カラフルなインスタ映えメニューが多数登場!

 富士急安達太良観光株式会社が展開する「あだたら高原リゾート」(福島県二本松市)では、2022年7月30日(土)~9月19日(月祝)の期間、「あだたらイルミネーション」を開催いたします。 
【特設サイト:http://www.adatara-resort.com/green/illumination.stm


[画像1: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-19271c8a2e2abcc3f753-8.jpg ]

 今年で11年目を迎える本イベントは、光の天の川を中心に花や動物などをモチーフにしたイルミネーションで輝くあだたら高原リゾートの夏の風物詩です。
今年の見どころは、ゲレンデに広がる光の天の川に、わし座・こと座・はくちょう座で構成される「夏の大三角形」や「北斗七星」、「カシオペア座」といった夏の星座をイルミネーションで楽しめるほか、ここでしか見ることができない光り輝く二本松のマスコットキャラクター「菊松くん」のフォトスポットや昨年から黄色の輝きがさらにパワーアップした「光のひまわり回廊」など、夜の安達太良山を美しく彩ります。また、暗闇に光るかき氷や光るドリンクなど、イルミネーションを鑑賞しながら楽しめるひんやりメニューも登場いたします。

 さらに、期間中の特定日には、安達太良山の夜空に願いを込めてたくさんのスカイランタンを浮かべる参加型イベント「LEDスカイランタンフェスティバル」も開催。イルミネーションの輝きと相まって、世界でここだけの幻想的な光景が広がります。

 夜だけではなく昼から来ても楽しめるあだたら高原リゾートでは、岳温泉名物の温泉たまご「とろんたま」がトッピングされた「とろんたま入り台湾風まぜそば」や、かき氷のようでかき氷ではない、アイスクリームともまた違う、雪のようなふわふわ食感の冷たいスイーツ「あだたらスノーアイス」など、夏にぴったりのメニューが新登場。ぜひ、ご賞味ください。

 あだたら高原リゾートでは、ご来場いただく全てのお客様に安心してお楽しみいただけるよう、新型コロナウイルス感染症対策を徹底しております。この夏は、阿武隈の山々を見渡す絶景の大パノラマと幻想的なイルミネーションの世界を楽しみに、「あだたら高原リゾート」へぜひお越しください。

【「あだたらイルミネーション」概要】
・開催期間
2022年7月30日(土)~9月19日(月祝)
※8月29日以降は、金・土・日・祝日のみの営業
・営業時間
19:00~21:00
※ロープウェイの上り最終20:30、下り最終20:50
・料金
入場料:中学生以上600円、小学生以下400円
入場料とロープウェイ乗車料のセット:中学生以上1,400円、小学生以下900円
・特設サイト http://www.adatara-resort.com/green/illumination.stm
・内容
[画像2: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-a5257b7e0846ca1b433b-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-bdecc331ddeb76c0fb08-3.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-54700c454df0b113a1db-4.jpg ]

※画像はイメージ

■インスタ映え間違いなしの光るメニューが登場!
 「富士急レストハウス」では、イルミネーション期間中限定で、「光るかき氷」と「光るドリンク」を販売いたします。「光るドリンク」には安達太良山の夜空に輝く星座をイメージした「スターライト(バラフライピーシロップ入)」が新登場!キラキラと光り輝く様子はイルミネーションをさらに華やかに彩ること間違いなしです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-3d7e02096333d4d41eb9-5.jpg ]

光るかき氷 550円
ブルースカイ(ブルーハワイ味)/トワイライト(いちご味)

[画像6: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-06cfecfbc1b034b56386-6.png ]

光るドリンク 550円
スターライト(バタフライピーシロップ入)

■ LEDスカイランタンフェスティバル開催!

[画像7: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-da0856adf9734fe035c1-7.jpg ]

今年で3年目を迎える「LEDスカイランタンフェスティバル」がこの夏も皆様の期待にお応えし開催いたします。オレンジ、ピンク、グリーン、ブルー、レッドの5色のランタンが夜空に浮かび、ここでしか見られない幻想的で美しい光景が広がります。

・開催日
8月6日(土)、13日(土)、20日(土)、27日(土)、9月3日(土)、10日(土)、17日(土)、18日(日)
・時間
18:00受付開始、20:00ランタンリリース予定
・料金
3,500円(ランタン1基、イルミネーション入場料1名分含む)
・参加方法
各開催日前日までの予約申込み
※各日先着80名様限定

■インスタグラム写真投稿キャンペーン開催!
 公式インスタグラム(@ adatara_illumination)をフォローの上、指定ハッシュタグ「#あだたらイルミ2022の思い出」をつけ、場内で撮影したイルミネーションの写真を投稿していただいた方の中から抽選で、地元特産品をセットにした賞品やリフト券&温泉入浴券セットをプレゼントいたします。この機会に、ぜひご参加ください。
【A賞】岳温泉十二支めぐり&温泉の素3種(5名様)
【B賞】桃の恵みジュース&温泉の素3種&あだたら山ピンバッチ(5名様)
【C賞】スキーリフト券&奥岳の湯入浴券セット(5組10名様)
◎賞品概要
「岳温泉十二支めぐり」は、岳温泉観光協会が企画・作成したもので、温泉街にある十二支の石柱をめぐり、ポストカードに版画を写して温泉街を巡ることができます。温泉の素は、岳温泉街にある佐藤物産館オリジナルの入浴剤で、「岳の湯」をはじめ「大玉の湯」など福島県内の温泉が再現されています。JAふくしま未来の「桃の恵み」は、桃の旨味をそのまま閉じ込めた果汁100%ジュースで、桃の名産地福島だからできた商品です。あだたら山ピンバッチは、あだたら高原リゾートオリジナル商品で、ロープウェイ山麓駅のレストハウス(売店)、「あだたら山奥岳の湯(売店)」のみでしか購入できない限定品になります。

■夏の爽やかメニュー多数登場!
 「富士急レストハウス」では、7月16日(土)より暑い夏にぴったりのメニューを多数販売いたします。辛いものがお好きな方に向けて、岳温泉名物の温泉たまご「とろんたま」が辛い麺と絡み合う「とろんたま入り台湾風まぜそば」や麻婆豆腐がたっぷりのった「麻婆そば」、かき氷のようでかき氷ではない、かといってアイスクリームとも違うまるで雪のようなふわふわ食感の冷たいスイーツ「あだたらスノーアイス」が新登場。お好みのソース(ストロベリー、ピーチ、チョコ)をかけて、お召し上がりください。
 さらに、昨年の夏に販売しご好評をいただいた、梅の酸味が食欲をそそる「梅とチキンのさっぱり冷やしうどん」や見た目も鮮やかでボリューム満点の「具だくさんの冷やし鶏塩ラーメン」もご賞味いただけるほか、「あだたらかき氷ソフト」と「あだたらソーダ」に今夏桃フレーバーが仲間入り。青空や緑の木々をバックに撮影すれば、インスタ映えすること間違いなしです!ぜひ、この機会にご賞味ください。
[画像8: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-e259cf5afd0e7ee3af05-10.png ]

とろんたま入り台湾風まぜそば 900円

[画像9: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-e4c988d1d73591690480-9.jpg ]

麻婆そば 900円

[画像10: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-b4f8c2724a1ba0f01993-11.jpg ]

梅とチキンのさっぱり冷やしうどん 800円

[画像11: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-e65aa7acab1ea0b61c8e-12.jpg ]

あだたらスノーアイス 600円
お好きなソースが選べます(ストロベリー ・ ピーチ ・ チョコ)
[画像12: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-0a68b88fb10d45efc1c6-13.jpg ]

あだたらかき氷ソフト 600円
お好きな種類が選べます(レモン ・ トワイライト(いちご味)・もも ・ ブルースカイ(ブルーハワイ味))
[画像13: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-22dcdb08b9fe585c0389-14.jpg ]

あだたらソーダ 400円
お好きな種類が選べます(もも ・ ブルースカイ(サイダー味)・レモン ・ トワイライト(いちご味))

【昼から来ても楽しめる魅力がいっぱい!】
■ロープウェイからの絶景、薬師岳パノラマパークからの雄大な景色を一望
 「日本百名山」の一つに数えられる安達太良山は、標高1,700mで夏でも涼しい環境で大自然を満喫できます。
あだたら山ロープウェイに乗って約10分の空中散歩を楽しんだ後、山頂駅からは阿武隈山系や福島市街地を一望。さらに、散策道を10分程歩いたところにある「薬師岳パノラマパーク」では、高村光太郎が『智恵子抄』の中で「ほんとの空」と謳ったことで知られる、青く澄みきった空と絶景の大パノラマが楽しめるほか、山肌にはハートの形を発見することができ、見どころいっぱいです。


[画像14: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-9aa41014011504d7501a-15.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-5ca3f25466ed33500e0f-16.jpg ]


■絶景露天風呂「あだたら山奥岳の湯」でリフレッシュ!
 標高約950mに位置する「あだたら山奥岳の湯」は、遮るもののない眺望が自慢の露天風呂で、高村光太郎が『智恵子抄』の中で「ほんとの空」と謳ったことで知られる「ほんとの空」を全身で楽しんでいただくことができます。また、内湯は「源泉かけ流し」で、泉質は全国的にも珍しいph2.5の酸性泉で、筋肉痛や神経痛、疲労回復、また皮膚病への効能や美肌効果もあると言われております。
[画像16: https://prtimes.jp/i/1110/1318/resize/d1110-1318-3522c1aa4c7d72bc9174-17.jpg ]

【施設概要】
・営業日
年中無休 ※メンテナンス休業あり
・営業時間
10:00~19:00(最終入館18:30)
・施設内容
収容可能人数80人(男女各40人)
内湯(9平方メートル )、露天風呂(20平方メートル )
※男女別
・利用料金
大人650円/小人(4才~小学生)450円
・pH値
2.5(強酸性)
・泉質
単純酸性温泉
・適応症
神経痛・筋肉痛・関節痛・運動麻痺・慢性消化器病・冷え性・疲労回復健康増進・慢性皮膚病

「あだたら高原リゾート」営業概要
・営業時間
8:30~16:30
※日によって異なり、定休日もあります(HPをご参照ください)
・お問い合わせ
福島県二本松市奥岳温泉 TEL:0243-24-2141
http://www.adatara-resort.com/green/
・アクセス
車 /東京から東北自動車二本松IC(約150分)
   国道459号岳温泉経由・県道386号(約20分)
鉄道/東京駅→郡山駅(東北新幹線約90分)
   郡山駅→二本松駅(東北本線約25分)
   二本松駅→岳温泉(福島交通バス約25分)
    岳温泉からタクシー約10分

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ