株式会社ローンディール(東京都港区、代表取締役:原田未来)は、一般財団法人地域・教育魅力化プラットフォーム(島根県松江市、代表理事:岩本 悠)と共同で、2022年度より新プログラム「大人の地域みらい留学」を開始することをお知らせします。

本事業は、ビジネス経験豊富な人材が地域・高校教育の現場に1年間「留学」して、様々なステークホルダーと協働しながら高校教育の現場や地域における課題解決に取り組みます。
現地での実践的な経験が、人材の新たな成長の機会となるとともに、企業にとって社会貢献と事業活動の両立を探索する機会となることをねらいとしています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/15387/43/resize/d15387-43-5a5bcab3c29caf9308f5-2.png ]

これまでローンディールは大企業に所属しながら一定期間ベンチャー企業で働く「レンタル移籍」を提供してきました。ベンチャー企業で経験を積んだ個人は圧倒的に成長し、大企業における変革やイノベーション創出に寄与しています。

一方で昨今、社会課題や持続可能性に対する企業の役割が注目を集めています。これを推進するためには、社会課題の実態を知り、様々なステークホルダーと信頼関係を構築し、セクターを超えた共創や調和が求められます。これらのテーマは今後、企業の存在意義や目的と密接にかかわるばかりか、事業的な観点からも大きな影響を担ってくると考え、このたび本事業を立ち上げました。

創業7年を迎えたローンディールは、企業間の「レンタル移籍」を通じて日本企業の特性に適した循環型の人材流動化を推進し、50社の大手企業での導入に至りました。本事業を通じて、地域や教育といった異なる分野も巻き込んだ「日本的な人材流動化」の機運をさらに高め、企業やそこで働く個人の可能性を押し広げてまいります。


[画像2: https://prtimes.jp/i/15387/43/resize/d15387-43-5efaa902967196e6aa78-3.png ]

【プログラム概要】
ビジネス経験豊富な人材が、地域や地元の高校の課題解決に取り組むことを通じて、新たな成長の機会を得るプログラムです。以下のようなプロジェクトへの参画を想定しています。
・高校の生徒募集や地域全体のPR戦略の構築
・ふるさと納税獲得などを通じたファンドレイジング
・企業とのインターンシッププログラム開発
・他県・都市部の企業や大学との交流・連携プログラム
・高校の情報戦略の構築


【プログラムを通して得られる力】
● 肩書きのないリーダーシップ
多様なステークホルダーが存在し、権限や経済合理性がない中で、どのようにリーダーシップを発揮し、周囲を巻き込んでいくかが問われます。
●価値の再発見力
一見するとリソースが全くない状況の中から、価値の創出や再発見に取り組みながら、プロジェクトを推進していく必要があります。

●粘り強さと圧倒的柔軟性
地域や子供たちの未来のためにどのような仕組みがあるべきか。プロジェクト期間に限らず長期的な視野で社会を捉え、粘り強くかつ柔軟にビジョンを描くことが求められます。


【第一期募集要項】
募集期間:2021年7月1日~2021年9月30日
留学期間:2022年4月1日~2023年3月31日
定員:各地域1名
留学地域(予定):
 ・島根県海士町(隠岐島前教育魅力化プロジェクト)
 ・島根県津和野町(津和野高校)
 ・広島県大崎上島町(大崎海星高校)
 ・高知県本山町・土佐町(嶺北高校)
 ・徳島県海陽町・牟岐町・美波町(海部高校)
 ・宮崎県えびの市(飯野高校)
 ※留学地域は事情により変更の可能性があり、候補者と地域担当者の面談によって決定いたします。


本事業に関するお問い合わせ:service@ocm.jp
取材希望の方はこちら(担当 及川):press@loandeal.jp
ホームページ:https://ocm.jp/


ーーーーーーーーーー

【関連イベントの開催について】
[画像3: https://prtimes.jp/i/15387/43/resize/d15387-43-30749b08f4f175450ad8-1.jpg ]

本事業のスタートに際して、オンラインセミナーを開催します。
ゲストは、リクルートキャリアの初代社長であり、地域・教育魅力化プラットフォームの理事・会長を務める水谷智之さんです。2016年より島根県にて地域・教育魅力化プラットフォームを立ち上げ、高校を核とした人づくり、地方創生の全国展開に従事してこられた水谷さんに、教育そして地域についての課題意識や現状をお話いただくとともに、越境学習の未来についても掘り下げてまいります。


日 程:2021年7月19日(月)14:00~15:30
登壇者:水谷智之さん 一般財団法人 地域・教育魅力化プラットフォーム 理事・会長、原田未来 株式会社ローンディール 代表取締役社長
会 場:オンライン開催。ZOOMにて配信予定。
参加費:無料
お申込:こちらのページ下にあるフォームよりお申込みください https://loandeal.jp/events/17201


ーーーーーーーーーー

【参考:株式会社ローンディールについて】
企業間レンタル移籍プラットフォーム「LoanDEAL」を提供。
「レンタル移籍」は、研修・出向などの企業間契約に基づいて、イノベーション人材・次世代リーダー育成に取り組む大企業と、事業開発力を強化したいベンチャー企業のマッチングによって実現します。
2015年9月にサービスを開始し、2021年7月現在、導入企業はトヨタ自動車・経済産業省・NTT西日本など大企業50社、145名。受入企業として413社のベンチャー企業が登録。
オープンイノベーションの仕掛けとしても注目され、2019年に内閣府が主催する第一回日本オープンイノベーション大賞において「選考委員会特別賞」を受賞。2020年度グッドデザイン賞(ビジネスモデル部門)受賞。 また2021年4月より、発想力を鍛えるリアルケーススタディ「outsight(アウトサイト)」の運営を開始。
・LoanDEAL https://loandeal.jp/
・outsight  https://outsight.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ