都立明治公園及び都立代々木公園において、都として初めて都市公園法に基づく公募設置管理制度(Park-PFI)※を活用し、公園周辺のまちづくりにあわせて新たな公園の整備・管理運営を行う設置等予定者を以下のとおり決定しましたのでお知らせします。
※公募設置管理制度(Park-PFI)とは
都市公園において飲食店、売店等の公園利用者の利便性の向上に資する公園施設(公募対象公園施設)の設置と、設置した施設から得られる収益を活用して、その周辺の園路、広場等の公園施設(特定公園施設)の整備等を一体的に行う民間事業者を公募により選定する制度
1 都立明治公園の設置等予定者
(1)事業者名
Tokyo Legacy Parks
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/52467/table/2400_1_56e19dea862fa49ecac393e30d87b15e.jpg ]
(2)提案概要
別紙1のとおり
(3)事業期間
工事着手の日から20年間(令和5年10月供用開始予定)
2 都立代々木公園の設置等予定者
(1)事業者名
代々木公園STAGES
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/52467/table/2400_2_610534941eb960ce6485635273fb703c.jpg ]
(2)提案概要
別紙2のとおり
(3)事業期間
工事着手の日から20年間(令和6年3月供用開始予定)
3 事業者選定の経緯
学識経験者等の外部委員からなる、「都立明治公園及び都立代々木公園公募対象公園施設事業者選定委員会」において、書類審査及びプレゼンテーションによって、各事業提案の1基本方針、2企画提案の内容(公募対象公園施設、特定公園施設、管理運営業務、継続的な魅力度向上)、3実施体制、4提案価格を評価し、最も評価の高かった事業者が設置等予定者候補として選定されました。
東京都は、選定委員会の選定結果を踏まえ、設置等予定者及び次点を決定しました。(提案事業者数:都立明治公園 3者、都立代々木公園 3者)
詳細は下記HPに掲載の「明治公園及び代々木公園整備・管理運営事業 選定結果及び講評」をご覧ください。
(https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/park/tokyo_kouen/meijiyoyogi2.html)
選定委員一覧(◎委員長)
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/52467/table/2400_3_e40d8456f6502f9c70f7e3b443e7cba9.jpg ]
(五十音順、敬称略)
4 今後の予定
都は設置等予定者と協議の上、公募設置等計画の認定及び協定の締結を行い、都立明治公園においては令和5年10月、都立代々木公園においては令和6年3月の供用開始を予定しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/52467/2400/resize/d52467-2400-2e74e9e0bd0279ee0071-3.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/52467/2400/resize/d52467-2400-7872bac82ffa418b95b4-4.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/52467/2400/resize/d52467-2400-a6d6e0db7e70bdd30d57-1.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/52467/2400/resize/d52467-2400-b0d0606b303abcb71399-2.png ]
〔問い合わせ先〕
建設局公園緑地部公園課利用促進担当 電話 03-5320-5168
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
※公募設置管理制度(Park-PFI)とは
都市公園において飲食店、売店等の公園利用者の利便性の向上に資する公園施設(公募対象公園施設)の設置と、設置した施設から得られる収益を活用して、その周辺の園路、広場等の公園施設(特定公園施設)の整備等を一体的に行う民間事業者を公募により選定する制度
1 都立明治公園の設置等予定者
(1)事業者名
Tokyo Legacy Parks
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/52467/table/2400_1_56e19dea862fa49ecac393e30d87b15e.jpg ]
(2)提案概要
別紙1のとおり
(3)事業期間
工事着手の日から20年間(令和5年10月供用開始予定)
2 都立代々木公園の設置等予定者
(1)事業者名
代々木公園STAGES
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/52467/table/2400_2_610534941eb960ce6485635273fb703c.jpg ]
(2)提案概要
別紙2のとおり
(3)事業期間
工事着手の日から20年間(令和6年3月供用開始予定)
3 事業者選定の経緯
学識経験者等の外部委員からなる、「都立明治公園及び都立代々木公園公募対象公園施設事業者選定委員会」において、書類審査及びプレゼンテーションによって、各事業提案の1基本方針、2企画提案の内容(公募対象公園施設、特定公園施設、管理運営業務、継続的な魅力度向上)、3実施体制、4提案価格を評価し、最も評価の高かった事業者が設置等予定者候補として選定されました。
東京都は、選定委員会の選定結果を踏まえ、設置等予定者及び次点を決定しました。(提案事業者数:都立明治公園 3者、都立代々木公園 3者)
詳細は下記HPに掲載の「明治公園及び代々木公園整備・管理運営事業 選定結果及び講評」をご覧ください。
(https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/park/tokyo_kouen/meijiyoyogi2.html)
選定委員一覧(◎委員長)
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/52467/table/2400_3_e40d8456f6502f9c70f7e3b443e7cba9.jpg ]
(五十音順、敬称略)
4 今後の予定
都は設置等予定者と協議の上、公募設置等計画の認定及び協定の締結を行い、都立明治公園においては令和5年10月、都立代々木公園においては令和6年3月の供用開始を予定しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/52467/2400/resize/d52467-2400-2e74e9e0bd0279ee0071-3.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/52467/2400/resize/d52467-2400-7872bac82ffa418b95b4-4.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/52467/2400/resize/d52467-2400-a6d6e0db7e70bdd30d57-1.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/52467/2400/resize/d52467-2400-b0d0606b303abcb71399-2.png ]
〔問い合わせ先〕
建設局公園緑地部公園課利用促進担当 電話 03-5320-5168
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ