Thinkings株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田 崇、以下「Thinkings」)が提供する採用管理システム「sonar ATS」は、株式会社学情(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:中井 大志、以下「学情」)が提供するスカウト型新卒採用サイト「あさがくナビ」と2022年6月1日よりAPI連携を開始します。API連携は、「あさがくナビ2024 インターンシップ版」から実施。
[画像: https://prtimes.jp/i/55762/82/resize/d55762-82-651ed5941c18cb4d78fb-0.jpg ]
■「sonar ATS」と「あさがくナビ」のAPI連携 概要
「sonar ATS」と「あさがくナビ」のAPI連携は、「sonar ATS Developers」第1弾として公開した求人媒体向けAPIを利用したシステム連携です。
今回のAPI連携は、「sonar ATS」にとって、日本就職情報出版懇話会に加盟する新卒就職総合サイトとの初めての連携となります。これにより、人事担当者は「あさがくナビ2024 インターンシップ版」から応募された応募者情報を、「sonar ATS」で閲覧・確認し、一元管理できるようになります。
■API連携の背景
少子高齢化が進み、新卒採用市場では「自社にマッチする優秀人材」に直接アプローチをするニーズが高まりを見せています。「あさがくナビ」は、2020年、2021年と「ダイレクトリクルーティングサイト会員数」2年連続No.1を獲得した、学生から圧倒的な支持を集める新卒採用サイトです。その豊富な会員数を活かし、「あさがくナビ」は、適性ある人材の母集団を形成し、ミスマッチのない採用を実現しています。
採用活動で「自社にマッチする人材」との価値あるマッチングを目指す「あさがくナビ」の思いは当社のビジョンである「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」に通じるものであり、採用活動の利便性向上だけでなく、企業・個人双方にとってより良い採用活動に貢献すると考えていることから、今回のAPI連携が実現しました。
■API情報をまとめた開発者向けサービス「sonar ATS Developers」
現在、「sonar ATS」は求人媒体、Web検査ツールを対象にAPIを公開しており、各サービスは「sonar ATS」へ応募者情報を連携する機能を開発できます。今後も採用業務に関わるツールを対象にしたAPI公開を予定しています。
2020年9月1日:求人媒体を対象にAPIを公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000040524.html
「sonar ATS」連携サービス一覧:https://sonar-ats.jp/function/cooperation/?utm_source=prtimes&utm_medium=asagaku_20220527
■新卒採用サイト「あさがくナビ」について
会員数40万名の、ダイレクトリクルーティングサイト会員数2年連続No.1の新卒採用サイト。「あさがくナビ」は動画型ダイレクトリクルーティングサイトとして、動画を通して、リアル(企業の雰囲気や社員の声)を体感できるコンテンツを拡充させています。
「あさがくナビ」サービス紹介サイト:https://service.gakujo.ne.jp/newgraduate/navi
◼採用管理システム「sonar ATS」について
採用管理システム「sonar ATS」は、ソフトバンク、ニトリ、NTTデータなど1,000社以上※に利用されている採用の成功のために開発された採用管理システムです。2022年にサービス提供開始から10周年を迎えました。各就職ナビやイベントなど、全ての応募経路からのデータを一元管理し、直感的なユーザーインターフェースにより、応募者へのLINE連絡や状況の分析、さらに応募者への効果的な動機形成を図ることができます。通年採用化に伴う、年度に縛られない採用管理にも活用可能です。「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」というビジョンのもと、採用担当者を支援しています。※2022年1月時点
「sonar ATS」サービスサイト:https://sonar-ats.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=asagaku_20220527
「sonar」ブランドサイト:https://brand.sonar-ats.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=asagaku_20220527
■株式会社学情について
会社名 :株式会社学情
代表者 :代表取締役社長 中井 大志
設立 :1977年11月
所在地 :東京都千代田区有楽町 1-1-3 東京宝塚ビル7F
URL :https://company.gakujo.ne.jp
事業内容:【人材関連サービス】新卒採用事業、第二新卒・中途採用事業、人材紹介・派遣事業
【広告関連サービス】一般広告メディア取り扱い・制作、各種SPツール制作
■Thinkings株式会社について
会社名 : Thinkings株式会社
代表者 : 代表取締役社長 吉田 崇
設立 : 2020年1月
所在地 : 東京都中央区日本橋本町4-8-16 KDX新日本橋駅前ビル5階
URL : https://www.thinkings.co.jp
事業内容:新卒・中途採用向け採用管理システムを主軸とするHRTech事業、
及び、多様なHRサービスを総合的に購買・導入支援するマーケットプレイス事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
応募者情報が自動的に採用管理システムに取り込まれることにより、人事担当者は「あさがくナビ2024」から応募された応募者情報を、「sonar ATS」上で確認・管理できるようになります。
[画像: https://prtimes.jp/i/55762/82/resize/d55762-82-651ed5941c18cb4d78fb-0.jpg ]
■「sonar ATS」と「あさがくナビ」のAPI連携 概要
「sonar ATS」と「あさがくナビ」のAPI連携は、「sonar ATS Developers」第1弾として公開した求人媒体向けAPIを利用したシステム連携です。
今回のAPI連携は、「sonar ATS」にとって、日本就職情報出版懇話会に加盟する新卒就職総合サイトとの初めての連携となります。これにより、人事担当者は「あさがくナビ2024 インターンシップ版」から応募された応募者情報を、「sonar ATS」で閲覧・確認し、一元管理できるようになります。
■API連携の背景
少子高齢化が進み、新卒採用市場では「自社にマッチする優秀人材」に直接アプローチをするニーズが高まりを見せています。「あさがくナビ」は、2020年、2021年と「ダイレクトリクルーティングサイト会員数」2年連続No.1を獲得した、学生から圧倒的な支持を集める新卒採用サイトです。その豊富な会員数を活かし、「あさがくナビ」は、適性ある人材の母集団を形成し、ミスマッチのない採用を実現しています。
採用活動で「自社にマッチする人材」との価値あるマッチングを目指す「あさがくナビ」の思いは当社のビジョンである「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」に通じるものであり、採用活動の利便性向上だけでなく、企業・個人双方にとってより良い採用活動に貢献すると考えていることから、今回のAPI連携が実現しました。
■API情報をまとめた開発者向けサービス「sonar ATS Developers」
現在、「sonar ATS」は求人媒体、Web検査ツールを対象にAPIを公開しており、各サービスは「sonar ATS」へ応募者情報を連携する機能を開発できます。今後も採用業務に関わるツールを対象にしたAPI公開を予定しています。
2020年9月1日:求人媒体を対象にAPIを公開
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000040524.html
「sonar ATS」連携サービス一覧:https://sonar-ats.jp/function/cooperation/?utm_source=prtimes&utm_medium=asagaku_20220527
■新卒採用サイト「あさがくナビ」について
会員数40万名の、ダイレクトリクルーティングサイト会員数2年連続No.1の新卒採用サイト。「あさがくナビ」は動画型ダイレクトリクルーティングサイトとして、動画を通して、リアル(企業の雰囲気や社員の声)を体感できるコンテンツを拡充させています。
また、「スカウト」と「職種別掲載」で企業にマッチする優秀人材の採用を支援。テレワークの普及・定着で注目が高まる“ジョブ型採用”を可能にする、職種別掲載機能を実装するなど、質の高いマッチングを実現しています。朝日新聞のその日の記事から社会や業界に関してのトピックスを就活目線でわかりやすく解説した「今日の朝刊」など、就活ノウハウだけでなく、社会や世の中を知るためのコンテンツを提供しています。
「あさがくナビ」サービス紹介サイト:https://service.gakujo.ne.jp/newgraduate/navi
◼採用管理システム「sonar ATS」について
採用管理システム「sonar ATS」は、ソフトバンク、ニトリ、NTTデータなど1,000社以上※に利用されている採用の成功のために開発された採用管理システムです。2022年にサービス提供開始から10周年を迎えました。各就職ナビやイベントなど、全ての応募経路からのデータを一元管理し、直感的なユーザーインターフェースにより、応募者へのLINE連絡や状況の分析、さらに応募者への効果的な動機形成を図ることができます。通年採用化に伴う、年度に縛られない採用管理にも活用可能です。「採用の解像度を上げ、真のマッチングを実現する。」というビジョンのもと、採用担当者を支援しています。※2022年1月時点
「sonar ATS」サービスサイト:https://sonar-ats.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=asagaku_20220527
「sonar」ブランドサイト:https://brand.sonar-ats.jp/?utm_source=prtimes&utm_medium=asagaku_20220527
■株式会社学情について
会社名 :株式会社学情
代表者 :代表取締役社長 中井 大志
設立 :1977年11月
所在地 :東京都千代田区有楽町 1-1-3 東京宝塚ビル7F
URL :https://company.gakujo.ne.jp
事業内容:【人材関連サービス】新卒採用事業、第二新卒・中途採用事業、人材紹介・派遣事業
【広告関連サービス】一般広告メディア取り扱い・制作、各種SPツール制作
■Thinkings株式会社について
会社名 : Thinkings株式会社
代表者 : 代表取締役社長 吉田 崇
設立 : 2020年1月
所在地 : 東京都中央区日本橋本町4-8-16 KDX新日本橋駅前ビル5階
URL : https://www.thinkings.co.jp
事業内容:新卒・中途採用向け採用管理システムを主軸とするHRTech事業、
及び、多様なHRサービスを総合的に購買・導入支援するマーケットプレイス事業
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ