~600社調査で見えた、情シスの実態 と これからのデバイス/SaaS管理・運用のポイント~

ITデバイスやSaaS管理などのコーポレートIT業務を自動化・アウトソース可能とするプラットフォームを運営する、ラクスルグループのジョーシス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝)は、セミナー「DX時代の新しい情シスの在り方とは?~600社調査で見えた、情シスの実態とこれからのデバイス/SaaS管理・運用のポイント~」を開催することをお知らせいたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/99889/4/resize/d99889-4-824b26457c40494a4ec2-0.png ]


詳細(申込ページ)

https://josys.it/seminar/20220602


セミナー内容

<概要>
DX推進 や コロナにより、SaaS導入やリモートワークが急速に普及し、情シス(コーポレートIT)は大きな変化を求められています。

その結果、導入した多くのSaaSを適切で効率的な管理・運用、リモートワークを前提とした新たなデバイス管理・運用体制を構築していくことが急務となってきております。
本セミナーでは、600社への独自調査から分析したDX時代の情シスの現状と直面している課題、そしてそこから見えた、これからの時代のデバイス/SaaS管理・運用方法のポイントについて解説します。
また、その解決策の1つとして、ITデバイス&SaaS管理クラウド「ジョーシス」をご紹介させていただきます。

<こんな方におすすめ>

情報システム部門(コーポレートIT)や、兼務で情シス業務を行っている総務・人事等の方
上場準備に入り、IT資産の管理体制を強化して監査対応をする必要がある方
SaaSが増えすぎて、どのように管理・運用したら良いのか困っている方
デバイス調達から台帳管理、棚卸、廃棄などの管理・運用を効率化したい方


コンテンツ

1.コーポレートITを取り巻く環境 と 実態 ~600社への調査結果~
2.そこから見える、デバイス/SaaSの管理・運用の課題
3.DX時代のデバイス/SaaS管理・運用のあるべき姿
4.ITデバイス&SaaS 統合管理クラウド「ジョーシス」のご紹介


配信詳細

参加方法:Zoom(インストール・ご利用ともに無料です。)
 ※お申込完了後、参加URLをお送りします。
 ※同業他社の方の本イベントのお申込みについては、お断りする場合がございます。
御了承下さい。


参加費用

無料


登壇者

ジョーシス株式会社
セールス&マーケティングマネージャー
城戸 大輝

NTTにてネットワークエンジニア・事業企画や、ドリームインキュベータ(DI)にて戦略コンサルティングとして新規事業創造や中期経営戦略策定を経験後、ラクスル(ジョーシス)立上げに参画。ジョーシスでは、セールス&マーケティングを担当
[画像2: https://prtimes.jp/i/99889/4/resize/d99889-4-daf9bf6c630a4b27c3f1-1.png ]


セミナーに関するお問い合わせ

seminar@josys.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ