2021年9月1日(水)より レッドロブスター5店舗にて数量限定販売開始
シーフードレストラン「レッドロブスター」では5店舗限定で「ブラウンクラブ」の数量限定販売をいたします。「ヨーロッパでカニと言えば「ブラウンクラブ」」と言われる程有名なカニとして知られています。
レッドロブスタージャパン株式会社(本社:東京都渋谷区 代表:大塚啓)が運営するシーフードレストラン「レッドロブスター」では、2021年9月1日(水)より、店舗・数量限定にて「ブラウンクラブ」の販売をいたします。
なかなか日本ではお目にかかることが出来ない希少価値の高いカニですが、今回限定輸入をさせて頂きました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-55876cbaefcd5959aa73-5.jpg ]
「ブラウンクラブ」とは
ヨーロッパでカニと言えば「ブラウンクラブ」を指すと言われるほど、ヨーロッパではメジャーなカニです。
またの名を「ヨーロッパイチョウガニ」とも言います。アメリカで有名なダンジネスクラブと同じイチョウガニ科に属します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-ae854d6c10b9edfa9014-6.jpg ]
【スコットランド産 ブラウンクラブ 2,490円(税込2,739円)】
コロンと丸みを帯びた愛らしい姿とは裏腹に、カニとしての実力は折り紙付き。硬めの殻の中にはたっぷりと濃厚なカニミソが詰まっており、食べ応え抜群!カニ身は繊細でほんのりした甘さを感じられます。
なかなか日本ではお目にかかれない「ブラウンクラブ」は丸ごと一杯のおいしさを堪能することが出来ます。
ブラウンクラブの産地「スコットランド」について
グレートブリテン島の北部3分の1を占めており、南部でイングランド国境に接している国です。首都はエディンバラで、歴史に彩られた観光スポットが数多く存在する歴史ある都です。その街並みは世界遺産としても知られています。
様々な歴史的建造物や雄大な自然などの魅力が多い国ですが、世界一の漁獲量を誇るラングスティーヌ(アカザエビ)や質が高いサーモン・ブラウンクラブなどのハイレベルなシーフードや、聖地「アイラ島」に代表されるスコッチウイスキーなどの「食」も非常に魅力的です。
そんなスコットランドの魅力の一部を写真にてご紹介いたします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-7b477cdd62cd28fa5556-4.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-6fff91ca1bc302d30f9c-1.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-1cefbca0e93b3316b03e-3.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-12761baa4f6c209fb46c-0.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-ca1e2e7004cde14ece17-2.jpg ]
「スコットランド産 ブラウンクラブ」販売概要
<販売開始日時>
2021年9月1日(水)より数量限定にて販売 ※早期で販売終了の可能性がございますのでご了承下さい。
<実施店舗>
・東京都:上池台店、武蔵野関前店、上板橋店、お台場店
・千葉県:みつわ台店
計5店舗
【新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みについて】
レッドロブスターでは、お客様に安全な環境で安心してお食事をして頂くために、そして従業員に安心して働いてもらうために「安心・安全」を確保するための様々な取り組みを行っております。
店舗営業に関するお知らせ、感染拡大防止への取り組みに関しては下記をご確認ください。
【新型コロナウイルス感染拡大防止策について】
http://www.redlobster.jp/covid19
【シーフードレストラン レッドロブスターとは】
1968年アメリカで誕生し、1982年に日本に上陸したシーフードレストランチェーン。
レッドロブスター最大の武器は何といっても美味しいシーフードを使ったメニュー。カナダから直送される身の詰まったライブロブスター、様々な調理方法でお楽しみ頂けるオイスター、旨味たっぷりのクラブやシュリンプがその代表です。さらにジューシーなステーキ、ピザやパスタ、パエリアなどご家族やカップルなど老若男女を問わずお楽しみ頂けるメニューをバラエティ豊かにご用意しております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
シーフードレストラン「レッドロブスター」では5店舗限定で「ブラウンクラブ」の数量限定販売をいたします。「ヨーロッパでカニと言えば「ブラウンクラブ」」と言われる程有名なカニとして知られています。
レッドロブスタージャパン株式会社(本社:東京都渋谷区 代表:大塚啓)が運営するシーフードレストラン「レッドロブスター」では、2021年9月1日(水)より、店舗・数量限定にて「ブラウンクラブ」の販売をいたします。
なかなか日本ではお目にかかることが出来ない希少価値の高いカニですが、今回限定輸入をさせて頂きました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-55876cbaefcd5959aa73-5.jpg ]
「ブラウンクラブ」とは
ヨーロッパでカニと言えば「ブラウンクラブ」を指すと言われるほど、ヨーロッパではメジャーなカニです。
またの名を「ヨーロッパイチョウガニ」とも言います。アメリカで有名なダンジネスクラブと同じイチョウガニ科に属します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-ae854d6c10b9edfa9014-6.jpg ]
【スコットランド産 ブラウンクラブ 2,490円(税込2,739円)】
コロンと丸みを帯びた愛らしい姿とは裏腹に、カニとしての実力は折り紙付き。硬めの殻の中にはたっぷりと濃厚なカニミソが詰まっており、食べ応え抜群!カニ身は繊細でほんのりした甘さを感じられます。
なかなか日本ではお目にかかれない「ブラウンクラブ」は丸ごと一杯のおいしさを堪能することが出来ます。
ブラウンクラブの産地「スコットランド」について
グレートブリテン島の北部3分の1を占めており、南部でイングランド国境に接している国です。首都はエディンバラで、歴史に彩られた観光スポットが数多く存在する歴史ある都です。その街並みは世界遺産としても知られています。
様々な歴史的建造物や雄大な自然などの魅力が多い国ですが、世界一の漁獲量を誇るラングスティーヌ(アカザエビ)や質が高いサーモン・ブラウンクラブなどのハイレベルなシーフードや、聖地「アイラ島」に代表されるスコッチウイスキーなどの「食」も非常に魅力的です。
そんなスコットランドの魅力の一部を写真にてご紹介いたします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-7b477cdd62cd28fa5556-4.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-6fff91ca1bc302d30f9c-1.jpg ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-1cefbca0e93b3316b03e-3.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-12761baa4f6c209fb46c-0.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/32855/76/resize/d32855-76-ca1e2e7004cde14ece17-2.jpg ]
「スコットランド産 ブラウンクラブ」販売概要
<販売開始日時>
2021年9月1日(水)より数量限定にて販売 ※早期で販売終了の可能性がございますのでご了承下さい。
<実施店舗>
・東京都:上池台店、武蔵野関前店、上板橋店、お台場店
・千葉県:みつわ台店
計5店舗
【新型コロナウイルス感染拡大防止への取り組みについて】
レッドロブスターでは、お客様に安全な環境で安心してお食事をして頂くために、そして従業員に安心して働いてもらうために「安心・安全」を確保するための様々な取り組みを行っております。
店舗営業に関するお知らせ、感染拡大防止への取り組みに関しては下記をご確認ください。
【新型コロナウイルス感染拡大防止策について】
http://www.redlobster.jp/covid19
【シーフードレストラン レッドロブスターとは】
1968年アメリカで誕生し、1982年に日本に上陸したシーフードレストランチェーン。
レッドロブスター最大の武器は何といっても美味しいシーフードを使ったメニュー。カナダから直送される身の詰まったライブロブスター、様々な調理方法でお楽しみ頂けるオイスター、旨味たっぷりのクラブやシュリンプがその代表です。さらにジューシーなステーキ、ピザやパスタ、パエリアなどご家族やカップルなど老若男女を問わずお楽しみ頂けるメニューをバラエティ豊かにご用意しております。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ