~2021卒の内定者6名を有楽町本社で迎えました~
英語コーチング「プログリット(PROGRIT)」を展開している株式会社プログリット(本社:東京都千代田区有楽町、代表取締役社長:岡田 祥吾)は、2020年11月11日に株式会社プログリット有楽町本社にて、2021年度の内定式を催行したことをお知らせいたします。2020年度に続き、当社は2年目となる新卒採用を実施し、6名の内定者が内定式に参加しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/20729/90/resize/d20729-90-631581-0.jpg ]
内定式開催レポート
株式会社プログリットは昨年度より新卒採用を開始し、創業してから2回目となる内定式を2020年11月11日に当社有楽町本社にて開催いたしました。開催会場となったラウンジでは、その日に本社に出勤していた社員も同席。内定者の入場時にはクラッカーを鳴らして一斉にお祝いをしました。
内定式は、内定者同士の「他己紹介」からスタート。内定者がお互いにペアとなり、相手を紹介し合うスライドを事前に作成しました。今回は新型コロナウイルス感染症の影響で、他己紹介の事前準備はオンラインで実施。顔を直接合わせることなく内定式本番となり、最初は緊張した様子が垣間見えましたが、他己紹介を通じて互いに打ち解けられたようでした。他己紹介では、プログリットを選んだ理由や成し遂げたいことだけではなく、趣味やバックグラウンドも存分に反映された発表となりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/20729/90/resize/d20729-90-867566-2.jpg ]
他己紹介の後は弊社代表の岡田が登壇。6名の内定者に直接、プログリット創業の歴史や想いを共有しました。さらに、自分の仕事にプライドをもち、「Make your own PROGRIT」という言葉を内定者に贈り、自分自身でデザインするプログリットの大切さを伝えました。
内定式の最後は、有楽町本社にあるメッセージウォールに内定者全員が手書きでメッセージを書き込みました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/20729/90/resize/d20729-90-298874-1.jpg ]
閉会後は代表の岡田と副社長の山碕も交えた交流会を実施。内定者同士の交流をさらに深めることができた一日となりました。参加した内定者からは、「同期のみんなや会社の人達の雰囲気を知ることができ、自分がこの会社でこれから働いていくという実感を持つことができました」「来年度から社会人になることを実感し、日々のインターン業務のやる気向上にもつながりました」「直接代表の話を伺えて、想いが直に伝わってきました」「世界で自由に活躍できる人を増やす、というミッションに向かって前進していけることを考えるとワクワクします」といった声が寄せられました。株式会社プログリットでは、春から一緒に働く内定者の仲間一人一人が、「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションと、「FIVE GRIT」というバリューを体現できるよう、充実した環境を整えて参ります。
株式会社プログリット 代表取締役社長 岡田祥吾からのコメント
21卒の皆さん、この度は内定おめでとうございます。当社として2回目となる新卒採用を経て内定を獲得した皆さんには、プログリットが「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションの下、さらに多くの方々のサポートをしていけるような、新たな提案やプロジェクトの推進を期待しています。新しい時代を作っていけるよう、一緒にチャレンジしていきましょう!
英語コーチング「プログリット」とは
[画像4: https://prtimes.jp/i/20729/90/resize/d20729-90-951424-3.png ]
英語コーチング「プログリット(PROGRIT)」は、2016年9月よりスタートした、短期間で圧倒的に英語力を伸ばす英語コーチングプログラムです。今まで9,000名を超える方々にご利用いただき、2020年11月現在、有楽町、新橋、新宿センタービル、新宿南口、渋谷、赤坂見附、神田秋葉原、六本木、池袋、横浜、名古屋、西梅田、阪急梅田の13校舎を展開している他、校舎の無い地域や海外からの受講にも対応するためにオンラインコースを開講しています。
プログリットは生徒様一人一人を専任のコンサルタントが担当し、チャットアプリを活用した徹底的なスケジュール管理やチャットによる学習フォローを実施。従来の英語教室のように「英語を教える」のではなく、英語を学ぶための効率的な学習法を提案すると同時に、そのために必要な時間を作り出すためのコーチングを行います。毎日のやりとりや週に1回の振り返りの面談を通して、英語学習を途中で投げ出さず、最後までやり遂げられるように様々な角度から生徒様を徹底サポートしています。
会社概要
≪株式会社プログリット≫
元マッキンゼーの岡田(代表取締役社長)と元リクルートの山碕(取締役副社長)が創業し、短期間で実践的なビジネス英語を習得する英語コーチング「プログリット(PROGRIT)」を提供。前職で、英語力がネックとなりスピード感を持ったビジネスができていない企業やグローバルで活躍するチャンスを逃しているビジネスパーソンを目の当たりにし、現在の日本の英語教育サービスではこの状況を改善することはできないと考えたことから本サービスを企画・提供。「世界で自由に活躍できる人を増やす」をミッションに、サービスを通じてあらゆる方々にスキルや自信を提供し、一人でも多くの方が世界で自由に活躍できるよう後押ししたい、という想いを込めています。また、ミッションを実現するために5つの大事にすべき価値観である「FIVE GRIT」を決め、社員全員がそれら5つの価値観を大事にしながら毎日成長しています。
・会社名 株式会社プログリット(英語名:PROGRIT Inc.)
・代表者 代表取締役社長 岡田祥吾
・設立 2016年9月6日
・所在地 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
・URL https://www.progrit.co.jp/
プログリット公式Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCRFWRDRq7H3d-vZv76DVEmA
Youtube「まりあの英語コーチング」:https://www.youtube.com/channel/UCubMBmXar8nJglIHCxcIZaA
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSaM2UP5/
Twitter: https://twitter.com/PROGRIT
Facebook: https://www.facebook.com/PROGRIT.JP/
・事業内容 英語コーチングサービスの開発・運営、サブスクリプション型英語学習サービスの開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
英語コーチング「プログリット(PROGRIT)」を展開している株式会社プログリット(本社:東京都千代田区有楽町、代表取締役社長:岡田 祥吾)は、2020年11月11日に株式会社プログリット有楽町本社にて、2021年度の内定式を催行したことをお知らせいたします。2020年度に続き、当社は2年目となる新卒採用を実施し、6名の内定者が内定式に参加しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/20729/90/resize/d20729-90-631581-0.jpg ]
内定式開催レポート
株式会社プログリットは昨年度より新卒採用を開始し、創業してから2回目となる内定式を2020年11月11日に当社有楽町本社にて開催いたしました。開催会場となったラウンジでは、その日に本社に出勤していた社員も同席。内定者の入場時にはクラッカーを鳴らして一斉にお祝いをしました。
内定式は、内定者同士の「他己紹介」からスタート。内定者がお互いにペアとなり、相手を紹介し合うスライドを事前に作成しました。今回は新型コロナウイルス感染症の影響で、他己紹介の事前準備はオンラインで実施。顔を直接合わせることなく内定式本番となり、最初は緊張した様子が垣間見えましたが、他己紹介を通じて互いに打ち解けられたようでした。他己紹介では、プログリットを選んだ理由や成し遂げたいことだけではなく、趣味やバックグラウンドも存分に反映された発表となりました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/20729/90/resize/d20729-90-867566-2.jpg ]
他己紹介の後は弊社代表の岡田が登壇。6名の内定者に直接、プログリット創業の歴史や想いを共有しました。さらに、自分の仕事にプライドをもち、「Make your own PROGRIT」という言葉を内定者に贈り、自分自身でデザインするプログリットの大切さを伝えました。
内定式の最後は、有楽町本社にあるメッセージウォールに内定者全員が手書きでメッセージを書き込みました。
社員個々人の仕事に対する想いや価値観を書いているメッセージウォールに内定者の気持ちが加わり、プログリットの仲間としての一体感を醸成しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/20729/90/resize/d20729-90-298874-1.jpg ]
閉会後は代表の岡田と副社長の山碕も交えた交流会を実施。内定者同士の交流をさらに深めることができた一日となりました。参加した内定者からは、「同期のみんなや会社の人達の雰囲気を知ることができ、自分がこの会社でこれから働いていくという実感を持つことができました」「来年度から社会人になることを実感し、日々のインターン業務のやる気向上にもつながりました」「直接代表の話を伺えて、想いが直に伝わってきました」「世界で自由に活躍できる人を増やす、というミッションに向かって前進していけることを考えるとワクワクします」といった声が寄せられました。株式会社プログリットでは、春から一緒に働く内定者の仲間一人一人が、「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションと、「FIVE GRIT」というバリューを体現できるよう、充実した環境を整えて参ります。
株式会社プログリット 代表取締役社長 岡田祥吾からのコメント
21卒の皆さん、この度は内定おめでとうございます。当社として2回目となる新卒採用を経て内定を獲得した皆さんには、プログリットが「世界で自由に活躍できる人を増やす」というミッションの下、さらに多くの方々のサポートをしていけるような、新たな提案やプロジェクトの推進を期待しています。新しい時代を作っていけるよう、一緒にチャレンジしていきましょう!
英語コーチング「プログリット」とは
[画像4: https://prtimes.jp/i/20729/90/resize/d20729-90-951424-3.png ]
英語コーチング「プログリット(PROGRIT)」は、2016年9月よりスタートした、短期間で圧倒的に英語力を伸ばす英語コーチングプログラムです。今まで9,000名を超える方々にご利用いただき、2020年11月現在、有楽町、新橋、新宿センタービル、新宿南口、渋谷、赤坂見附、神田秋葉原、六本木、池袋、横浜、名古屋、西梅田、阪急梅田の13校舎を展開している他、校舎の無い地域や海外からの受講にも対応するためにオンラインコースを開講しています。
プログリットは生徒様一人一人を専任のコンサルタントが担当し、チャットアプリを活用した徹底的なスケジュール管理やチャットによる学習フォローを実施。従来の英語教室のように「英語を教える」のではなく、英語を学ぶための効率的な学習法を提案すると同時に、そのために必要な時間を作り出すためのコーチングを行います。毎日のやりとりや週に1回の振り返りの面談を通して、英語学習を途中で投げ出さず、最後までやり遂げられるように様々な角度から生徒様を徹底サポートしています。
英語力だけではなく、最後まで「やり抜く力」を身に付けることもできる。これが英語コーチングであるプログリットの強みです。
会社概要
≪株式会社プログリット≫
元マッキンゼーの岡田(代表取締役社長)と元リクルートの山碕(取締役副社長)が創業し、短期間で実践的なビジネス英語を習得する英語コーチング「プログリット(PROGRIT)」を提供。前職で、英語力がネックとなりスピード感を持ったビジネスができていない企業やグローバルで活躍するチャンスを逃しているビジネスパーソンを目の当たりにし、現在の日本の英語教育サービスではこの状況を改善することはできないと考えたことから本サービスを企画・提供。「世界で自由に活躍できる人を増やす」をミッションに、サービスを通じてあらゆる方々にスキルや自信を提供し、一人でも多くの方が世界で自由に活躍できるよう後押ししたい、という想いを込めています。また、ミッションを実現するために5つの大事にすべき価値観である「FIVE GRIT」を決め、社員全員がそれら5つの価値観を大事にしながら毎日成長しています。
・会社名 株式会社プログリット(英語名:PROGRIT Inc.)
・代表者 代表取締役社長 岡田祥吾
・設立 2016年9月6日
・所在地 東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階
・URL https://www.progrit.co.jp/
プログリット公式Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCRFWRDRq7H3d-vZv76DVEmA
Youtube「まりあの英語コーチング」:https://www.youtube.com/channel/UCubMBmXar8nJglIHCxcIZaA
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSaM2UP5/
Twitter: https://twitter.com/PROGRIT
Facebook: https://www.facebook.com/PROGRIT.JP/
・事業内容 英語コーチングサービスの開発・運営、サブスクリプション型英語学習サービスの開発・運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ