「治する・食する・育む」をコンセプトに、温泉と東北初出店を含む7店舗が開業
仙台reborn株式会社(株式会社深松組、株式会社アクアイグニス、株式会社福田商会の
3社による出資会社)は本日2022年4月21日(木)、「アクアイグニス仙台」をグランド
オープンしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-ec8930cdf875e1ff6794-0.png ]
<アクアイグニス仙台 施設全景>
[画像2: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-533ca2929dcf5f8c840d-1.png ]
<温泉棟(和食・ショップ等併設)>
「アクアイグニス仙台」は、かつて日本の原風景ともいえる特徴的な「居久根(いぐね)」のある集落として美しい景観を見せていた仙台市若林区の藤塚地区に、「治する・食する・育む」をコンセプトに東北復興のシンボルとして開業する大型商業リゾートです。
■藤塚の湯
地下1,000mの大深度から湧出するナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉「藤塚の湯」を楽しめる日帰り温泉施設。ライブラリーカフェ、リラクゼーション「ラクシス」を備え、ゆったり過ごせます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-2b041220e38187043934-2.png ]
営業時間/8:00~22:00(最終受付21:00)
料金/大人(中学生以上)平日750円 / 土日祝850円
子供(3歳~小学生まで)平日400円 / 土日祝450円 / 3歳未満は無料
[画像4: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-f3f3c5cfb26fa89e5562-3.png ]
ライブラリーカフェ
趣味の本や東北の本、約500冊を所蔵。17種類のジャンル別に揃えた本の中から個々のお好きな本を読みながらお過ごしいただけます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-0d46d33dcfc2a5633b35-4.png ]
Laxis リラクゼーション
温泉であたたまった体をさらにほぐすマッサージが受けられます。日頃の疲れを解消したい方に、きめ細やかなコースから、今の体調と気分にぴったりの施術をご案内いたします。
<温泉ショップ取扱商品>
豆菓子・サブレ「feve(フェーブ)」
古くから天然のサプリメントとして食されてきた栄養豊富な豆に着目し、辻口シェフが繊細な
スイーツへと仕上げた商品。
[画像6: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-0106b50814e32565120f-5.jpg ]
お香(露香)
仙台の四季をイメージしたお香で、『七夕』や『はぎ』の香りといった仙台ならではの香りが
好評で、おみやげコンテスト等多数受賞しており、厳選した香料で作られたお香です。
[画像7: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-eb7e1f3022cb253d6529-6.jpg ]
■マルシェ リアン
480.26平方メートル の木造平屋建。名取市三浦農園のせり、登米市木漏れ日農園の野菜・卵・きのこ・
はちみつ、山元町大栄ファームのあまトマトなど、仙台・宮城の生産者による農産物を
はじめ、お米や農産加工品も豊富に取り揃え販売します。
[画像8: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-9b9dca72fe6d291f6b65-7.png ]
営業時間 | 10:00~18:00
<取扱商品>
アクアイグニスオリジナル日本酒『藤の雫』
藤塚産ひとめぼれと名取川水系の伏流水を使用し、閖上にある蔵元で仕込んだ大吟醸と
純米酒の2つの清酒をご用意しています。
町内会長にお願いしました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-130bbbc4f919cc6d7bc7-8.png ]
■カフェ猿田彦珈琲
創業以来「たった一杯で、幸せになるコーヒー屋」を目指す猿田彦珈琲が東北初出店。
原材料から独自で取引、おいしさにこだわった一杯のコーヒーがいただけます。
[画像10: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-f1c39dfa013c59f282e6-9.png ]
営業時間 | 10:00~18:00
■グリーチネ
イタリアンの第一人者と言われる日高良実氏によるイタリアンレストラン。東北の旬の
食材と、全国から届く美味しい食材をコラボ。ここだけの味わいを提供します。
アクアパッツァ
[画像11: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-0bc2b0c232e2964d09db-10.jpg ]
営業時間
11:00~15:00 (LO 14:00)
17:00~21:00 (LO 20:00)
■笠庵
「和食をもっと身近に感じ、楽しんで欲しい」が店のコンセプト。人気料理人笠原将弘氏
による三陸の海の幸と、宮城県の豊かな食材を使い、遊び心のある和食が手軽に楽しめます。
笠庵すだちそば
[画像12: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-880f6dbbcca0196db37c-11.png ]
営業時間
11:00~15:00 (LO 14:30)
17:00~21:00 (LO 20:30)
■コンフィチュール アッシュ ル ショコラ ドゥ アッシュ
日本を代表するパティシエの辻口博啓氏による人気店。選び抜いた素材と独自の製法で
作り上げたケーキ、焼き菓子、チョコレート菓子などを楽しめます
辻口ポルボローネ
[画像13: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-ad224482b992da9cd542-12.png ]
営業時間 | 10:30~17:00
■マリアージュ ドゥ ファリーヌ
辻(※)口氏のベーカリー店。国産小麦を使用したこだわりのパンを、毎日作りたてで販売。
イートインでも食べられます。
トリュフ香る塩バターパン
[画像14: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-011198698be57f67ea32-13.png ]
営業時間 | 10:00~17:00(完売次第終了)
■「アクアイグニス仙台」概要・アクセス
[表: https://prtimes.jp/data/corp/96985/table/2_1_3ea50d466b0a4776ae7f92c54c7462db.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
仙台reborn株式会社(株式会社深松組、株式会社アクアイグニス、株式会社福田商会の
3社による出資会社)は本日2022年4月21日(木)、「アクアイグニス仙台」をグランド
オープンしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-ec8930cdf875e1ff6794-0.png ]
<アクアイグニス仙台 施設全景>
[画像2: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-533ca2929dcf5f8c840d-1.png ]
<温泉棟(和食・ショップ等併設)>
「アクアイグニス仙台」は、かつて日本の原風景ともいえる特徴的な「居久根(いぐね)」のある集落として美しい景観を見せていた仙台市若林区の藤塚地区に、「治する・食する・育む」をコンセプトに東北復興のシンボルとして開業する大型商業リゾートです。
施設内には、地下1,000mの大深度から湧出する「温泉」や地元の農産物を販売する「マルシェ」のほか、東北初出店となる猿田彦珈琲の「カフェ」、辻口博啓シェフ監修のパティスリー・ショコラトリー・ベーカリー、日高良実シェフ監修のイタリアン、笠原将弘シェフ監修の和食レストランが東北初出店し、食と人が交わる極上の空間を目指します。
■藤塚の湯
地下1,000mの大深度から湧出するナトリウム・塩化物・炭酸水素塩泉「藤塚の湯」を楽しめる日帰り温泉施設。ライブラリーカフェ、リラクゼーション「ラクシス」を備え、ゆったり過ごせます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-2b041220e38187043934-2.png ]
営業時間/8:00~22:00(最終受付21:00)
料金/大人(中学生以上)平日750円 / 土日祝850円
子供(3歳~小学生まで)平日400円 / 土日祝450円 / 3歳未満は無料
[画像4: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-f3f3c5cfb26fa89e5562-3.png ]
ライブラリーカフェ
趣味の本や東北の本、約500冊を所蔵。17種類のジャンル別に揃えた本の中から個々のお好きな本を読みながらお過ごしいただけます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-0d46d33dcfc2a5633b35-4.png ]
Laxis リラクゼーション
温泉であたたまった体をさらにほぐすマッサージが受けられます。日頃の疲れを解消したい方に、きめ細やかなコースから、今の体調と気分にぴったりの施術をご案内いたします。
<温泉ショップ取扱商品>
豆菓子・サブレ「feve(フェーブ)」
古くから天然のサプリメントとして食されてきた栄養豊富な豆に着目し、辻口シェフが繊細な
スイーツへと仕上げた商品。
[画像6: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-0106b50814e32565120f-5.jpg ]
お香(露香)
仙台の四季をイメージしたお香で、『七夕』や『はぎ』の香りといった仙台ならではの香りが
好評で、おみやげコンテスト等多数受賞しており、厳選した香料で作られたお香です。
[画像7: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-eb7e1f3022cb253d6529-6.jpg ]
■マルシェ リアン
480.26平方メートル の木造平屋建。名取市三浦農園のせり、登米市木漏れ日農園の野菜・卵・きのこ・
はちみつ、山元町大栄ファームのあまトマトなど、仙台・宮城の生産者による農産物を
はじめ、お米や農産加工品も豊富に取り揃え販売します。
[画像8: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-9b9dca72fe6d291f6b65-7.png ]
営業時間 | 10:00~18:00
<取扱商品>
アクアイグニスオリジナル日本酒『藤の雫』
藤塚産ひとめぼれと名取川水系の伏流水を使用し、閖上にある蔵元で仕込んだ大吟醸と
純米酒の2つの清酒をご用意しています。
「藤の雫」の命名は地元・久保田東地区の
町内会長にお願いしました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-130bbbc4f919cc6d7bc7-8.png ]
■カフェ猿田彦珈琲
創業以来「たった一杯で、幸せになるコーヒー屋」を目指す猿田彦珈琲が東北初出店。
原材料から独自で取引、おいしさにこだわった一杯のコーヒーがいただけます。
[画像10: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-f1c39dfa013c59f282e6-9.png ]
営業時間 | 10:00~18:00
■グリーチネ
イタリアンの第一人者と言われる日高良実氏によるイタリアンレストラン。東北の旬の
食材と、全国から届く美味しい食材をコラボ。ここだけの味わいを提供します。
アクアパッツァ
[画像11: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-0bc2b0c232e2964d09db-10.jpg ]
営業時間
11:00~15:00 (LO 14:00)
17:00~21:00 (LO 20:00)
■笠庵
「和食をもっと身近に感じ、楽しんで欲しい」が店のコンセプト。人気料理人笠原将弘氏
による三陸の海の幸と、宮城県の豊かな食材を使い、遊び心のある和食が手軽に楽しめます。
笠庵すだちそば
[画像12: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-880f6dbbcca0196db37c-11.png ]
営業時間
11:00~15:00 (LO 14:30)
17:00~21:00 (LO 20:30)
■コンフィチュール アッシュ ル ショコラ ドゥ アッシュ
日本を代表するパティシエの辻口博啓氏による人気店。選び抜いた素材と独自の製法で
作り上げたケーキ、焼き菓子、チョコレート菓子などを楽しめます
辻口ポルボローネ
[画像13: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-ad224482b992da9cd542-12.png ]
営業時間 | 10:30~17:00
■マリアージュ ドゥ ファリーヌ
辻(※)口氏のベーカリー店。国産小麦を使用したこだわりのパンを、毎日作りたてで販売。
イートインでも食べられます。
トリュフ香る塩バターパン
[画像14: https://prtimes.jp/i/96985/2/resize/d96985-2-011198698be57f67ea32-13.png ]
営業時間 | 10:00~17:00(完売次第終了)
■「アクアイグニス仙台」概要・アクセス
[表: https://prtimes.jp/data/corp/96985/table/2_1_3ea50d466b0a4776ae7f92c54c7462db.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ