~豊富な経験を持つ経営陣を迎え、サービス拡大を加速~

家具・家電のサブスクリプションサービス「airRoom」を運営する株式会社エアールームテクノロジーズ (本社:東京都中央区、代表取締役兼CEO:大薮 雅徳)は、高瀬 昇太が、執行役員兼airRoom for Businessカンパニー長として就任したことをお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/37412/39/resize/d37412-39-33e3e301938430e0a5ab-1.jpg ]


経営体制変更の背景

2018年5月の創業以来、家具・家電のサブスクリプションサービス「airRoom」を個人向けのサービスとして展開させてきましたが、サービスの認知拡大とともに法人のお客様からの引合いも増えました。
ビジネス向けのニーズにお応えする必要があると判断し、2021年に法人向けのサービスの展開を開始しました。

今後、更に法人向けサービスを改良・拡大させるために、新規事業の立ち上げや起業の経験もある高瀬が、執行役員兼airRoom for Businessカンパニー長として就任しました。

今後も、新たな経営陣と共に、新たな市場・サービスを創造し、人々のライフスタイルをより良く変革していく企業へと成長する所存です。


役員経歴紹介


[画像2: https://prtimes.jp/i/37412/39/resize/d37412-39-02dcaeb3f92c1efb2234-0.png ]

執行役員兼airRoom for Businessカンパニー長
高瀬 昇太(たかせ しょうた)

【経歴】
2004年 株式会社IT-One 入社
2012年 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 入社
2015年 株式会社Blincam創業
2018年 株式会社ギフティ 入社
2022年 株式会社エアールームテクノロジーズ 執行役員兼airRoom for Businessカンパニー長就任


【経歴詳細】
SIerの株式会社IT-Oneにてエンジニアとして従事。ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社におけるIT部門のプロジェクトマネージャーを経て、ウェアラブルカメラを製造開発する株式会社Blincamを起業し、資金調達等も行う。その後、株式会社ギフティにて新規事業の立ち上げなどを経て、株式会社エアールームテクノロジーズ執行役員兼airRoom for Businessカンパニー長就任に就任。2014年にはオーストラリアのBOND大学にてMBAを取得。

【コメント】
代表の大薮は若手ながらも、事業や数字に対して時にシビアで、バイタリティを持ち合わせ、やり抜く力があります。そこに会社の将来性を強く感じ、一緒に会社を大きくしていくことを決めました。

会社員としてのエンジニア、新規事業の立ち上げの経験はもちろん、自身の起業の経験も活かし、大薮をサポートしつつ、事業の拡大に努めて参ります。直近では、法人向けサービスの早期拡大を計ります。企業規模が拡大したのちには、関連事業の新規立ち上げなどの業務に携わりたいと考えています。


「テクノロジーで世界中の人々のライフスタイルを、より良いものに」するために、尽力致します。


サービスに関して

「airRoom」は数千点を超える豊富なラインナップを持つ、家具・家電のサブスクリプションサービスです。高品質な家具・家電が月額550円から利用でき、ワンランク上のご自宅に。家具・家電を購入・処分する今までのスタイルだけでなく、必要な時に必要な家具を利用する、良い家具を試してみて、気に入ればそのまま支払代金との差額で購入するというサスティナブルな新しい住まいのあり方が実現できます。
公式サイト:https://air-room.jp/


会社概要

会社名 :株式会社エアールームテクノロジーズ
所在地 :〒104-0045 東京都中央区築地7-2-1 THE TERRACE TSUKIJI 5階ウエスト
設立  :2018年5月
代表者 :代表取締役CEO 大薮 雅徳
事業内容:家具・家電のサブスクリプションサービス「airRoom」の企画・開発・運営

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ