株式会社ワン・パブリッシング(東京都台東区/代表取締役社長:廣瀬有二)は、「Sauna Builder ~DIYでサウナを作る本~」(発行:株式会社キャンプ/代表取締役社長:豊田大作)を発売いたしました。

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://amzn.to/3zvEDeA
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107235687

【YouTubeでもサウナ小屋の作り方動画を配信中!】
ドゥーパ!のYouTubeチャンネルでは、誌面と連動した編集部の手作りサウナの様子を配信。
こちらも併せてお楽しみください!https://www.youtube.com/channel/UCykF4sc_HlJTvelScooKdMQ


サウナブーム×DIYブーム、今やサウナも自作する時代!

近年人気が高まり、ますますその勢いを増しているサウナ。「ととのう」や「ロウリュ」などサウナ用語が一般に認知されるほど世間に浸透してきたサウナですが、そのネクストフェーズはずばりDIYで作るホームサウナ! 本書ではさまざまな手作りサウナの実例から具体的な製作方法の紹介をはじめ、テントサウナのカスタムや、サウナハットやヴィヒタといったサウナツールの製作方法も紹介。DIYサウナで自分だけの特別なととのい時間を手に入れよう!本書は、日本唯一のDIY専門誌「ドゥーパ!」編集部が製作した手作りサウナムックとなります。

[画像1: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-ef2b864d45061cf52d75-0.jpg ]


DIYで作った日本全国の手作りサウナが大集合!

ムック冒頭を飾るのは手作りサウナ実例集。狭小な立地をいかしたソロサウナ、秘密基地に作る大型ログサウナ、はたまたどこでも行けちゃうサウナトラック……。サイズやデザイン、構造はもちろん、温浴方法からとっておきのサ飯まで、その楽しみ方は千差万別。そんなDIYだからこそ実現した、個性あふれるサウナを徹底取材。気になる材料費、製作期間から、断熱の方法や熱源となるストーブ、さらには水風呂、外気浴の工夫など、サウナ作りで気になるポイントをあますことなく紹介します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-acffbca1c39c464a4dc1-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-4e7d2dec293c27d294be-2.jpg ]


DIYでできる!サウナ小屋の作り方を公開

編集部が森の中に作ったサウナ小屋の製作過程を24Pに渡って詳細リポート! 用意した材料や使用した電動工具はもちろん、各部の構造や断熱箇所はイラスト図解つきでわかりやすく紹介。また安全な薪ストーブの設置方法や薪の選び方、日本の職人が手がける国産サウナストーブやDIYサウナキットカタログも収録。これを読めば、あなたも絶対にサウナ小屋が作れる!

[画像4: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-931dffa5914a70670c11-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-b6da8a1d8c1e46e88ccb-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-17a795cc691d9f3c8db6-5.jpg ]


サウナテントも自分好みにカスタマイズ

機動性の高さが魅力のサウナテントは、今やアウトドアサウナの定番。本章では、そんなサウナテントをさらにパワーアップさせる、ミシンを相棒にしたカスタマイズ方法をフューチャー。
実例紹介では、極寒の氷上でも快適な温浴を楽しめる、エクストリームな超断熱DIYサウナテントも登場。サウナテントはDIYでここまで進化する!

[画像7: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-fc36eb311b5088d45c01-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-231995ba26076747e192-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-5da351f28862716ae81a-8.jpg ]


DIY専門誌ならではのディープなサウナツール自作アイデアも

せっかく自作サウナを楽しむなら、サウナツールまでこだわりたい。そんなハードなサウナビルダーたちに捧げるのが本章。羊毛を使ったサウナハット作りから、シラカバから作るフレッシュヴィヒタ、さらにはホームセンターの庭石を利用したサウナストーン検証実験まで……DIYサウナライフをより楽しむためのディープで尖った情報は、全サウナ-必見です。

[画像10: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-12c8c33f403fc441795f-9.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-552d0164ac58342dbda7-10.jpg ]


DIYビギナー必見! サウナ小屋作りのための基本テクニックも収録

巻末には、サウナ小屋作りに必須の「切る」「固定する」「あける」、3つの材料加工テクニックのノウハウをていねいに解説。これを読めば、小屋作りはもちろん、日々のDIYにも役立つこと間違いなしです。

[画像12: https://prtimes.jp/i/60318/242/resize/d60318-242-ab0f19ecbd326adf7d2a-11.jpg ]


サウナが好きであればあるほど、それに比例してこだわりが増えるもの。そんな自分の理想を反映できるのがDIYサウナの魅力であり、サウナビルダーの特権です。サイズ、デザイン、使用する資材や熱源、楽しみ方まで……すべては自分の思いどおり。ぜひ本書を相棒に、DIYで究極のマイサウナを手に入れてください。


[商品概要]

[表: https://prtimes.jp/data/corp/60318/table/242_1_45624d289365d9bcdc21402da8f60bd0.jpg ]


【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://amzn.to/3zvEDeA
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1107235687

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ