル体験と、健全な業界発展への一助となることを目指し、アドバタイザーとすべてのパートナーが取るべき原則をまとめたものです。
URL: http://www.jaa.or.jp/wp-content/uploads/2019/11/JAA_proclamation.pdf
<IAS(インテグラル アド サイエンス)について>
[画像4: https://prtimes.jp/i/17805/107/resize/d17805-107-545773-3.jpg ]
Integral Ad Science (インテグラル アド サイエンス、IAS) は、
洗練されたテクノロジーで高品質な広告メディア環境の実現をサポートする、アドベリフィケーションのグローバルリーダーです。
IASは、広告主とパブリッシャーの皆様の広告予算を広告不正やブランド棄損のリスクから守ると同時に、消費者のアテンションを獲得し、
ビジネスのゴールを達成するために必要なインサイトとテクノロジーを提供しています。
IASは2009年に創業、米国ニューヨークに本社を構え、13か国・18都市で事業を展開しており、世界トップレベルのソフトウェア企業とともにVista Equity Partnersのポートフォリオに名を連ねています。世界中のパブリッシャーと広告主が、単純なインプレッションを超え、素晴らしい印象(インプレッション)を与え続けるためにIASができることについて、くわしくは公式サイトにアクセスしてお確かめください。www.integralads.com
<popIn株式会社の会社概要>
本社所在地 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
代表者 代表取締役 程 涛
会社URL https://www.popin.cc/
主な事業内容 大手ニュースメディアに対し、ネイティブ広告に対応したコンテンツ発見プラットフォームなどインテリジェント化サービスを提供。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
ネイティブアドネットワーク事業を手掛けるpopIn株式会社(以下「popIn」、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:程涛)は、広告品質検証の世界最大手インテグラル アド サイエンス社(以下「IAS社」、日本オフィス:東京都千代田区、マネージングダイレクター:藤中太郎)が提供する配信前ターゲティングソリューション「Pre-bid」の実装が完了したことを報告します。
■IAS「Pre-bid」の実装を完了し無償トライアル枠を新設
IAS社の配信前ターゲティングソリューション「Pre-bid」の実装が完了したことにより、アドフラウドおよびブランドセーフティの観点でリスクのある掲載面を配信実施前に排除できるようになります。
「Pre-bid」は、配信前に配信面の安全性判定を実施し、問題がある場合は配信自体をストップするため、広告主にとって貴重な広告費を無駄にすることなく、安心して出稿することが可能です。
※イメージ図
[画像1: https://prtimes.jp/i/17805/107/resize/d17805-107-394123-2.jpg ]
IAS社がカテゴライズしている7項目と、3つのリスクの程度(HIGH、MODERATE、LOW)から排除の設定が可能です。
【IAS社 Brand Safety:7カテゴリとリスクのあるコンテンツの例】
[画像2: https://prtimes.jp/i/17805/107/resize/d17805-107-738682-1.png ]
本Pre-bidについては、定常的に先着3社限定としてpopInがツール利用費用を負担をさせていただきます。
詳細につきましては各営業担当またはsales@popin.cc までお問い合わせください。
今後も広告主様・パブリッシャー様、そしてすべての生活者様にとって心地よいコミュニケーションが生まれる社会を目指して活動して参ります。
引き続き「popInアドベリフィケーション推進プロジェクト」では、JAA「アドバタイザーズ宣言」に則り、以下のような活動を実行して参ります。
■アドベリフィケーション推進プロジェクトが実施する活動
・自社及び第三者の技術による安全性が担保されたネットワークの構築
・第三者によるネットワーク診断結果の定期的な公表
・第三者によるPre-bid対応の更なる強化(今回IASのリリース)
・アドベリフィケーションに関する登壇やコンテンツ制作などの啓発活動
・広告主樣・広告代理店樣および媒体社樣を交えたケーススタディの作成 など
取り組み第1弾のプレスリリース:
popIn、日本アドバタイザーズ協会の「デジタル広告の課題に対するアドバタイザー宣言」に賛同し、「popInアドベリフィケーション推進プロジェクト」を発足
https://www.popin.cc/home/pressrelease/news_event_2020-02-12.html
<日本アドバタイザーズ協会(JAA)の「デジタル広告の課題に対するアドバタイザー宣言」について>
[画像3: https://prtimes.jp/i/17805/107/resize/d17805-107-439135-0.jpg ]
インターネットの成長の陰で顕在化してきているデジタル広告の課題について、生活者のよりよいデジタル体験と、健全な業界発展への一助となることを目指し、アドバタイザーとすべてのパートナーが取るべき原則をまとめたものです。
URL: http://www.jaa.or.jp/wp-content/uploads/2019/11/JAA_proclamation.pdf
<IAS(インテグラル アド サイエンス)について>
[画像4: https://prtimes.jp/i/17805/107/resize/d17805-107-545773-3.jpg ]
Integral Ad Science (インテグラル アド サイエンス、IAS) は、
洗練されたテクノロジーで高品質な広告メディア環境の実現をサポートする、アドベリフィケーションのグローバルリーダーです。
IASは、広告主とパブリッシャーの皆様の広告予算を広告不正やブランド棄損のリスクから守ると同時に、消費者のアテンションを獲得し、
ビジネスのゴールを達成するために必要なインサイトとテクノロジーを提供しています。
IASは2009年に創業、米国ニューヨークに本社を構え、13か国・18都市で事業を展開しており、世界トップレベルのソフトウェア企業とともにVista Equity Partnersのポートフォリオに名を連ねています。世界中のパブリッシャーと広告主が、単純なインプレッションを超え、素晴らしい印象(インプレッション)を与え続けるためにIASができることについて、くわしくは公式サイトにアクセスしてお確かめください。www.integralads.com
<popIn株式会社の会社概要>
本社所在地 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
代表者 代表取締役 程 涛
会社URL https://www.popin.cc/
主な事業内容 大手ニュースメディアに対し、ネイティブ広告に対応したコンテンツ発見プラットフォームなどインテリジェント化サービスを提供。
2017年より世界初のプロジェクター付きシーリングライト「popIn Aladdin」を開発、販売しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ