[画像: https://prtimes.jp/i/21731/68/resize/d21731-68-36dbe54c414890c9e8ba-0.png ]
日程調整ツール「調整アポ」は、WEB会議に特化した機能や受付システム・スペース予約管理システムとの外部連携機能が評価され、リリース以降多くの方にご利用いただき、日々の機能開発を通して利便性を高めてきました。
その中で、より営業・マーケティング活動の効率化を図りたいユーザー企業からご要望をいただき、当社としても、より詳細に顧客情報を蓄積し、社内へ情報共有できることが効率化につながると考え、既存のSalesforce連携機能を強化することとなりました。
顧客情報がSalesforceに自動反映され、営業フローの効率化へ
「調整アポ」の予約ページからアポイントメントが確定されると、収集された情報とSalesforce上の同じ情報を自動で紐付け、活動履歴を作成する機能を下記のようにアップデートしました。
前回の連携
新規取引先の必須項目(※1)をSalesforceに自動反映
※1:氏名、会社名、メールアドレス
今回のアップデート
新規・既存取引先の必須項目・予約フォームのカスタム項目をSalesforceに自動反映
この機能追加により、取引先データの有無にかかわらず、調整アポからのアポイントメント獲得時に入力された項目をSalesforce上に紐付け、自動で反映させることが可能になりました。
従来の基本的な顧客情報だけでなく、任意で設定できる予約フォーム内のカスタムフィールド (アンケート)内容を自動でSalesforce上に記録できるため、商談までの情報共有の工数を減らし、リードタイムを短縮できる営業フロー構築に貢献します。
<カスタムフィールド項目(アンケート)の例>
・従業員数
・サービスを知ったきっかけ
・現在の課題
・想定される利用方法 など
調整アポ×Salesforce連携でできること
・アポイントメントの日程調整
・WEB会議URLの発行と共有
・会議室や商談ブースの予約
・当日のリマインドメール
・アポイントメント獲得後のSalesforceの顧客情報の更新
Salesforceを利用中の企業であれば、アポイントメントの日程調整を効率化・WEB会議URLの発行や会議室の予約・会議までの情報共有をすべて調整アポで行うことができます。
「調整アポ」サービスサイト:https://scheduling.receptionist.jp/
今後も、Salesforceをはじめとした外部サービスとの連携を深め、雑務をDX化し、本来の業務に集中できる環境を提供するべく開発を強化してまいります。
株式会社RECEPTIONIST
所在地 :東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー20F
代表 :代表取締役CEO 橋本 真里子
設立 :2016年1月21日
事業内容:クラウドサービスの開発・提供、受付業務コンサルティング
調整アポ:https://scheduling.receptionist.jp/
RECEPTIONIST:https://receptionist.jp/
予約ルームズ:https://rooms.receptionist.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ