個別の入会金や月会費等の固定費用を支払うことなく、様々なフィットネス施設の予約・利用が可能な「1 TICKET FITNESS(ワン・チケット・フィットネス=都度利用制度)」を展開するGYYM(ジーム)株式会社(代表取締役:加川 洋平/橋本 龍也、三菱地所100%子会社)は、10月1日(金)より関西エリア(大阪府・京都府・兵庫県)でのサービスを開始しました。

 関東エリアでは約1年8ヵ月の間に、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で増加する、運動はしたいが月会員になるには抵抗がある人を始め、16,000人以上の会員を獲得しました。
また、施設でのオペレーション負荷が少ないことや、固定費をかけずに収益を獲得しながら新しい顧客層にリーチできることが評価され、大手総合スポーツクラブや暗闇フィットネスを始めとした流行系のフィットネススタジオ、ホットヨガスタジオなど200以上の施設と提携しており、今後も持続的な成長が見込まれます。
 With/Afterコロナの環境下だからこそより求められる、「好きな時に、好きなだけ、好きな場所で通える」フィットネスの選択の自由をより沢山の方々に提供するために、関西エリアでのサービスを開始しました。関西エリアでも初期から多くの人気施設との提携が実現しておりますが、更なる提携施設の拡大に努めます。
 本サービスは、日々忙しく過ごす大人が、手軽で自由に運動に取り組める環境を提供すべく開始されました。サービスの運営にあたっては、提携施設における感染リスクを抑える安全衛生対策、ソーシャルディスタンスを保つための利用人数制限の取り組み等について確認の上、運用を進めて参ります。

【関西エリア提携施設(2021年10月1日時点)】

[画像1: https://prtimes.jp/i/59303/3/resize/d59303-3-431108976285789aee16-9.png ]


[表1: https://prtimes.jp/data/corp/59303/table/3_1_ba5071b2e3873c6cbcdf1c24b86d4233.jpg ]


GYYMサービスの特徴

 ジム・スタジオの施設運営者とユーザーとを繋ぐITプラットフォームを構築。「集客・収益性を高めたい」ジム等と、「自分にあったジム等を探したい」「月会費を無駄にすることなくジムを利用したい(=都度利用したい)」ユーザーのニーズをマッチング。

【ユーザー側メリット】
・ユーザーは、GYYMで「ジム等の検索」「予約」「決済」「都度利用」が可能。予約情報は、GYYMが予めジム等に共有するため、施設での入会手続き等は原則、一切不要。
・GYYMが提携するジム・フィットネスの中から、好きな時に自由に選んで利用可能。
[画像2: https://prtimes.jp/i/59303/3/resize/d59303-3-2009bc736f0dd415a79b-2.png ]


【施設運営者側メリット】
・GYYMに施設情報や提供しているフィットネスプログラム情報を掲載し、新たなユーザー層(主にライトユーザー)へリーチすることが可能。
・施設利用料金・プログラム参加料金をダイナミック・プライシングで値付けすることで、稼働率向上や収益最大化を実現。

・施設運営者は、ユーザーの利用料金の一部を送客手数料としてGYYMに支払うビジネスモデルで、施設運営者による固定費支払いは一切不要。
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/59303/table/3_2_e6a05c5d65e8d29d43a18fa470d6fd40.jpg ]


【GYYM 説明動画】

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=nFKAsaDXtvM ]


三菱地所グループの顧客ストックへのアプローチ

・丸の内エリアの就業者約28万人をターゲットに、丸の内エリアに設置されている「デジタルサイネージ」等を活用した広告・認知訴求。テナント企業への法人サービスの提供も視野に入れる。
・三菱地所のレジデンスクラブ会員※ 約60万世帯をターゲットに、会報誌等での利用促進、付帯サービスの導入を予定。
・三菱地所グループの商業施設・ホテル・空港来場者数を合わせた年間約2億人の顧客接点を生かした、販促活動、インバウンド顧客に向けたサービス提供も視野に入れる。
※三菱地所のレジデンスクラブ: 三菱地所グループの住宅関連サービス情報を網羅的に提供する、顧客向け会員組織。(https://www.resiclub.com/


GYYM株式会社について


[表3: https://prtimes.jp/data/corp/59303/table/3_3_95643da422e36da383570d65fbeba6c7.jpg ]


【関東エリア提携施設(2021年10月1日時点)】


[画像3: https://prtimes.jp/i/59303/3/resize/d59303-3-e48fe1077450a306d7ee-10.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ