高校生ボランティアが企画・運営するオンライン勉強会で全国の中学生・高校生と一緒に学びませんか?国際協力NGOエファジャパン(認定NPO)のユースボランティアチームは、2022年3月30日(水)5:00PM~6:00PMに「ユースのMANABI-BA」を開催します。自分たちに身近な学校生活から、ジェンダーについて知り、考えてみようというイベントです。知識ゼロから、一緒に学び、考えよう!
[画像1: https://prtimes.jp/i/92634/6/resize/d92634-6-92819197697c536e4d63-0.jpg ]
春休み 中学生・高校生のための「MANABI-BA」
~ ゼロから知る身近なジェンダー・学校生活編 ~
「共に学び」「共に感じ」「共に考える」をコンセプトにした
中学生・高校生の学びの場所が「MANABI-BA」です!
【企画・運営】エファユースチーム(高校生ボランティア)
【主催】認定NPO法人エファジャパン(アジアの国々で教育・福祉支援を行う国際協力NGOです)
https://www.efa-japan.org/
【開催日】3月30日(水)5:00PM-6:00PM
【参加料】無料
【参加条件】
中学生・高校生であればどなたでも参加いただけます。
インターネットにつながる環境でればどこからでも参加できます。
【開催方法】ZOOM(開催日の正午までに参加用URLをお申込時の登録メールアドレスに送付します)
【その他】お申し込み後のキャンセルは極力ご遠慮ください
【当日の主な内容】
(1)アイスブレーク
(2)レクチャー
・日本と世界のジェンダーギャップ
・日本のジェンダーの課題
・身近なジェンダー(学校生活編)
(3)ワークショップ
(4)意見交換
(5)感想共有 など
※内容は一部変更になる場合もございますのでご了承ください
【お申込】
PEATIX: https://efa-manabiba-2.peatix.com./
Googleフォーム: https://forms.gle/yuEZ8MseSQ5rAYxM6
【申込締切】3月30日(水)11:00AM
全国の同年代の中学生・高校生ユースと共に学ぼう!
団体概要
・団体名 :特定非営利活動法人エファジャパン(認定NPO法人)
・所在地 :東京都千代田区九段南3-2-2九段宝生ビル3階
・事務局長 :関 尚士(せき ひさし)
・創立 :2004年10日
・主な活動国 :カンボジア、ラオス、ベトナム、日本
・主な活動内容:児童教育支援、児童福祉支援、 災害緊急救援、フェアトレード活動、
開発教育および講演、スタディツアー等
・公式サイト :https://www.efa-japan.org/
主な活動内容
・アジアの子どもたちのもつ可能性を育む活動
・社会的孤立を防ぎ、家族やコミュニティとのつながりや行動を促す活動
・日本とアジアの地域、人々をつなげる活動
・日本の地域の力をアジアの社会課題解決に活用することを促す活動
・緊急救援とアジアの子どもたちの今を守る活動
アクセスの悪い地域に暮らす子どもたちを取り残さない
[画像2: https://prtimes.jp/i/92634/6/resize/d92634-6-ec1b40a5add09b679aa9-1.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/92634/6/resize/d92634-6-dd359aba262b5eaec8ea-2.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/92634/6/resize/d92634-6-36765e2278c952f7e4b7-4.jpg ]
アジアの子どもたち一人ひとりが可能性と創造性を発揮し「自分ものがたり」を描ける社会に。
例えばカンボジアでは、全体の小学校の修了率は約82%*ですが、障害児に関しては約23%*と非常に低く、小学校に入学できても、様々な理由で中退せざるを得ない状況となっています。障害のある子どもたちが、基礎的な読み書きや社会生活上必要な知識を習得し、将来、安定した収入を得て生き抜くためのスキルを学ぶ場所や機会が非常に少なく、また環境も整っていません。エファジャパンでは現実的な課題の解決を軸足をおいた、ライフスキル教育や居場所と図書室の設置、活用推進などの活動に取り組んでいます。
<参照>
* Public Education Statistics & Indicators 2018-2019
* General Population Census of the Kingdom of Cambodia 2019
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ