ブラックキャンプギア好き待望のシェルターテント「BLACK SHELTER TWIN(ブラックシェルターツイン)」が誕生。

黒いキャンプギアにこだわって製造・販売するアウドドアガレージブランドBlackishGearは黒い大型ツインポールシェルターテント「BLACK SHELTER TWIN(ブラックシェルターツイン)」の予約販売を2022年4月15日(金)20:00より開始します。


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=QLPERVG4rmU ]


▼BLACK SHELTER TWIN(ブラックシェルターツイン)販売ページ
https://blackishgear.com/products/black-shelter-twin
2022年4月15日(金)20:00~予約販売開始
200張り限定生産につき数量に達した時点で販売終了(数量は変更になる場合がございます)
販売価格:88,000円(税込) 予約販売期間は送料無料
受注生産のためお届けまでの期間は4~6ヶ月程度


待ち望んでいる人がいる。だから、作る


[画像1: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-c0914264c9e4ca62cf24-1.jpg ]

インスタグラムで作って欲しいという声No.1。
アンケートで97%の人が欲しいと言った。
それだけ待ち望んでいる人がいる。

工場を探し始めて気づいたことは、
T/C素材で作れるところが少ないこと。

それでも諦めずに必死で探し回った。
交渉を重ね、少量であればと1つの工場が手を上げてくれた。

実現できるか不安だったけれど、
みんなの想いがあったから実現したBLACK SHELTER TWIN(ブラックシェルターツイン)。

待ち望んでいる人がたくさんいた。
だから、作れたテントです。


大型シェルターで広々空間。


[画像2: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-b9440ae7a2b5d3e5b058-2.jpg ]

幅555cm×奥行き335cm×高さ240cmと大きめな設計。

家族とのファミリーキャンプや4人~6人のグループキャンプでも広く快適に使うことができる。


自由自在にカスタマイズ設営。


[画像3: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-7fbf009e4c69ed449895-20.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-e757c8f1996b21453cd6-4.jpg ]

前幕がついているのがこのテント最大の特徴で、これによってカスタマイズの幅が広がる。
キャノピー部分を展開することはもちろん拡張も可能で、グループキャンプなど人数が多いときはタープとしてキャノピー部分のスペースを広く確保することができる。
[画像5: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-36f406d4aeb423fd9028-5.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-f050c68a793022ab803b-6.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-4e43a9da64c4f889d810-7.jpg ]

ソロキャンプなどプライベート空間を確保したいときには陣幕として張ることもできる。

[画像8: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-aaef49b3fb12efba4f6b-8.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-1e5f1966c78e3a3f5c98-9.jpg ]

サイドオープンも可能なので、風通しが良くなり、暑いキャンプシーズンでも快適に過ごせる。
野営ならではの開放感を味わうことができるので非常に気持ちが良い。


風合いの良いT/C素材。


[画像10: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-64467f9509942089b26d-10.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-5b7ddd04279558b0964d-11.jpg ]

なにより工場を探し回ってやっと作り上げたT/C素材のテント。
幕体だけでなく収納袋もT/C素材を採用しているので風合いも良く、焚き火も存分に楽しむことができる。
[画像12: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-a5d7764ab03c17801c62-12.jpg ]

撥水加工も施しているので急な雨に降られても安心だ。
ただ、T/C素材自体が雨に強いわけではないので、雨の中での積極的な使用は推奨しない。



ちょっとしたオプションも充実。


[画像13: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-41839d876ab189f77b5d-13.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-8a188d6fd1e56f95bfb7-14.jpg ]

煙突口が標準装備されているので、薪ストーブを使いたいときにも自分でテントに穴をあける必要がない。
ただ、結露などによりテント内の通気性が低下する恐れがあるので、一酸化炭素の濃度を管理できる上級者キャンパーのみ使用してほしい。
[画像15: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-4a39daf83016425eacd2-15.jpg ]

自由にカスタマイズができるところでも紹介したが、前幕が付いているところもこのテントの特徴だ。
巻き付けてワイルド感を演出したり陣幕として使用したりと自分の好きな形を追求してほしい。
[画像16: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-ed23d9e4be63d349e162-16.jpg ]

雨漏れを防ぐためのエンドキャップも付属しているので、急な雨の際にはフルクローズ&エンドキャップで対応することができる。
内部の水濡れを防ぐために活用してほしい。


付属品はオールインワン。


[画像17: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-20009380c70a616235b9-17.jpg ]

メインポール2本はもちろんサブポール2本も付属していて、ペグやガイロープ、エンドキャップも付けて、付属品をできる限り充実させた。
BLACK SHELTER TWIN(ブラックシェルターツイン)さえ購入すれば、初めてのテントでも別売りの付属品を買う必要なく設営できる。


▼商品スペック▼

内容品:幕体×1・メインポール×2・サブポール×2・ペグ×25・ガイロープ×13・エンドキャップ×2・幕体留め具×1・各種収納袋
設営時サイズ:幅555cm×奥行き335cm×高さ240cm
収納時サイズ:幅70cm×奥行き27cm×高さ25cm
重量:16.8kg
幕体素材:T/C(ポリエステル65%/コットン35%) 表面撥水加工
カラー:ブラック

※製造過程の都合により仕様が一部変更になる場合がございます。

▼BLACK SHELTER TWIN(ブラックシェルターツイン)販売ページ
https://blackishgear.com/products/black-shelter-twin
2022年4月15日(金)20:00~予約販売開始
200張り限定生産につき数量に達した時点で販売終了(数量は変更になる場合がございます)
販売価格:88,000円(税込) 予約販売期間は送料無料
受注生産のためお届けまでの期間は4~6ヶ月程度


BlackishGearについて


[画像18: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-713d840b028f05cb9095-18.jpg ]

どんな色にも染まらない「黒」になる。

をコンセプトに黒っぽいキャンプギアを追求し、商品の開発・販売をするアウトドアブランドです。

[画像19: https://prtimes.jp/i/99466/2/resize/d99466-2-ce5e67625b2e01d283f8-19.jpg ]

▼BlackishGearの想い
キャンプにはそれぞれ個人のスタイルがあります。

「ダサい」と言われようと
「有名ブランドのほうがいい」と言われようと
自分のスタイルは貫くべきものです。

キャンプは他人の目を気にしてやるものではなく
自分が楽しみ、癒やされるためにやるべきものだからです。

自分の好きなギア、雰囲気、料理、そして人
それらに囲まれるキャンプほど幸せなことはありません。

自分に芯を持って自分のキャンプスタイルを貫く。
それこそがどんな色にも染まらない「黒」であり
BlackishGearが応援しているキャンプスタイルです。

そこにBlackishGearのキャンプギアを少しでも置いていただけたら幸せだなと思っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
BlackishGear - ブラキッシュギア
代表 長尾 ゆうた
Web: https://blackishgear.com
Email: info@blackishgear.com
Instagram: https://www.instagram.com/blackishgear_official
ーーーーーーーーーーーーーーーー

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ