株式会社バンダイナムコアミューズメント(本社:東京都港区/社長:川崎寛)の子会社である株式会社プレジャーキャスト(本社:東京都港区/社長:飯山正義)は、乳幼児に圧倒的人気を誇る、学研の赤ちゃん絵本『しましまぐるぐる』シリーズをテーマにした、未就学児向けの有料インドアプレイグラウンド「しまぐるランド」を、2022年11月に、「ららぽーと堺」(大阪府堺市美原区3階)にオープンします。
「しまぐるランド」公式サイト【URL】 https://www.pleasurecast.co.jp/shimaguruland/
当施設は、赤ちゃん絵本 『しましまぐるぐる』 の日本初のテーマ型常設インドアプレイグラウンド施設(有料)です。
営業時間や利用料金などの詳細は後日発表します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/33062/712/resize/d33062-712-2ea55f5e5b9ba31573e8-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/33062/712/resize/d33062-712-c9979a1464e546c24be1-3.png ]
[表: https://prtimes.jp/data/corp/33062/table/712_1_d094ff3f67dffa9d692a2be3d9a88180.jpg ]
赤ちゃんが夢中になる「配色」と「デザイン」
●「黒」「白」「赤」などの鮮やかでコントラストが強い配色
●「しましま」柄、「ぐるぐる」柄などのくり返しの模様
●目と口がある「かお」
生後6か月未満のまだ視力が発達していない赤ちゃんでも、これらに注目すると言われています。『しましまぐるぐる』の制作にあたり、実際に赤ちゃんに何度もイラストを見せて、赤ちゃんの反応がしっかりある色・デザインの絵本にしました。
安心・安全にこだわった製本
しっかりした厚紙に耐水コーティングを施し、本の扱いを知らない赤ちゃんにも安全で丈夫で長く楽しめる絵本です。ヨダレで濡れても、たたいたりひっぱったりしても、破れにくくなっています。しかけ穴は手作業で紙の断面をつぶしてなめらかにしてあります。
誕生のきっかけは、ママ編集者の切実な想い
企画した編集者は、双子の男の子のママ。出産して育児の大変さを身をもって知り、「0歳の赤ちゃんが泣き止んで笑顔になる絵本を作りたい!」と考えた事が『しましまぐるぐる』誕生のきっかけです。
世界中で愛されています
アメリカ・カナダなどの北米、中国・台湾・韓国・シンガポールなどのアジアで、翻訳出版しています。
北米の英語翻訳版は、“親が子どもに与えるべき良質な商品に与えられる”北米の権威ある賞「ナショナル・ペアレンティング・プロダクト・アワーズ」を受賞しました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/33062/712/resize/d33062-712-8e5be6bdd178d08832c5-4.png ]
『しましまぐるぐる』公式ポータルサイト【URL】https://gakken-ep.jp/extra/shimashimaguruguru/
※当社では新型コロナウイルス感染症対策を行っています。
https://www.pleasurecast.co.jp/company/info20210423.html
※ニュースリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。※画像はイメージです。
(C)Akio Kashiwara / Gakken
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ