株式会社ABeeZ(以下ABeeZ 本社 : 東京都港区 代表取締役 : 溝邉 真由美)がOPENした、飲食店の収益源の多角化や支援、生産者支援などを目的とした「MOGU KITCHEN - 六本木 -」に元タカラジェンヌの夏空李光(元宝塚歌劇団 花組男役)さんが「むらさきキッチン」を2021年秋口に出店します。
「むらさきキッチン」では、MOGU KITCHENの料理人と協力し、機能性食品素材を使った、美容や健康に着目したメニューを開発しています。
退団後のタカラジェンヌの活躍の場として、協力して企画、運営を行っていきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-30a5fd6fb5006cf12844-3.png ]
左から羽鷺つばささん、夏空李光さん、千葉さなえさん
[画像2: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-2c290b1c93e01d2b4bfa-1.png ]
◆ 「むらさきキッチン」とは
夏空李光(元宝塚歌劇団 花組男役)さんが発起人となり、退団後のタカラジェンヌの活躍の場所として、美容と健康を意識したメニューを開発し提供するお店です。
宝塚歌劇団での経験と、退団してからのセカンドキャリアを生かし、組や学年を越えて元タカラジェンヌが集まってつくるエンターテイメントなバーチャルレストランを考案しました。
宝塚の舞台を観て感動するように、デリバリーが手元に届くまでのワクワクと、食べて元気にキレイになれるメニューを開発しています。
むらさきキッチンのイメージカラーは、紫(むらさき)。
最初に登場するメインメニューは、「黒クコ」の全粒粉を使った、イメージカラーでもある紫色の食パンで作るサンドイッチ。
上品で美味しいカフェメニューを気軽にテイクアウトしたり、家にいながらオーダーできるようにと開発しました。
紫のイメージどうり、上品で優雅な魅力がある商品を提供いたします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-38464f37da51ef828239-2.png ]
◆ 美容と健康を考えたメニュー
むらさきキッチンのメインメニュー「むらさきサンドイッチ」は、紫と白のパンを使った見た目鮮やかなサンドイッチです。
予防医学やヘルスフード科学の専門家である矢澤一良氏(早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)、古西正史氏(有限会社オフィス一六)をアドバイザーとして迎え、機能性商品食材をメニューに取り入れ、安心・安全・美味しいだけでなく、美容や健康を考えた食事を食卓にお届けします。
メインメニューで使用する紫色のパンに配合する「黒クコ」の主成分である「アントシアニン」は、免疫力の強化やお肌への美容効果等に大きな注目を集めています。
「黒クコ」を丸ごと挽いた全粒粉はミネラルも豊富に含み、併せて健康効果が期待されています。
◆ メニュー開発会議
2021年8月 第1回メニュー開発会議を実施しました。
参加者
・千葉さなえさん(涼瀬 みうと:元宝塚歌劇団、雪組男役)
・羽鷺つばささん(元宝塚歌劇団 星組男役)
タカラジェンヌに縁のあるメニューなどで議論を交わしました。
JA羽咋の「まるごとはとむぎ」を使ったポテトサラダ、黒クコ全粒粉を使った食パンで作るラスク、生キャラメルなどを試食し商品化を進めています。
また、今後は宝塚の公演に合わせた限定メニューなどの開発も行なっていく予定です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-30a5fd6fb5006cf12844-3.png ]
左から羽鷺つばささん、夏空李光さん、千葉さなえさん
◆ 活動の様子
開発ミーティングや試食会の模様はYoutubeの「MOGÜ KITCHEN CHANNEL」で配信。
URL:https://www.youtube.com/channel/UCc1a9pd-bnEoP7DjCeUdetw
おでかけメディアAUMOでは開業準備からの様子の掲載を予定しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-992c58f4572edf5a2e21-4.png ]
◆ MOGÜ KITCHENとは
ABeeZが運営する飲食店の収益源の多角化や支援、生産者支援などを目的としたテイクアウト・デリバリー・イートイン・ECをトータルでサポートする事業の実証店舗です。
2021年7月1日には、デリバリー、テイクアウトを中心とした「銀座やみつきタコライス」「南麻布 鰻 坂づめ」「南麻布1101スパイスキーマカレー」を開店しました。
◆ 店舗概要
店名 : MOGÜ KITCHEN
ブランド:「銀座やみつきタコライス」「南麻布 鰻 坂づめ」「南麻布1101スパイスキーマカレー」「むらさきキッチン」
料理ジャンル:沖縄料理、日本料理、メキシカン、メキシコ料理、アメリカ料理、カフェ
営業時間 : 11:00~23:00(変更の可能性あり)
住所:106-0032 東京都港区六本木3-6-9イチベエビルB1F
配達範囲:六本木3丁目 3km~
オーダー方法 : UberEats、Wolt、Chompy、出前館、menu
電話番号 : 03-6555-2210
Instagram : https://www.instagram.com/mogu__kitchen/
◆ 運営会社概要
会社名 : 株式会社ABeeZ
代表者 : 代表取締役 溝邉 真由美
所在地 : 東京都港区南麻布2-3-22 1101
TEL: 03-4560-1933
FAX: 03-4496-5363
URL : http://abeez.net
E-Mail : contact@abeez.net
事業内容 :
・ インスタグラムアカウント運用コンサルティング事業
・マーケティング事業
・インフルエンサー育成支援事業
・セカンドキャリア支援事業
・ブランディング/商品企画開発事業
◆ プロフィール
元タカラジェンヌ 夏空李光(なつぞら ももみ)
[画像6: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-464a633ed05820823385-0.png ]
元宝塚歌劇団 花組。
夏空李光(なつぞらももみ)の芸名で男役として出演。
2006年に退団後は、女優・振り付け・講師・司会と多岐にわたる分野で活動。
2020年(有)オフィス一六 代表取締役に就任。
現在は企業と元タカラジェンヌとのコラボレーション商品やイベントの企画などを手がける。
古西 正史 (こにし まさふみ)
[画像7: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-6c893c37f08f995b5a90-6.jpg ]
一般社団法人国連支援機構理事 「『日本の食文化』と健康」プロジェクトリーダー
有限会社オフィス一六 商品企画コンサルタント。
NPO法人マザーミルク理事長。
株式会社東京シアターダンススタジオ 代表取締役。
「日本の木で創る『生活習慣病を発症しない家』プロジェクト」 総合プロデューサー。
株式会社ローソン「健康プロジェクト」コンサルタント顧問。
矢澤 一良(やざわ かずなが)教授
[画像8: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-b8fbdcacab3a901fd815-7.png ]
早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門研究院教授。
1972年京都大学工学部工業化学科卒業。株式会社ヤクルト本社・中央研究所入社、微生物生態研究室勤務ののち財団法人相模中央化学研究所に入所。東京大学より農学博士号を授与される。
2000年湘南予防医科学研究所設立、東京海洋大学大学院ヘルスフード科学講座客員教授。予防医学、ヘルスフード科学、脂質栄養学、海洋微生物学、食品薬理学を専門とする。
おもな著書に、『アスタキサンチンの科学』(成山堂書店)『海藻ぬるぬるダイエット』(泉書房)などがある。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
「むらさきキッチン」では、MOGU KITCHENの料理人と協力し、機能性食品素材を使った、美容や健康に着目したメニューを開発しています。
退団後のタカラジェンヌの活躍の場として、協力して企画、運営を行っていきます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-30a5fd6fb5006cf12844-3.png ]
左から羽鷺つばささん、夏空李光さん、千葉さなえさん
[画像2: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-2c290b1c93e01d2b4bfa-1.png ]
◆ 「むらさきキッチン」とは
夏空李光(元宝塚歌劇団 花組男役)さんが発起人となり、退団後のタカラジェンヌの活躍の場所として、美容と健康を意識したメニューを開発し提供するお店です。
宝塚歌劇団での経験と、退団してからのセカンドキャリアを生かし、組や学年を越えて元タカラジェンヌが集まってつくるエンターテイメントなバーチャルレストランを考案しました。
宝塚の舞台を観て感動するように、デリバリーが手元に届くまでのワクワクと、食べて元気にキレイになれるメニューを開発しています。
むらさきキッチンのイメージカラーは、紫(むらさき)。
最初に登場するメインメニューは、「黒クコ」の全粒粉を使った、イメージカラーでもある紫色の食パンで作るサンドイッチ。
上品で美味しいカフェメニューを気軽にテイクアウトしたり、家にいながらオーダーできるようにと開発しました。
紫のイメージどうり、上品で優雅な魅力がある商品を提供いたします。
[画像3: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-38464f37da51ef828239-2.png ]
◆ 美容と健康を考えたメニュー
むらさきキッチンのメインメニュー「むらさきサンドイッチ」は、紫と白のパンを使った見た目鮮やかなサンドイッチです。
予防医学やヘルスフード科学の専門家である矢澤一良氏(早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門 部門長)、古西正史氏(有限会社オフィス一六)をアドバイザーとして迎え、機能性商品食材をメニューに取り入れ、安心・安全・美味しいだけでなく、美容や健康を考えた食事を食卓にお届けします。
メインメニューで使用する紫色のパンに配合する「黒クコ」の主成分である「アントシアニン」は、免疫力の強化やお肌への美容効果等に大きな注目を集めています。
「黒クコ」を丸ごと挽いた全粒粉はミネラルも豊富に含み、併せて健康効果が期待されています。
◆ メニュー開発会議
2021年8月 第1回メニュー開発会議を実施しました。
参加者
・千葉さなえさん(涼瀬 みうと:元宝塚歌劇団、雪組男役)
・羽鷺つばささん(元宝塚歌劇団 星組男役)
タカラジェンヌに縁のあるメニューなどで議論を交わしました。
JA羽咋の「まるごとはとむぎ」を使ったポテトサラダ、黒クコ全粒粉を使った食パンで作るラスク、生キャラメルなどを試食し商品化を進めています。
また、今後は宝塚の公演に合わせた限定メニューなどの開発も行なっていく予定です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-30a5fd6fb5006cf12844-3.png ]
左から羽鷺つばささん、夏空李光さん、千葉さなえさん
◆ 活動の様子
開発ミーティングや試食会の模様はYoutubeの「MOGÜ KITCHEN CHANNEL」で配信。
URL:https://www.youtube.com/channel/UCc1a9pd-bnEoP7DjCeUdetw
おでかけメディアAUMOでは開業準備からの様子の掲載を予定しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-992c58f4572edf5a2e21-4.png ]
◆ MOGÜ KITCHENとは
ABeeZが運営する飲食店の収益源の多角化や支援、生産者支援などを目的としたテイクアウト・デリバリー・イートイン・ECをトータルでサポートする事業の実証店舗です。
2021年7月1日には、デリバリー、テイクアウトを中心とした「銀座やみつきタコライス」「南麻布 鰻 坂づめ」「南麻布1101スパイスキーマカレー」を開店しました。
◆ 店舗概要
店名 : MOGÜ KITCHEN
ブランド:「銀座やみつきタコライス」「南麻布 鰻 坂づめ」「南麻布1101スパイスキーマカレー」「むらさきキッチン」
料理ジャンル:沖縄料理、日本料理、メキシカン、メキシコ料理、アメリカ料理、カフェ
営業時間 : 11:00~23:00(変更の可能性あり)
住所:106-0032 東京都港区六本木3-6-9イチベエビルB1F
配達範囲:六本木3丁目 3km~
オーダー方法 : UberEats、Wolt、Chompy、出前館、menu
電話番号 : 03-6555-2210
Instagram : https://www.instagram.com/mogu__kitchen/
◆ 運営会社概要
会社名 : 株式会社ABeeZ
代表者 : 代表取締役 溝邉 真由美
所在地 : 東京都港区南麻布2-3-22 1101
TEL: 03-4560-1933
FAX: 03-4496-5363
URL : http://abeez.net
E-Mail : contact@abeez.net
事業内容 :
・ インスタグラムアカウント運用コンサルティング事業
・マーケティング事業
・インフルエンサー育成支援事業
・セカンドキャリア支援事業
・ブランディング/商品企画開発事業
◆ プロフィール
元タカラジェンヌ 夏空李光(なつぞら ももみ)
[画像6: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-464a633ed05820823385-0.png ]
元宝塚歌劇団 花組。
夏空李光(なつぞらももみ)の芸名で男役として出演。
2006年に退団後は、女優・振り付け・講師・司会と多岐にわたる分野で活動。
2020年(有)オフィス一六 代表取締役に就任。
現在は企業と元タカラジェンヌとのコラボレーション商品やイベントの企画などを手がける。
古西 正史 (こにし まさふみ)
[画像7: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-6c893c37f08f995b5a90-6.jpg ]
一般社団法人国連支援機構理事 「『日本の食文化』と健康」プロジェクトリーダー
有限会社オフィス一六 商品企画コンサルタント。
NPO法人マザーミルク理事長。
株式会社東京シアターダンススタジオ 代表取締役。
「日本の木で創る『生活習慣病を発症しない家』プロジェクト」 総合プロデューサー。
株式会社ローソン「健康プロジェクト」コンサルタント顧問。
矢澤 一良(やざわ かずなが)教授
[画像8: https://prtimes.jp/i/84336/3/resize/d84336-3-b8fbdcacab3a901fd815-7.png ]
早稲田大学ナノ・ライフ創新研究機構規範科学総合研究所 ヘルスフード科学部門研究院教授。
1972年京都大学工学部工業化学科卒業。株式会社ヤクルト本社・中央研究所入社、微生物生態研究室勤務ののち財団法人相模中央化学研究所に入所。東京大学より農学博士号を授与される。
2000年湘南予防医科学研究所設立、東京海洋大学大学院ヘルスフード科学講座客員教授。予防医学、ヘルスフード科学、脂質栄養学、海洋微生物学、食品薬理学を専門とする。
おもな著書に、『アスタキサンチンの科学』(成山堂書店)『海藻ぬるぬるダイエット』(泉書房)などがある。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ