広島県内企業6社と共に革新的ビジネスを共創可能なスタートアップを募集
Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下、「Creww(クルー)」)と株式会社広島銀行(頭取:部谷 俊雄)は、オープンイノベーション※1により広島県下のイノベーションエコシステムの構築をめざす『広島オープンアクセラレーター2021』を2021年11月1日より開始します。
■『広島オープンアクセラレーター2021』について
2019年度の開催から今年で3度目となる本プログラムは、広島県に拠点を置く地域の中核企業6社<株式会社あじかん、株式会社熊平製作所、株式会社研創、日東製網株式会社、株式会社プローバホールディングス、マナック株式会社(五十音順)>の多様で豊富な経営資源と全国のスタートアップ企業 ※2の持つ全く新しいアイデアや斬新なノウハウの双方を活用して、新たなビジネス・サービスの共創や既存事業のイノベーションをはかることを目的に実施します。
本プログラムの開始に合わせてCrewwのホームページ内に専用WEBサイトをオープンし、全国のスタートアップに向けて協業案の募集を開始します。協業案の選考をはじめ、マッチング・事業化の推進はオンライン(Crewwのプラットフォーム)上で開催します。約半年間のプログラムを経て、2022年4月に成果報告会を開催する予定です。
[画像: https://prtimes.jp/i/9502/166/resize/d9502-166-2d9f9352abf8d0f4dbc6-0.png ]
※1 自社の有する経営資源や技術に頼るだけでなく、社外と連携することにより、革新的なビジネスやサービスを共創していく仕組み
※2 独自の技術やアイデアによって前例のないビジネスモデルを創出し、既存マーケットに挑戦する成長速度の速い企業
「広島オープンアクセラレーター2021」概要
1. エントリー:募集期間:2021月11月1日(月)~11月19日(金)
以下の募集ページよりエントリーをお願いします。
URL:https://bit.ly/crewwgrowth-hiroshima-202111
(Creww Grwoth内の特設ページ)
2. 対象企業:国内外すべてのスタートアップ企業。業種不問。
3. 参加企業6社(50音順)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/9502/table/166_1_c0e80713bbbe7f9939c25d18c59410fe.jpg ]
※スタートアップは、複数社へのエントリーが可能です。プログラムの詳細・各社の経営資源についてはエントリーページよりご確認ください。
4. 主催:株式会社広島銀行、Creww株式会社
5. 後援:株式会社広島ベンチャーキャピタル、ひろぎんエリアデザイン株式会社
6. 協力:広島県
Creww株式会社の概要
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9 4階
代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと)
創業:2012年8月13日
資本金:8億2,955万円(資本準備金含む)
主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。
URL:https://creww.in/
Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供します。
2012年の創業以来、企業とスタートアップによる新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを260社以上と実施しこれまで約700件の協業を実現しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Creww株式会社(代表取締役:伊地知 天、以下、「Creww(クルー)」)と株式会社広島銀行(頭取:部谷 俊雄)は、オープンイノベーション※1により広島県下のイノベーションエコシステムの構築をめざす『広島オープンアクセラレーター2021』を2021年11月1日より開始します。
■『広島オープンアクセラレーター2021』について
2019年度の開催から今年で3度目となる本プログラムは、広島県に拠点を置く地域の中核企業6社<株式会社あじかん、株式会社熊平製作所、株式会社研創、日東製網株式会社、株式会社プローバホールディングス、マナック株式会社(五十音順)>の多様で豊富な経営資源と全国のスタートアップ企業 ※2の持つ全く新しいアイデアや斬新なノウハウの双方を活用して、新たなビジネス・サービスの共創や既存事業のイノベーションをはかることを目的に実施します。
本プログラムの開始に合わせてCrewwのホームページ内に専用WEBサイトをオープンし、全国のスタートアップに向けて協業案の募集を開始します。協業案の選考をはじめ、マッチング・事業化の推進はオンライン(Crewwのプラットフォーム)上で開催します。約半年間のプログラムを経て、2022年4月に成果報告会を開催する予定です。
[画像: https://prtimes.jp/i/9502/166/resize/d9502-166-2d9f9352abf8d0f4dbc6-0.png ]
※1 自社の有する経営資源や技術に頼るだけでなく、社外と連携することにより、革新的なビジネスやサービスを共創していく仕組み
※2 独自の技術やアイデアによって前例のないビジネスモデルを創出し、既存マーケットに挑戦する成長速度の速い企業
「広島オープンアクセラレーター2021」概要
1. エントリー:募集期間:2021月11月1日(月)~11月19日(金)
以下の募集ページよりエントリーをお願いします。
URL:https://bit.ly/crewwgrowth-hiroshima-202111
(Creww Grwoth内の特設ページ)
2. 対象企業:国内外すべてのスタートアップ企業。業種不問。
3. 参加企業6社(50音順)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/9502/table/166_1_c0e80713bbbe7f9939c25d18c59410fe.jpg ]
※スタートアップは、複数社へのエントリーが可能です。プログラムの詳細・各社の経営資源についてはエントリーページよりご確認ください。
4. 主催:株式会社広島銀行、Creww株式会社
5. 後援:株式会社広島ベンチャーキャピタル、ひろぎんエリアデザイン株式会社
6. 協力:広島県
Creww株式会社の概要
所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目19−9 4階
代表者:代表取締役 伊地知 天(いじち そらと)
創業:2012年8月13日
資本金:8億2,955万円(資本準備金含む)
主な事業内容:国内最大級のオープンイノベーションプラットフォームの運営。スタートアップコミュニティの運営。
URL:https://creww.in/
Creww株式会社は「大挑戦時代をつくる。」をビジョンに掲げ、スタートアップ、起業家、事業会社、個人を問わず、挑戦したいすべての人のトータルサポート企業として、それぞれのニーズにマッチした様々なサービスを提供します。
2012年の創業以来、企業とスタートアップによる新規事業創出を目的としたオープンイノベーションプログラムを260社以上と実施しこれまで約700件の協業を実現しています。
現在、Crewwが運営するオープンイノベーションプラットフォームには約5700のスタートアップが登録しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ