~ワークスHIの統合人事システム「COMPANY」×RPAツール「WinActor」~
株式会社Works Human Intelligence(本社:東京都港区、代表取締役社長最高経営責任者:安斎富太郎、以下 ワークスHI)は、株式会社キャプティ(本社:東京都墨田区、代表取締役社長執行役員:菊山嘉晴、以下 キャプティ)が、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間洋、以下 NTTデータ)の提供するRPAツール「WinActor」とともに、ワークスHIの「ロボット作成代行サービス」および「インストラクターサービス」を採用し、年間約400時間の業務削減を実現したことをお知らせします。
[画像: https://prtimes.jp/i/49399/40/resize/d49399-40-187814-0.jpg ]
■導入の背景と概要
東京ガスと日鉄パイプライン&エンジニアリングの子会社としてガス関連事業を幅広く展開するキャプティは、2019年5月の本社移転を契機に「エネルギーエンジニアリング企業に相応しい新しい働き方への改革」を目指し、ICTの積極的な導入・活用を進めています。
同社は1999年から「COMPANY」シリーズを採用していますが、新たに、ワークスHIがライセンス販売から関連サービスの提供までを行う、NTTデータの提供するRPAツール「WinActor」に、ワークスHIの「ロボット作成代行サービス」および「インストラクターサービス」を組み合わせて採用し、年間約400時間の業務削減を実現しました。
■正確な労働時間を把握する「ログオン・ログオフ」データ関連業務87.5%削減
キャプティでは、労働時間の正確な把握・適正化の観点から、2018年4月より従業員がPCにログオン・ログオフしたデータの取得・管理を行ってきました。打刻データは、勤怠管理システム「COMPANY 就労・プロジェクト管理」の画面上で見ることができますが、IT部門から受領するデータを「COMPANY」に取り込むためのデータ変換処理を手作業で行う必要があり、人事部門の手間となっていました。RPA化を通じて年間192時間のデータ加工作業を24時間まで削減。87.5%の工数削減を達成したうえ、打刻データと就労実績の一元的な管理・確認が可能となりました。
上記のほかにも、「COMPANY」と他システムとでデータのやり取りが発生していた、契約書作成、任命書印刷、労金データ加工、健康診断データ加工といった業務のRPA化に取り組み、ほぼすべての業務でRPA化後の作業時間ゼロを実現しています。
■株式会社キャプティからのコメント
[表: https://prtimes.jp/data/corp/49399/table/40_1.jpg ]
■ワークスHIの提供するRPA関連サービスについて
当社では、NTTデータより「WinActor」のライセンス販売および関連サービスを提供しています。このサービスの利用により、「COMPANY」周辺業務のRPA化を迅速にサポートし、より一層の製品活用および、人事部の業務効率化を可能とします。
▼サービスラインナップ
・「WinActor」ライセンス(フル機能版/実行版)
・トライアルサービスパック
・インストラクターサービス
・ロボット作成代行サービス
▼ワークスHIにて「WinActor」ライセンスを購入するメリット
導入効果をスピーディーに実感
ワークスHIが作成するコンポーネント(「COMPANY」操作を自動化するWinActorシナリオファイル)をご利用いただけば、通常「WinActor」を購入した後に必要な製品知識のキャッチアップ、シナリオ作成、検証といった工程が不要です。導入効果を素早く実感できます。(※コンポーネントのご提供は、「WinActor」フル機能版をご契約いただいたお客様に限ります。
ノウハウの詰まったシナリオを利用可能
ワークスHIのRPA認定技術者監修のもと、動作が安定しメンテナンス工数がかからないよう考慮して作成したシナリオを提供。「COMPANY」に関連する操作の自動化に貢献いたします。
問い合わせ窓口の一本化
「COMPANY」ユーザー様向けの問い合わせ窓口から、「WinActor」の利用に関する問い合わせが可能です。
ワークスHIは、労働人口の減少や生産性向上といった日本社会の課題に対し、DX等のイノベーションを推進するソリューションの提供を通じて、大手法人の働き方改革を支援してまいります。
株式会社キャプティWebサイト http://www.capty.co.jp/
株式会社Works Human Intelligence Webサイト https://www.works-hi.co.jp/
*「WinActor」は NTT アドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社Works Human Intelligence(本社:東京都港区、代表取締役社長最高経営責任者:安斎富太郎、以下 ワークスHI)は、株式会社キャプティ(本社:東京都墨田区、代表取締役社長執行役員:菊山嘉晴、以下 キャプティ)が、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:本間洋、以下 NTTデータ)の提供するRPAツール「WinActor」とともに、ワークスHIの「ロボット作成代行サービス」および「インストラクターサービス」を採用し、年間約400時間の業務削減を実現したことをお知らせします。
[画像: https://prtimes.jp/i/49399/40/resize/d49399-40-187814-0.jpg ]
■導入の背景と概要
東京ガスと日鉄パイプライン&エンジニアリングの子会社としてガス関連事業を幅広く展開するキャプティは、2019年5月の本社移転を契機に「エネルギーエンジニアリング企業に相応しい新しい働き方への改革」を目指し、ICTの積極的な導入・活用を進めています。
人員の高齢化が進む一方、少子化の影響で新規採用による人員補填が困難となってきたため、全社的にRPA(Robotic Process Automation)の利用検討を開始。
同社は1999年から「COMPANY」シリーズを採用していますが、新たに、ワークスHIがライセンス販売から関連サービスの提供までを行う、NTTデータの提供するRPAツール「WinActor」に、ワークスHIの「ロボット作成代行サービス」および「インストラクターサービス」を組み合わせて採用し、年間約400時間の業務削減を実現しました。
■正確な労働時間を把握する「ログオン・ログオフ」データ関連業務87.5%削減
キャプティでは、労働時間の正確な把握・適正化の観点から、2018年4月より従業員がPCにログオン・ログオフしたデータの取得・管理を行ってきました。打刻データは、勤怠管理システム「COMPANY 就労・プロジェクト管理」の画面上で見ることができますが、IT部門から受領するデータを「COMPANY」に取り込むためのデータ変換処理を手作業で行う必要があり、人事部門の手間となっていました。RPA化を通じて年間192時間のデータ加工作業を24時間まで削減。87.5%の工数削減を達成したうえ、打刻データと就労実績の一元的な管理・確認が可能となりました。
上記のほかにも、「COMPANY」と他システムとでデータのやり取りが発生していた、契約書作成、任命書印刷、労金データ加工、健康診断データ加工といった業務のRPA化に取り組み、ほぼすべての業務でRPA化後の作業時間ゼロを実現しています。
■株式会社キャプティからのコメント
[表: https://prtimes.jp/data/corp/49399/table/40_1.jpg ]
■ワークスHIの提供するRPA関連サービスについて
当社では、NTTデータより「WinActor」のライセンス販売および関連サービスを提供しています。このサービスの利用により、「COMPANY」周辺業務のRPA化を迅速にサポートし、より一層の製品活用および、人事部の業務効率化を可能とします。
▼サービスラインナップ
・「WinActor」ライセンス(フル機能版/実行版)
・トライアルサービスパック
・インストラクターサービス
・ロボット作成代行サービス
▼ワークスHIにて「WinActor」ライセンスを購入するメリット
導入効果をスピーディーに実感
ワークスHIが作成するコンポーネント(「COMPANY」操作を自動化するWinActorシナリオファイル)をご利用いただけば、通常「WinActor」を購入した後に必要な製品知識のキャッチアップ、シナリオ作成、検証といった工程が不要です。導入効果を素早く実感できます。(※コンポーネントのご提供は、「WinActor」フル機能版をご契約いただいたお客様に限ります。
)
ノウハウの詰まったシナリオを利用可能
ワークスHIのRPA認定技術者監修のもと、動作が安定しメンテナンス工数がかからないよう考慮して作成したシナリオを提供。「COMPANY」に関連する操作の自動化に貢献いたします。
問い合わせ窓口の一本化
「COMPANY」ユーザー様向けの問い合わせ窓口から、「WinActor」の利用に関する問い合わせが可能です。
ワークスHIは、労働人口の減少や生産性向上といった日本社会の課題に対し、DX等のイノベーションを推進するソリューションの提供を通じて、大手法人の働き方改革を支援してまいります。
株式会社キャプティWebサイト http://www.capty.co.jp/
株式会社Works Human Intelligence Webサイト https://www.works-hi.co.jp/
*「WinActor」は NTT アドバンステクノロジ株式会社の登録商標です。
* 会社名、製品名等はそれぞれ各社の商標または登録商標です。
* 本リリースに掲載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更または撤回される場合があります。また、本リリースに掲載された予測や将来の見通し等に関する情報は不確実なものであり、実際に生じる結果と異なる場合がありますので、予めご了承ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ