スタートアップのグローバル展開を支援するジェトロ・スタートアップ支援課は2020年12月に、ソーシャル経済メディアであるニューズピックス(NewsPicks)とのタイアップ企画として、J-Startupの経営者らと共にオンライン鼎談を実施し、NewsPicks Brand Designより記事を発信しました。
この度、独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)イノベーション・知的財産部スタートアップ支援課では、国内最大級のソーシャル経済メディアである「NewsPicks(運営:株式会社ニューズピックス)」と連携し、『スタートアップ、グローバル展開のリアル。私たちはこうして、世界に漕ぎ出した』と題してオンライン鼎談を開催し、NewsPicks Brand Designより記事を発信させていただきました。
https://newspicks.com/news/5553788
[画像: https://prtimes.jp/i/71241/19/resize/d71241-19-666473-0.jpg ]
ジェトロでは、経済産業省が推進するスタートアップ企業の育成支援プログラム「J-Startup」の事務局として、日本のスタートアップの海外展開へ繋がるさまざまな支援を提供しています。
https://www.j-startup.go.jp/about/
本企画では、「J-Startup」である2社にご協力いただき、トリプル・ダブリュー・ジャパン代表 中西敦士 氏と、スマートニュースCOOの浜本階生 氏のお二方と共に、慶應義塾大学SFCの琴坂将広 准教授のモデレートのもと、スタートアップがグローバル展開する上での課題や壁、それらを乗り越えていく遣り甲斐、そして日本のスタートアップ・エコシステムの発展に向けての意見交換の企画として実施されました。
■「トリプル・ダブリュー・ジャパン」について
創業以来、テクノロジーの力で「世界を一歩進める」ことを掲げ事業を推進し、世界初の排泄予測デバイス「DFree」を開発・販売する、ヘルスケア領域のIoTスタートアップ。2017年に介護施設向けのサービスを開始し、2018年7月より個人向けのサービスとして、小型の超音波センサーを用いたIoTウェアラブルデバイス「DFree Personal」の提供を開始。従来の排泄ケアでは困難であった被介護者に合わせたパーソナライズケアをサポートし、被介護者のQOL向上と介護者の負担軽減を実現することを目指している。
URL: https://www-biz.co/
■「スマートニュース」について
「世界中の良質な情報を必要な人に送り届ける」ことをミッションとし、2012年6月15日に設立されたユニコーン企業。日米5,000万ダウンロードを超えるスマートフォン・タブレット向けニュースアプリ「SmartNews(スマートニュース)」を運用。世界中の膨大な情報を日夜解析し続けるアルゴリズムと、スマートデバイスに最適化された快適なインターフェースを通じて、世界中から集めた良質な情報を、一人でも多くの人々に届けることを目指している。
URL: http://about.smartnews.com/
■「ジェトロ・スタートアップ支援課」について
世界で活躍するスタートアップ創出のために、政府や関係機関と連携し、スタートアップのグローバル展開を支援する日本貿易振興機構イノベーション・知的財産部内の組織。
URL: https://www.jetro.go.jp/themetop/innovation/
<公式SNSアカウント>
Twitter: https://twitter.com/JETRO_jgc
Facebook: https://www.facebook.com/jetroinnovation
Linkedin: https://www.linkedin.com/company/jetro-global-connection
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ