創業50年の大阪市住之江区にある老舗仕出し料理店「懐石料理 徳」の新ブランド
熟練の和食調理人が手掛ける手作り料理の数々
[画像1: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-0cc7b6b63e98069cd680-0.jpg ]
6月1日(水)、阪急うめだ本店 地下1階惣菜売場に、大阪市住之江区にある老舗仕出し料理店「懐石料理徳」の新ブランド「四季の折詰 徳」がNEW OPEN。
昆布と鰹節の出汁を利かせた、大阪ならではの季節の料理をふんだんに使用した折詰弁当や、月替りの炊き込みご飯などラインアップ。
[画像2: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-56515b489702387031f4-5.jpg ]
出汁を利かせた季節の焚合せをはじめ、鶏治部煮、自家製海老つみれ、はりはりこうこ、季節野菜の入った袱紗玉子焼など手作りのおかずに、名物かやく御飯をセットにした二段弁当。
[画像3: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-88a68144a9586a5ceae8-3.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-55d37ed1345dc3eb4752-1.jpg ]
佐賀県有明産初摘み焼海苔をはじめ、米は滋賀県伊賀産の特Aランクのコシヒカリなど厳選食材を使用。海苔の上には、しっとり柔らかな自家製銀だら西京焼をのせています。職人がひとつずつ手作りした逸品です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-227f8ad22c2532ad10c2-2.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-6e15015d388a9daff7e1-4.jpg ]
名称:「四季の折詰 徳」
オープン日:2022年6月1日(水)
場所:阪急うめだ本店 地下1階惣菜売場
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
熟練の和食調理人が手掛ける手作り料理の数々
[画像1: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-0cc7b6b63e98069cd680-0.jpg ]
6月1日(水)、阪急うめだ本店 地下1階惣菜売場に、大阪市住之江区にある老舗仕出し料理店「懐石料理徳」の新ブランド「四季の折詰 徳」がNEW OPEN。
昆布と鰹節の出汁を利かせた、大阪ならではの季節の料理をふんだんに使用した折詰弁当や、月替りの炊き込みご飯などラインアップ。
熟練の和食調理人が、旬の食材選びをはじめ、仕込み、盛り付けまでひとつずつ丁寧に仕上げた手作りの料理がお楽しみいただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-56515b489702387031f4-5.jpg ]
出汁を利かせた季節の焚合せをはじめ、鶏治部煮、自家製海老つみれ、はりはりこうこ、季節野菜の入った袱紗玉子焼など手作りのおかずに、名物かやく御飯をセットにした二段弁当。
[画像3: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-88a68144a9586a5ceae8-3.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-55d37ed1345dc3eb4752-1.jpg ]
佐賀県有明産初摘み焼海苔をはじめ、米は滋賀県伊賀産の特Aランクのコシヒカリなど厳選食材を使用。海苔の上には、しっとり柔らかな自家製銀だら西京焼をのせています。職人がひとつずつ手作りした逸品です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-227f8ad22c2532ad10c2-2.jpg ]
[画像6: https://prtimes.jp/i/14431/1104/resize/d14431-1104-6e15015d388a9daff7e1-4.jpg ]
名称:「四季の折詰 徳」
オープン日:2022年6月1日(水)
場所:阪急うめだ本店 地下1階惣菜売場
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ