[画像: https://prtimes.jp/i/63811/226/resize/d63811-226-0404399a507909fd9b82-0.jpg ]
昨年12月に10周年を記念して開催されたアートプリントカンパニー“Zigame”によるグループエキシビション「EFFECT」。
そして今回、満を持して第2弾となる「EFFECT2」の開催が決定。今回Zigameが仕掛けるのはブラックマーカー一本の表現技法に焦点を置き「一線 -ISSEN-」を掲げたエキシビションとなる。線一本で世界中のファンを魅了し続ける「寺田克也」氏を招き入れ、その代名詞とも言えるライブドローイングを実施。そしてその寺田氏に憧れ絵描きを目指し今では自身も海外から多くの指示を受けている「Acky Bright」氏が参加。巨匠と気鋭、2人のアーティストが「一線」で物語を紡ぐ。
本展は9月27日(月)から10月3日(日)の期間限定でatmos千駄ヶ谷店にて開催致します。9月27日(月)から10月1日(金)の5日間にかけてライブドローイングを実施。実際にatmos千駄ヶ谷店に足を運んで頂きご覧頂けます。またこの5日間の間にオンライン上でもお楽しみ頂けるライブ配信を行います。(詳細時間未定、当日別途各SNS、atmosアカウントにて告知致します。
「EFFECT2 “一線”」
期間:2021年9月27日(月) ~ 10月3日(日)
atmos千駄ヶ谷 : 住所 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-9
営業時間:11:00 ~ 19:00
【ABOUT 寺田克也/ ARTIST Instagram:https://www.instagram.com/katsuyaterada/】
マンガ家・イラストレーター。1963年岡山県生まれ。マンガ、小説挿絵、ゲーム、アニメのキャラクターデザインなど幅広い分野で活動中。幼少期より豊潤な日本のマンガで育ち、思春期にメビウスの作品に出会い、大友克洋のマンガの洗礼を受け欧米コミックスとアジアにおける線や陰影の表現をあわせもったオリジナルな作風は日本のみならず海外のファンも多く持つ。
【ABOUT Acky Bright / ARTIST Instagram:https://www.instagram.com/acky_bright/】
白黒の繊細なタッチと大胆な構図で様々なモチーフをブラックマーカーやタブレットを使って自在に描くスタイルが特徴。マンガ、映像、キャラクターデザイン、ライブドローイングなど活動は多岐にわたり「90年代日本カルチャー」×「現代の感性」から描かれるかわカッコいい作風は、BMW,Hasbro,DCcomicsなどの欧米企業のアートワークも手がけるなど海外での評価も高い。
【ABOUT Zigame Printing / Official URL:https://zigameprinting.com/about-us/】
ZigamePrinting は、東京都町田市を拠点とするシルクスクリーンとジクレー(ジークレー)の印刷工房です。数多くの有名アーティストのプリント(ポスター)制作に携わっています。ひとりでも多くの方々に、シルクスクリーンやジクレーのクオリティをぜひともご自身の制作を通して体験していただければと、そのお手伝いをさせていただきます。
ABOUT atmos / BRAND URL : https://www.atmos-tokyo.com/
SHOP名である”atmos (アトモス)”は、atmosphere(大気)から由来し、大気のようにそこにあって当然のようなSHOPでありたい。
読者様 問い合わせ先
欧文 : atmos▲customer/ 和文 : アトモス▲カスタマー
TEL : 03-6629-5075
URL : http://www.atmos-tokyo.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ