~技術の力で、「はたらく」にもっと彩りを~求人検索エンジン「スタンバイ」のプロダクト強化を促進

株式会社スタンバイ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:南壮一郎、以下スタンバイ)は、この度CTO(最高技術責任者)を新設し、CTOに明石 信之が就任したことをお知らせいたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/66360/2/resize/d66360-2-796430-0.jpg ]


就任背景

この度CTOに就任した明石は、ヤフー株式会社において、Yahoo! JAPANの広告配信基盤、ビッグデータ基盤、及び課金システムの開発に従事し、ヤフー株式会社の広告技術を通じ、日本のインターネット広告技術を牽引してきました。
また、その後、ヤフー株式会社並びに、他企業においても、技術によって業界に変革を起こすプロダクト開発や開発組織の構築など、豊富な経験と実績を有しています。

一方、スタンバイは、昨年12月に「Yahoo!しごと検索」とのサービス統合を行いました。Zホールディングス株式会社並びにヤフー株式会社がもつアセットを求人検索エンジン「スタンバイ」(https://jp.stanby.com/)で集中活用していくことで、よりユーザーにとって使いやすいサービスの追求を目指しております。

明石のCTO就任により開発体制のさらなる強化を図り、スタンバイが掲げるミッション“UPDATE WORKSTYLES 「はたらく」にもっと彩りを”の実現と、プロダクトドリブンな組織作りに邁進してまいります。


明石 信之コメント

これまで様々な業界や事業に携わってきましたが、人材業界は初めての経験です。
スタンバイの話を聞く中で、「はたらく」という領域は、テクノロジーの力でさらなる改善や変革を起こす余力が大いにある領域であると感じたととともに、スタンバイがプロダクトの力で実現したいと描いている未来に、大変共感しました。
これまで培った経験と知恵を活かし、スタンバイの仲間とともに、技術の力で、「はたらく」にもっと彩を与えられるプロダクトを提供するテクノロジーカンパニーを作っていきたいです。

■スタンバイ採用サイトにて明石インタビューも掲載中
https://recruit.stanby.co.jp/interview/008/


明石 信之 略歴


2000年5月 ヤフー株式会社 入社
2009年4月 同ヤフー株式会社 最高技術責任者(CTO)
2013年10月 同ヤフー株式会社 フェロー(継続中)
2014年1月 株式会社フリークアウト執行役員CTO
2016年4月 株式会社インフォステラ―技術顧問(継続中)
2017年11月 ユアマイスター株式会社 技術顧問(継続中)
2018年8月 Zコーポレーション株式会社 鎖CTO(※)
2019年3月 株式会社フリークル 技術顧問(継続中)
2019年10月 東京都 デジタルトランスフォーメーションフェロー(継続中)
2021年1月 株式会社フリークアウト・ホールディングス 顧問(継続中)
2021年1月 株式会社スタンバイCTO(最高技術責任者) 就任

※:鎖CTOの由来は、ブロックチェーンに力を入れているところから


【求人検索エンジン「スタンバイ」概要】
インターネット上に公開されている全国の求人情報の中から、入力したキーワードによって最適な求人情報を一括で探すことができる求人検索エンジン。職種や希望勤務地、雇用形態や応募条件などのこだわり条件から、さらに絞り込んで求人情報を探すことも可能。高い検索技術と検索品質、日本最大級の掲載求人件数、集客力を武器に、しごとを探している人と効率的に採用活動を行いたい企業とを繋ぐ。
URL:https://jp.stanby.com/
[画像2: https://prtimes.jp/i/66360/2/resize/d66360-2-649886-1.png ]

【株式会社スタンバイ概要】
2019年11月、Zホールディングス株式会社と株式会社ビズリーチ(現ビジョナル株式会社)との合弁事業会社として設立。“UPDATE WORKSTYLES 「はたらく」にもっと彩りを”をミッションに、求人検索エンジン「スタンバイ」を通じて、ひとりひとりの選択肢と可能性を広げ、人々の「はたらく」をアップデートしていく。

社名 :株式会社スタンバイ
代表取締役 :南壮一郎
設立 :2019年11月
URL :https://stanby.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ