婚活・恋活や街コンなど中心とする男女の出会いメディアe-venz(イベンツ)を運営するノマドマーケティング株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:三輪賢治)では、全国の男女ビジネスマン1000名を対象に異業種交流会についてのアンケートを実施しました。
今回e-venzでは、男女1,000名にビジネスに関するアンケート調査を行いました!
Q.異業種交流会に今まで参加したことはありますか?
[画像1: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-6102567cb531736be2d7-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-fd843c7acd2d4c9d7274-1.jpg ]
ほとんどの方が参加したことがないという回答でした。
「異業種交流会に参加したことがない」と回答され参加しない原因としては怪しいと思うからなのか調査しました。
Q.「異業種交流会に参加したことがない」と回答された方へ
参加しない原因としては怪しいからですか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-3765ea94c833ef7817f7-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-403e3ed8cbf5545caadf-3.jpg ]
大多数が「怪しい」という意見でした。まだまだ異業種交流会についてマイナスのイメージを持っている方が多いことがわかりました。
異業種交流会を怪しいと思う他に、気持ち悪いと感じている人も多くいるようです。
どうして気持ち悪いと感じてしまうのか、以下で解説します。
「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ、異業種交流会に参加する目的は何なのか調査してみました。
Q.「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ
参加する目的は何ですか?
男女別にみていきましょう。
【男性】
「視野を増やす」(21歳/男性/大阪府)
「人脈を広げる」(37歳/男性/福岡県)
「スキルアップ」(38歳/男性/神奈川県)
「新しい知識や人脈が欲しい」(39歳/男性/神奈川県)
「転職を考えていたので」(41歳/男性/北海道)
「他の業界の情報を手に入れるため」(49歳/男性/埼玉県)
【女性】
「他者の考えを知るため」(27歳/女性/鹿児島県)
「ビジネス拡大」(33歳/女性/兵庫県)
「視野を広げることと、知らないことを知るため。」(40歳/女性/大阪府)
「キャリアアップ」(41歳/女性/東京都)
「人脈」(48歳/女性/大阪府)
「見聞を広めたい」(58歳/女性/東京都)
男性も女性も「人脈を広げる」「スキルアップ」といった意見が多く上がりました。皆さん新たな出会いや、新しいビジネスチャンスを掴みたくて、積極的に情報交換の場に参加するのでしょう。
では、「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ、異業種交流会は役に立たないと思うか調査してみました。
Q.「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ
異業種交流会は役に立たないと思いますか?
[画像5: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-6aba04f7634a0201a330-4.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-ee03550d9b261ac751c8-5.jpg ]
半数近い女性が役に立たないと答えたのに対して、7割の男性が役に立つと答えています。
男性と女性で異業種交流会に対する感じ方が違うようですね。
そこで、「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ、参加した感想を聞いてみました。
こちらも男女別にみていきましょう。
【男性】
「視野が増やせる」(22歳/男性/大阪府)
「あまり意味をなさない」(37歳/男性/福岡県)
「知らない業界のことなどが聞けて面白い」(39歳/男性/神奈川県)
「有意義な時間でした」(40歳/男性/長野県)
「他業界の働き方を知れる」(41歳/男性/北海道)
「固まった考え方を変えることができた」(44歳/男性/鹿児島県)
「当たり外れがある」(47歳/男性/北海道)
【女性】
「さまざまな出会いがあった」(29歳/女性/長崎県)
「深い話はなかなかできなかった」(32歳/女性/東京都)
「周りに気を使って気疲れしてしまった」(34歳/女性/愛知県)
「いい人と出会うことはない」(42歳/女性/千葉県)
「異業種の人と交流できるのは、良い機会だと思います」(47歳/女性/静岡県)
「時間の無駄」(49歳/女性/大阪府)
「刺激的で楽しかった」(59歳/女性/東京都)
プラスの意見とマイナスの意見がそれぞれ見られました。
「当たり外れがある」という意見も散見されましたが、色んな異業種交流会が開催される中、どの交流会に参加したらいいのか、不安に思う方も多くいると思います。
【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2021年11月9日~2021年11月9日
調査対象:全国20歳~59歳の男女
有効回答数:1,000名(男性535名・女性465名)
【今回の調査内容を掲載している記事】
●異業種交流会の目的や正しい使い方などを徹底解説!
https://e-venz.com/column/18677/
・全国イベント総合サイト「e-venz(イベンツ)」
https://e-venz.com/
・面白い体験談の婚活ブログ!
https://e-venz.com/column/
■会社概要
商号:ノマドマーケティング株式会社
代表者:代表取締役 三輪 賢治
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-12-7F
設立:2014年2月
事業内容:イベントの運営・企画・集客
資本金:10,000,000円
URL:https://nomad-marketing.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
今回e-venzでは、男女1,000名にビジネスに関するアンケート調査を行いました!
Q.異業種交流会に今まで参加したことはありますか?
[画像1: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-6102567cb531736be2d7-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-fd843c7acd2d4c9d7274-1.jpg ]
ほとんどの方が参加したことがないという回答でした。
男性の方が多少参加したことがある人が多いようですね。まだまだ異業種交流会の開催の存在を知らない人が多いのでしょうか。
「異業種交流会に参加したことがない」と回答され参加しない原因としては怪しいと思うからなのか調査しました。
Q.「異業種交流会に参加したことがない」と回答された方へ
参加しない原因としては怪しいからですか?
[画像3: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-3765ea94c833ef7817f7-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-403e3ed8cbf5545caadf-3.jpg ]
大多数が「怪しい」という意見でした。まだまだ異業種交流会についてマイナスのイメージを持っている方が多いことがわかりました。
異業種交流会を怪しいと思う他に、気持ち悪いと感じている人も多くいるようです。
どうして気持ち悪いと感じてしまうのか、以下で解説します。
「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ、異業種交流会に参加する目的は何なのか調査してみました。
Q.「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ
参加する目的は何ですか?
男女別にみていきましょう。
【男性】
「視野を増やす」(21歳/男性/大阪府)
「人脈を広げる」(37歳/男性/福岡県)
「スキルアップ」(38歳/男性/神奈川県)
「新しい知識や人脈が欲しい」(39歳/男性/神奈川県)
「転職を考えていたので」(41歳/男性/北海道)
「他の業界の情報を手に入れるため」(49歳/男性/埼玉県)
【女性】
「他者の考えを知るため」(27歳/女性/鹿児島県)
「ビジネス拡大」(33歳/女性/兵庫県)
「視野を広げることと、知らないことを知るため。」(40歳/女性/大阪府)
「キャリアアップ」(41歳/女性/東京都)
「人脈」(48歳/女性/大阪府)
「見聞を広めたい」(58歳/女性/東京都)
男性も女性も「人脈を広げる」「スキルアップ」といった意見が多く上がりました。皆さん新たな出会いや、新しいビジネスチャンスを掴みたくて、積極的に情報交換の場に参加するのでしょう。
では、「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ、異業種交流会は役に立たないと思うか調査してみました。
Q.「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ
異業種交流会は役に立たないと思いますか?
[画像5: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-6aba04f7634a0201a330-4.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/59676/58/resize/d59676-58-ee03550d9b261ac751c8-5.jpg ]
半数近い女性が役に立たないと答えたのに対して、7割の男性が役に立つと答えています。
男性と女性で異業種交流会に対する感じ方が違うようですね。
そこで、「異業種交通会に参加したことがある」と回答された方へ、参加した感想を聞いてみました。
こちらも男女別にみていきましょう。
【男性】
「視野が増やせる」(22歳/男性/大阪府)
「あまり意味をなさない」(37歳/男性/福岡県)
「知らない業界のことなどが聞けて面白い」(39歳/男性/神奈川県)
「有意義な時間でした」(40歳/男性/長野県)
「他業界の働き方を知れる」(41歳/男性/北海道)
「固まった考え方を変えることができた」(44歳/男性/鹿児島県)
「当たり外れがある」(47歳/男性/北海道)
【女性】
「さまざまな出会いがあった」(29歳/女性/長崎県)
「深い話はなかなかできなかった」(32歳/女性/東京都)
「周りに気を使って気疲れしてしまった」(34歳/女性/愛知県)
「いい人と出会うことはない」(42歳/女性/千葉県)
「異業種の人と交流できるのは、良い機会だと思います」(47歳/女性/静岡県)
「時間の無駄」(49歳/女性/大阪府)
「刺激的で楽しかった」(59歳/女性/東京都)
プラスの意見とマイナスの意見がそれぞれ見られました。
「当たり外れがある」という意見も散見されましたが、色んな異業種交流会が開催される中、どの交流会に参加したらいいのか、不安に思う方も多くいると思います。
【アンケート調査概要】
調査方法:インターネットアンケート
調査期間:2021年11月9日~2021年11月9日
調査対象:全国20歳~59歳の男女
有効回答数:1,000名(男性535名・女性465名)
【今回の調査内容を掲載している記事】
●異業種交流会の目的や正しい使い方などを徹底解説!
https://e-venz.com/column/18677/
・全国イベント総合サイト「e-venz(イベンツ)」
https://e-venz.com/
・面白い体験談の婚活ブログ!
https://e-venz.com/column/
■会社概要
商号:ノマドマーケティング株式会社
代表者:代表取締役 三輪 賢治
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-1-12-7F
設立:2014年2月
事業内容:イベントの運営・企画・集客
資本金:10,000,000円
URL:https://nomad-marketing.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ