ソフトウェアの大手レビューサイトで6期連続リーダー企業として選出
2021年3月30日-サンフランシスコ - チーム向けワークマネジメントプラットフォームを提供する業界大手のAsana,Inc.(NYSE:ASAN)(https://asana.com/ja)が、アメリカの大手レビューサイトG2のSpring 2021 Grid(R)Report for Project Management(2021年Spring Grid(R)レポートプロジェクトマネジメント部門)(https://bit.ly/3aajo8D)で、6四半期連続してリーダー企業に選出されました。G2上に寄せられた7,000件以上のレビュー(https://bit.ly/31T3n28)をもとに調査した結果、91%の投稿者がプロジェクトマネジメント市場におけるAsanaの顧客満足度と認知度に対して100満点中99点と評価し、146社あるベンダーの中で最も高い評価をつけました。
この評価によって、Asanaがこの分野を牽引する、名誉あるリーダー企業に選ばれました。G2の大企業、中堅企業、小規模事業者Grids(R)のカテゴリーにおいて最高評価を獲得するだけでなく、Implementation Index for Work Management(ワークマネジメントの実装インデックス)(https://bit.ly/31UmjgO)においても最高評価を獲得しています。Asanaの止まらない成長とグローバル企業からの高い支持を示すように、直近の2四半期において、Asanaは8つの地域でGrids(R)のリーダー企業に選出されています。この地域には、アフリカ、アジア、アジア太平洋(APAC)、ヨーロッパ、インド、中東&アフリカ、ラテンアメリカ、イギリスが含まれます。
[画像: https://prtimes.jp/i/52000/8/resize/d52000-8-123924-0.png ]
「世界中のお客様がAsanaを最適なツールとして認める理由は、リアルタイムで分散型チーム内の透明性を高めることができ、仕事量を調整できるというAsanaの特性が評価されているからです」とAsanaでチーフオペレーティングオフィサーとして働くChris Farinacciは話します。「私たちが行っているすべては、お客様のためです。ますます仕事が分散されていく時代の中で成功を収めるには、より最先端のワークマネジメントプラットフォームを構築し、透明性と調整力を向上させることで、チームの力を最大限引き出すことが大切になるのだと今回のG2リーダーシップランキングで再確認できました。」
顧客満足度と規模(市場シェア、企業規模、社会への影響力によって判断)によって決定された、2021年Grid(R)レポートのプロジェクトマネジメント部門は、「リーダー」「ハイパフォーマー」「コンテンダー」「ニッチ」という4つのカテゴリーごとに企業を順位付けしています。「リーダー」は、G2ユーザーによって高く評価されており、ある程度の事業規模や市場の認知度を有し、グローバルサポートやサービスリソースを持っている企業を指します。「G2のレポートで影響力を持つのは、お客様からのリアルな声です。お客様が購入や導入、使用した経験を踏まえてB2Bソフトウェアの順位が決まります」と話すのは、G2でリサーチ部門の本部長として働くTom Pringle氏です。「弊社のサイトにランクインしたソフトウェアソリューションの功績を目に見える形で紹介できるのは嬉しいです。なぜなら、他の購入する可能性のある人やユーザーにとって貴重で、実用的な見解を伝えながら、ユーザーの声を伝える機会にもなるからです」と彼は続けます。
レビューの投稿者は、分散型チームのリソースを調整し、目標を達成させるAsanaの仕組みについて評価しています。有名企業に勤めるユーザーのレビューでは、分散した仕事におけるAsanaのリーダーシップや、連携できる主要な外部ソフトウェアとの先進的なエコシステム、仕事量を調整する機能などを評価しています。以下は、その抜粋です。
“多くのサービスとの連携がサポートされているツールを使うことでチームの進行がスムーズになります。Asanaがあれば、チームがプロジェクトを作成しタスクを整理したり、責任を割り当てたり、分散した情報を一か所にまとめたり、プロジェクトの期日を追跡したりなど、さまざまなことが可能になります。”--ソフトウェアエンジニア(https://bit.ly/3tcZeCp)
“新型コロナウイルス流行により、チームがタスクを追い、優先順位を明確化するためにAsanaは欠かせないものになりました。私たちがAsanaを使うのはチームメンバー全員の仕事が順調なのかを確認するとともに、重要度の高い長期スパンのタスクが遅延していないか確認するためです。Asanaがあれば、報告された内容の管理も、上司への報告も簡単に行えます。”--大企業 会社員(https://bit.ly/3cX378v)
“最近では、ほとんどの組織がチームの生産性を上げるために何かしらツールを使っています。計画を立てるだけで、期日が守れるほか、ストレスや心配事も減ります。また、急なプレゼンテーションの作成にも役立ちます。Asanaは、業界屈指のワークマネジメントツールとして、私の職場でもとりわけ注目されています。
Asanaを日々の仕事に使うことで、時間を有効活用し、生産性を上げて、決められた時間内で目標を達成することができます。”--人事部部長(https://bit.ly/3cZ5GXN)
“Asanaは、組織の体制を整え、チームの生産性を向上させるすばらしいツールです。このプラットフォームのおかげで、ワークフローやタスクを作成、分散、管理し、最初から最後まで指示系統を統一できました。”--マイクロ情報学 技術専門家(https://bit.ly/3mtagAE)
個人やチーム、または組織全体が、より大きな目標をAsanaで達成する方法について詳しくは、asana.comをご覧ください。
Asanaについて
Asanaは、小規模なプロジェクトから戦略的イニシアチブまで、仕事を円滑に進められるよう支援しています。カリフォルニア州サンフランシスコに本部を持ち、190か国の93,000以上の組織が有料サービスを、数百万におよぶ組織が無料プランを利用しています。アクセンチュア、エスティ ローダー、日本航空、Sky、Viessmann など、世界中のお客様が会社の目標からデジタルトランスフォーメーション、製品リリースやマーケティングキャンペーンまで、すべてAsanaを使って管理しています。詳しくはwww.asana.com(https://asana.com/ja)をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
2021年3月30日-サンフランシスコ - チーム向けワークマネジメントプラットフォームを提供する業界大手のAsana,Inc.(NYSE:ASAN)(https://asana.com/ja)が、アメリカの大手レビューサイトG2のSpring 2021 Grid(R)Report for Project Management(2021年Spring Grid(R)レポートプロジェクトマネジメント部門)(https://bit.ly/3aajo8D)で、6四半期連続してリーダー企業に選出されました。G2上に寄せられた7,000件以上のレビュー(https://bit.ly/31T3n28)をもとに調査した結果、91%の投稿者がプロジェクトマネジメント市場におけるAsanaの顧客満足度と認知度に対して100満点中99点と評価し、146社あるベンダーの中で最も高い評価をつけました。
この評価によって、Asanaがこの分野を牽引する、名誉あるリーダー企業に選ばれました。G2の大企業、中堅企業、小規模事業者Grids(R)のカテゴリーにおいて最高評価を獲得するだけでなく、Implementation Index for Work Management(ワークマネジメントの実装インデックス)(https://bit.ly/31UmjgO)においても最高評価を獲得しています。Asanaの止まらない成長とグローバル企業からの高い支持を示すように、直近の2四半期において、Asanaは8つの地域でGrids(R)のリーダー企業に選出されています。この地域には、アフリカ、アジア、アジア太平洋(APAC)、ヨーロッパ、インド、中東&アフリカ、ラテンアメリカ、イギリスが含まれます。
[画像: https://prtimes.jp/i/52000/8/resize/d52000-8-123924-0.png ]
「世界中のお客様がAsanaを最適なツールとして認める理由は、リアルタイムで分散型チーム内の透明性を高めることができ、仕事量を調整できるというAsanaの特性が評価されているからです」とAsanaでチーフオペレーティングオフィサーとして働くChris Farinacciは話します。「私たちが行っているすべては、お客様のためです。ますます仕事が分散されていく時代の中で成功を収めるには、より最先端のワークマネジメントプラットフォームを構築し、透明性と調整力を向上させることで、チームの力を最大限引き出すことが大切になるのだと今回のG2リーダーシップランキングで再確認できました。」
顧客満足度と規模(市場シェア、企業規模、社会への影響力によって判断)によって決定された、2021年Grid(R)レポートのプロジェクトマネジメント部門は、「リーダー」「ハイパフォーマー」「コンテンダー」「ニッチ」という4つのカテゴリーごとに企業を順位付けしています。「リーダー」は、G2ユーザーによって高く評価されており、ある程度の事業規模や市場の認知度を有し、グローバルサポートやサービスリソースを持っている企業を指します。「G2のレポートで影響力を持つのは、お客様からのリアルな声です。お客様が購入や導入、使用した経験を踏まえてB2Bソフトウェアの順位が決まります」と話すのは、G2でリサーチ部門の本部長として働くTom Pringle氏です。「弊社のサイトにランクインしたソフトウェアソリューションの功績を目に見える形で紹介できるのは嬉しいです。なぜなら、他の購入する可能性のある人やユーザーにとって貴重で、実用的な見解を伝えながら、ユーザーの声を伝える機会にもなるからです」と彼は続けます。
レビューの投稿者は、分散型チームのリソースを調整し、目標を達成させるAsanaの仕組みについて評価しています。有名企業に勤めるユーザーのレビューでは、分散した仕事におけるAsanaのリーダーシップや、連携できる主要な外部ソフトウェアとの先進的なエコシステム、仕事量を調整する機能などを評価しています。以下は、その抜粋です。
“多くのサービスとの連携がサポートされているツールを使うことでチームの進行がスムーズになります。Asanaがあれば、チームがプロジェクトを作成しタスクを整理したり、責任を割り当てたり、分散した情報を一か所にまとめたり、プロジェクトの期日を追跡したりなど、さまざまなことが可能になります。”--ソフトウェアエンジニア(https://bit.ly/3tcZeCp)
“新型コロナウイルス流行により、チームがタスクを追い、優先順位を明確化するためにAsanaは欠かせないものになりました。私たちがAsanaを使うのはチームメンバー全員の仕事が順調なのかを確認するとともに、重要度の高い長期スパンのタスクが遅延していないか確認するためです。Asanaがあれば、報告された内容の管理も、上司への報告も簡単に行えます。”--大企業 会社員(https://bit.ly/3cX378v)
“最近では、ほとんどの組織がチームの生産性を上げるために何かしらツールを使っています。計画を立てるだけで、期日が守れるほか、ストレスや心配事も減ります。また、急なプレゼンテーションの作成にも役立ちます。Asanaは、業界屈指のワークマネジメントツールとして、私の職場でもとりわけ注目されています。
Asanaを日々の仕事に使うことで、時間を有効活用し、生産性を上げて、決められた時間内で目標を達成することができます。”--人事部部長(https://bit.ly/3cZ5GXN)
“Asanaは、組織の体制を整え、チームの生産性を向上させるすばらしいツールです。このプラットフォームのおかげで、ワークフローやタスクを作成、分散、管理し、最初から最後まで指示系統を統一できました。”--マイクロ情報学 技術専門家(https://bit.ly/3mtagAE)
個人やチーム、または組織全体が、より大きな目標をAsanaで達成する方法について詳しくは、asana.comをご覧ください。
Asanaについて
Asanaは、小規模なプロジェクトから戦略的イニシアチブまで、仕事を円滑に進められるよう支援しています。カリフォルニア州サンフランシスコに本部を持ち、190か国の93,000以上の組織が有料サービスを、数百万におよぶ組織が無料プランを利用しています。アクセンチュア、エスティ ローダー、日本航空、Sky、Viessmann など、世界中のお客様が会社の目標からデジタルトランスフォーメーション、製品リリースやマーケティングキャンペーンまで、すべてAsanaを使って管理しています。詳しくはwww.asana.com(https://asana.com/ja)をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ