2022年4月11日(月)よりブランドサイトにて

モンデリーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:福本千秋)のクラッカーブランド「リッツ」は、これからのアウトドアシーズンにぴったりの簡単&絶品“キャンプ飯”レシピを2022年4月11日(月)よりブランドサイトにて公開します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/9251/188/resize/d9251-188-0c9d2c618c2988ae4ab0-0.jpg ]


キャンプ料理家・肥田誠氏監修。
定番のキャンプ飯から、ガッツリ系、おつまみ、キャンプスイーツまで。
どんな食材とも相性抜群のリッツクラッカーがあれば、アウトドアでも簡単に絶品グルメを作れちゃう!

[画像2: https://prtimes.jp/i/9251/188/resize/d9251-188-7c804c3fe6e0828feccf-1.jpg ]

コロナ禍で人気が高まっているキャンプなどのアウトドア。屋外で過ごしやすいシーズンが到来し、今後ますます盛り上がることが予想されます。そんな中、5年連続国内売上No.1*1クラッカーブランド「リッツ」は、リッツクラッカーを使って簡単に本格的なアウトドアグルメを楽しんでいただけるよう、「リッツdeキャンプ飯」レシピを公開します。キャンプ料理家・肥田誠氏監修による、定番のキャンプ飯から、ガッツリ系の肉レシピ、お酒にぴったりのおつまみ、キャンプスイーツまで、リッツにひと手間を加えるだけでできる絶品レシピが勢ぞろい!身近な食材で簡単にできるので、外でのキャンプはもちろんのこと、おうちでキャンプ気分を味わいたいときにもおすすめです。レシピは4月11日(月)よりブランドサイトにて公開します。
ブランドサイト:https://www.ritzcrackers.jp/#recipe

*1 インテージSRI+ 2017年10月~2021年9月 インテージSRI 2016年10月~2017年9月 ビスケットクラッカーカテゴリー 種類1=クラッカー ブランド別集計販売金額


■「リッツdeキャンプ飯」レシピ

[画像3: https://prtimes.jp/i/9251/188/resize/d9251-188-b03090f65f89a418658b-3.jpg ]


キャンプ飯の定番アヒージョをリッツでアレンジ!
とろけるチーズにリッツクラッカーをつけたり、割ってアヒージョに浸したり。白ワインに合わせたいキャンプ飯です。
アヒージョのオイルが残ったら、唐辛子、ニンニク、パスタを入れてペペロンチーノにするのもおすすめです!


[画像4: https://prtimes.jp/i/9251/188/resize/d9251-188-bc704e899b3cbf978b4d-4.png ]


キャンプ飯のメインディッシュのガッツリ系。子供も大人も大好きな肉巻きです。中はサクサク、外はカリカリ!
家族、友人達とワイワイ楽しく巻いて、好きな野菜と一緒に焼いて楽しみましょう♪
ハニーマスタードで、おいしさがアップ。
色々なタレを試してみるのもおすすめです!


[画像5: https://prtimes.jp/i/9251/188/resize/d9251-188-66688d555dcf77ced478-5.jpg ]


ビールに合わせたいおつまみキャンプ飯。

とろけた卵とアボカドに「リッツ ブラックペッパー クラッカー」の黒コショウがぴったり。
リッツクラッカーを砕いてのせてもよし!すくって食べてもよし!


[画像6: https://prtimes.jp/i/9251/188/resize/d9251-188-107cfcd8854575dbfd35-6.jpg ]


キャンプの一番の楽しみは、食事や片付けが終わった後にみんなで囲む焚火。スモアを焼きながら、家族や友人達とキャンプの思い出話が弾む、そんなキャンプスイーツです。


■レシピ監修:料理家・肥田誠氏

[画像7: https://prtimes.jp/i/9251/188/resize/d9251-188-fc2eb42b55ca44703dea-7.jpg ]


「前菜からデザートまで楽しめるリッツレシピで、家族や友達みんなでアウトドアライフを楽しみましょう!」

【プロフィール】
在エジプト大使館の公邸料理人として3年間勤務したのち、外務大臣より優秀公邸料理長の表彰を受ける。
現在は、キャンプ料理家として活躍中。常に創意と工夫を心がけることをモットーに、食材を活かした料理の創作に取り組む。


≪製品に関する一般消費者からのお問い合わせ先≫
モンデリーズ・ジャパン株式会社 お客様相談室 TEL:0120-199561(通話料無料)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ