クラフトドイツビールのSCHMATZ公式オンラインショップがステイホームの家飲み応援 https://schmatz.shop/ja
モダンドイツ料理とクラフトドイツビールの『シュマッツ』では、明日1月27日より、公式オンラインショップで人気ショップとコラボした期間限定スペシャルコラボセットの販売を開始します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/30576/99/resize/d30576-99-312580-0.png ]
第1弾(1月27日から)はドイツの伝統的なキャラメルナッツブランド『The Nutty Bavarian ナッティーババリアン』とのコラボ!
『ナッティーババリアン』は、1891年ドイツのバイエルン地方で代々パン屋を営んでいたブルーノ氏が発明したキャラメルナッツのブランドです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/30576/99/resize/d30576-99-420193-5.jpg ]
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/30576/table/99_1.jpg ]
第2弾(2月2日から)は、ドイツパンが人気のパン店『HIMMELヒンメル』とのコラボ
『ヒンメル』はドイツで修行したパン職人が営む東京大岡山の人気パン屋さんです。
愛情と手間暇かけたパンはどれも絶品ですが、ビール好きの店主がさらに手間を加えビールが止まらなくなる逸品を考案しました。
ジャーマンブレッツェルを使ったとっても歯ごたえのある『アンチョビペッパーラスク』と合わせて、ソルティー派には『木の実とゲランドの塩のラスク』、スイート派には『波照間島の黒糖ラスク』をお届けします。お好きなセットをお選びください。数量限定ですのでお早めに!
[画像3: https://prtimes.jp/i/30576/99/resize/d30576-99-270413-4.jpg ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/30576/table/99_2.jpg ]
SCHMATZオリジナルビールについて
ジャーマンラガー
ALC:5.8% | IBU 13.5
ドイツでは、オクトーバーフェストで定番のビアスタイル「メルツェン」です。香ばしさと甘さのバランスがとてもよく、どんな料理にも合わせられる、シュマッツのシグネチャービールです。
ヴァイツェン
ALC: 5.6% | IBU: 10.6
飲みやすい優しい口当たりで、バナナのような香りの小麦ビール。ビールが苦手な方にも飲みやすい、最初の一杯にぴったりのビールです。
I.P.A
ALC: 6.5% | IBU: 48
ドイツでつくられた、ジャーマンI.P.Aです。
IPAは、インディアン・ペール・エールの略で、18世紀にイギリスの植民地だったインドにビールを送るため、長い航海でビールが痛まないようにホップを多めに入れて造られた苦みとコクが特徴のビールです。
ケルシュ ※第2弾のセットのみ含まれます
ALC: 5% | IBU:14
日本では珍しいと言われる ケルシュスタイルのビールは、フルーティーな香りで、モルトの味わいや甘みが特徴です。
ご注文はSCHMATZ SHOPまで
https://schmatz.shop/ja
SCHMATZとは…
[画像4: https://prtimes.jp/i/30576/99/resize/d30576-99-675478-3.png ]
SCHMATZ(シュマッツ)は、創業者のクリストファー・アックスとマーク・リュッテンが、ドイツビールとジャーマンソーセージを販売するフードトラックを始めたことからスタートしたブランドです。2015 年、モダンドイツ料理と、本格的なクラフトドイツビールが楽しめる念願のビアダイニングを赤坂にオープン。新しい「モダンドイツ料理」というコンセプトは、口コミで人気となり、瞬く間に店舗を拡大。現在、首都圏と名古屋に39店舗展開しています。
店舗展開:《シュマッツ・ビア・ダイニング》 赤坂店 / アークヒルズ店 / 神田店 / 川崎店 / 吉祥寺店 / キュープラザ池袋店 / 銀座コリドー店 / 五反田店 / 渋谷神南店 / 新宿3丁目店 / ムスブ田町店 / 中目黒店 / 日本橋高島屋S.C.店 / 武蔵小杉店 / 有楽町店 / ルミネ池袋店 / 名古屋 JRセントラルタワーズ店 / 湘南台店 / 渋谷パルコ店 / 銀座松竹スクエア店 / 京橋店 / ららぽーと豊洲店 / 新宿住友ビル店 / 有明ガーデン店 / 栄錦店 / CIAL横浜ANNEX店 / 東京ポートシティ竹芝店《シュマッツ・ビア・スタンド》 東京ドームシティ店 / ウィング高輪店 / ペリエ海浜幕張店 / 南町田グランベリーパーク店 / 大手町プレイス店 / マルイファミリー溝口店 / 羽田空港第2ターミナルビル店 / 横浜ラクシスフロント店/ 東京ワールドゲート店 《シュマッツ・ベーカリー&ビア》 下北沢店 / 品川港南口店 《シュマッツ・ビア・ホール》 日比谷グルメゾン店
最新の営業時間は各店舗までお問合せください。
https://www.schmatz.jp/locations
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
モダンドイツ料理とクラフトドイツビールの『シュマッツ』では、明日1月27日より、公式オンラインショップで人気ショップとコラボした期間限定スペシャルコラボセットの販売を開始します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/30576/99/resize/d30576-99-312580-0.png ]
第1弾(1月27日から)はドイツの伝統的なキャラメルナッツブランド『The Nutty Bavarian ナッティーババリアン』とのコラボ!
『ナッティーババリアン』は、1891年ドイツのバイエルン地方で代々パン屋を営んでいたブルーノ氏が発明したキャラメルナッツのブランドです。
ドイツでは「Gebrannte Mandeln(ゲブランテマンデルン)」という名称で親しまれ、クリスマスマーケットなどでお馴染みの伝統的なおやつです。独自のロースターでナッツの表面をカリっとコーティング。香ばしいカリッとした食感のナッツはシュマッツのクラフトドイツビールとの相性抜群!ナッツとビールの無限ループがステイホーム中の家飲みを幸せなひと時にしてくれること間違いなしです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/30576/99/resize/d30576-99-420193-5.jpg ]
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/30576/table/99_1.jpg ]
第2弾(2月2日から)は、ドイツパンが人気のパン店『HIMMELヒンメル』とのコラボ
『ヒンメル』はドイツで修行したパン職人が営む東京大岡山の人気パン屋さんです。
愛情と手間暇かけたパンはどれも絶品ですが、ビール好きの店主がさらに手間を加えビールが止まらなくなる逸品を考案しました。
ジャーマンブレッツェルを使ったとっても歯ごたえのある『アンチョビペッパーラスク』と合わせて、ソルティー派には『木の実とゲランドの塩のラスク』、スイート派には『波照間島の黒糖ラスク』をお届けします。お好きなセットをお選びください。数量限定ですのでお早めに!
[画像3: https://prtimes.jp/i/30576/99/resize/d30576-99-270413-4.jpg ]
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/30576/table/99_2.jpg ]
SCHMATZオリジナルビールについて
ジャーマンラガー
ALC:5.8% | IBU 13.5
ドイツでは、オクトーバーフェストで定番のビアスタイル「メルツェン」です。香ばしさと甘さのバランスがとてもよく、どんな料理にも合わせられる、シュマッツのシグネチャービールです。
ヴァイツェン
ALC: 5.6% | IBU: 10.6
飲みやすい優しい口当たりで、バナナのような香りの小麦ビール。ビールが苦手な方にも飲みやすい、最初の一杯にぴったりのビールです。
I.P.A
ALC: 6.5% | IBU: 48
ドイツでつくられた、ジャーマンI.P.Aです。
IPAは、インディアン・ペール・エールの略で、18世紀にイギリスの植民地だったインドにビールを送るため、長い航海でビールが痛まないようにホップを多めに入れて造られた苦みとコクが特徴のビールです。
ケルシュ ※第2弾のセットのみ含まれます
ALC: 5% | IBU:14
日本では珍しいと言われる ケルシュスタイルのビールは、フルーティーな香りで、モルトの味わいや甘みが特徴です。
ご注文はSCHMATZ SHOPまで
https://schmatz.shop/ja
SCHMATZとは…
[画像4: https://prtimes.jp/i/30576/99/resize/d30576-99-675478-3.png ]
SCHMATZ(シュマッツ)は、創業者のクリストファー・アックスとマーク・リュッテンが、ドイツビールとジャーマンソーセージを販売するフードトラックを始めたことからスタートしたブランドです。2015 年、モダンドイツ料理と、本格的なクラフトドイツビールが楽しめる念願のビアダイニングを赤坂にオープン。新しい「モダンドイツ料理」というコンセプトは、口コミで人気となり、瞬く間に店舗を拡大。現在、首都圏と名古屋に39店舗展開しています。
店舗展開:《シュマッツ・ビア・ダイニング》 赤坂店 / アークヒルズ店 / 神田店 / 川崎店 / 吉祥寺店 / キュープラザ池袋店 / 銀座コリドー店 / 五反田店 / 渋谷神南店 / 新宿3丁目店 / ムスブ田町店 / 中目黒店 / 日本橋高島屋S.C.店 / 武蔵小杉店 / 有楽町店 / ルミネ池袋店 / 名古屋 JRセントラルタワーズ店 / 湘南台店 / 渋谷パルコ店 / 銀座松竹スクエア店 / 京橋店 / ららぽーと豊洲店 / 新宿住友ビル店 / 有明ガーデン店 / 栄錦店 / CIAL横浜ANNEX店 / 東京ポートシティ竹芝店《シュマッツ・ビア・スタンド》 東京ドームシティ店 / ウィング高輪店 / ペリエ海浜幕張店 / 南町田グランベリーパーク店 / 大手町プレイス店 / マルイファミリー溝口店 / 羽田空港第2ターミナルビル店 / 横浜ラクシスフロント店/ 東京ワールドゲート店 《シュマッツ・ベーカリー&ビア》 下北沢店 / 品川港南口店 《シュマッツ・ビア・ホール》 日比谷グルメゾン店
最新の営業時間は各店舗までお問合せください。
https://www.schmatz.jp/locations
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ