元卓球日本代表の水谷隼が推薦、「ダイエットが続かない」という悩みに応えて、時間効率を重視したトレーニングプログラムを考案

YouTube登録者数24.3万人・総再生回数4,385万回*のパーソナルトレーナーで、フィットネスブランド uFit の代表を務める林ケイスケが、初の書籍「30日で体を変える 超効率的自重ワークアウトプログラム」(学研プラス)を、9月22日より発売します。

本書で紹介している「uFit トレーニング」は、「忙しくて続かない」「効果が現れずに挫折してしまう」といった悩みを抱える方に向けて、時間効率を優先した自重のトレーニングプログラムです。
脂肪を効率的に減らすため、下半身を中心としたメニューとなっています。

さらに、ダイエットの失敗原因を排除して、“鍛え損”をなくすトレーニングのコツを紹介しています。

■『30日で体を変える 超効率的自重ワークアウトプログラム』概要
・ページ数:144ページ
・出版社:学研プラス
・amazon購入リンク:https://www.amazon.co.jp/dp/4058018933/
[画像1: https://prtimes.jp/i/53654/29/resize/d53654-29-4302df9d6639581e823e-0.png ]


*2022年9月時点


『超効率的自重ワークアウトプログラム』3つのポイント


[画像2: https://prtimes.jp/i/53654/29/resize/d53654-29-8c34011f18b6c9c2beae-1.jpg ]

1. 一週間ごとの目的別プログラム構成
本書で紹介している「uFitトレーニング」は、

「関節や筋肉を整える」→「正しいフォームで下半身を強化する」→「負荷を上げてさらに筋肉を刺激」→「心拍数を上げて追い込む」

のように、一週ずつ目的別にレベルアップしていくため、30日で狙った筋肉を確実に鍛えることができます。

2.自重だから「手軽に」「自宅でも」取り組める
器具を使わない自重トレーニングを紹介しているため、どんな方でも場所を選ばずに取り組むことができます。

3.フォームがよくわかるトレーニング解説動画
本書には購入者限定で視聴できるトレーニング解説動画が付いており、トレーナーのいない環境で行う自重トレーニングだからこそ、正しいフォームにこだわることで、初心者でも結果を出すことができます。


林ケイスケ メッセージ


[画像3: https://prtimes.jp/i/53654/29/resize/d53654-29-c0d8ab19ee580ab38ffb-3.jpg ]

はじめまして、この度学研プラスより書籍を発売することになりました自重トレーナーの林ケイスケです。

世の中には「◯◯だけで痩せる」などの一見楽そうなダイエット方法がありますが、きちんとした運動を抜きに健康的に痩せることはできません。この書籍ではそんな甘いことは一切言っておらず、「健康的に痩せたかったらしっかり運動しましょう」という内容になってます。かなりきついワークアウトプログラムですが、効果も実感していただけると思います。

また、書籍の発売を機に、より多くの方に健康について考えるきっかけを届けられるよう、より一層努力して参りますので、どうぞよろしくお願いいたします!

■林ケイスケ(フィットネスブランド「uFit」代表/パーソナルトレーナー)
小学~大学時代はバスケットボールに打ち込む。自身の運動体験の中でフィットネスの重要性を実感し、「一人一人に(you)適した(fit)方法で健康を支えたい」という想いを込め、フィットネスブランド「uFit」を立ち上げる。
プロスポーツやアスリートへの支援活動から、忙しい主婦やビジネスマンが効率よく取り組めるコンテンツ発信まで幅広く行い、誰もが自身の健康に意識を向けられる機会を提供し続けている。


・林ケイスケ 代表インタビュー:https://www.wantedly.com/companies/MAKERS/post_articles/417800

■林ケイスケ YouTubeチャンネル

[画像4: https://prtimes.jp/i/53654/29/resize/d53654-29-2e360cf3fee99c02da2e-2.jpg ]

・Keisuke Hayashi(uFit):https://www.youtube.com/channel/UCk769Z_Mwz_TYiHLmgA247g
・林ケイスケの筋トレと食事の解説チャンネル(uFit):https://www.youtube.com/channel/UCV1LegwXIVW0AkKaakir8kg


フィットネスブランド uFit とは


[画像5: https://prtimes.jp/i/53654/29/resize/d53654-29-10baf5287792ab97df1a-6.jpg ]

「一人一人に(You)適した(Fit)方法で健康を支えたい」という想いが込められたフィットネスブランドです。商品開発を通じてセルフケアをより身近に、そしてより豊かな食の選択肢を提供します。また、uFit Mediaでは健康に関する本質的な情報を届け、時にはプロアスリートと協力しながら、予防の大切さを伝えています。健康の定義は人それぞれだからこそ、一人ひとりに寄り添いながら、健康で居続けるために最適な方法を提案していきます。

[画像6: https://prtimes.jp/i/53654/29/resize/d53654-29-83f3e9aef4a6ee135e41-4.jpg ]

■uFit リンク
・公式HP:https://ufit.co.jp/
・公式メディア:https://ufit.co.jp/blogs/top
・公式YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCr86zElRuFitpzHLinUbOdg


株式会社MAKERS 会社概要


[画像7: https://prtimes.jp/i/53654/29/resize/d53654-29-241199d868de9d20c7e2-5.jpg ]

株式会社MAKERSは、日本人の課題「平均寿命と健康寿命との10年の差」を解決するために、“だれもが健康に意識を向け、予防が当たり前の世界をつくる” をビジョンに掲げ、フィットネスブランドuFitを運営しています。お客様に寄り添うことを第一に、商品開発、メディアでの情報発信、プロアスリートの支援を行っています。
[画像8: https://prtimes.jp/i/53654/29/resize/d53654-29-7ef011ec1ff70f9670a9-7.png ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ