2022年9月28日、東京・浅草橋駅前に新感覚スイーツ「クッキーフラン」とスペシャリティーコーヒーなどのドリンクを提供するカフェがオープン。人気情報番組やグルメ雑誌から取材が殺到し、スイーツ界に新しい旋風を巻き起こす予感。
株式会社ライテック(本社:東京都台東区、代表取締役:廣田拓郎)は、炙って仕上げる新ジャンルのスイーツ『クッキーフラン』と、生豆にこだわった沖縄県・宮古島発のスペシャリティーコーヒーをはじめ、季節のドリンクを提供するカフェ「ALLUMAGE LABORATOIRE (アリュマージュ ラボラトワ)浅草橋本店」を、2022年9月28日にオープンいたしました。早くも多くのメディアに取り上げられ、2022年最新トレンドスイーツ入りが期待されています。
https://allumage-laboratoire.com/
ALLUMAGE(アリュマージュ)は、フランス語で「火」を意味し、LABORATOIRE (ラボラトワ)は研究所
[画像1: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-cfbb9cdd15ec10d5cb3a-0.jpg ]
「ALLUMAGE LABORATOIRE (アリュマージュ ラボラトワ)浅草橋本店」では、味と見た目のコントラストが楽しい、カリカリのクッキー生地と滑らかなフラン、⾊鮮やかでジューシーなフルーツの組み合わせが織りなす新感覚のスイーツ「クッキーフラン」を常時11種類ラインナップ。
視覚=色鮮やかな旬のフルーツやキャラメリゼの輝き
嗅覚=炙るとたちあがる芳ばしい香り
聴覚=パチパチとキャラメルに変化する音
味覚=フルーティさ、コクと苦味と芳ばしさ
触覚=パリっと割る感覚とクッキーフランの歯ごたえ
毎日店内のLABORATOIRE(ラボラトワ)にて丁寧に焼き上げられるクッキーフランは、上部を炙って「キャラメリゼ」をすることで五感を心地よく刺激する新感覚スイーツへ変化していきます。
店内ではもちろん、手土産としても喜ばれるエンターテイメント性あふれるスイーツを提供いたします。
・クッキーフラン/アリュマージュ
当店のスペシャリテ。なめらかな食感のフランとカリカリのクッキー生地が特徴です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-f9ad40ce7f7cf022677b-4.jpg ]
・クッキーフラン/シトロン
さっぱりとしたレモンクリームと表面を炙った香ばしいメレンゲを絞りました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-6721b44460718177297d-5.jpg ]
・クッキーフラン/いちご
甘酸っぱい苺と相性の良い濁ったルバーブのコンフィチュールをアクセントに仕上げました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-37dced0ff188182145ce-7.jpg ]
・クッキーフラン/バナナチョコレート
サクサクのクレープ生地とプラリネチョコレートを合わました。お子様にもおすすめの組み合わせです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-a81d3c3eeb24f736e68a-6.jpg ]
東京ではここでしか飲めない、ゼロ熟成、鮮度にこだわった宮古島発のスペシャリティーコーヒー
[画像6: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-fe4a97513d87385ea495-1.jpg ]
芳醇なクッキーフランに合わせるのは、沖縄・宮古島を拠点に活動をしているHASABA COFFEEの焙煎士、枷場(はさば)良介氏監修の熟成を一切行わない鮮度にこだわったコーヒー。
炙りにこだわるALLUMAGE LABORATOIRE (アリュマージュ ラボラトワ)について
今年で創業85年、使いきりライターに代表される喫煙具のリーディングカンパニーであるライテックが、食を通じて「⽕」の素晴らしさを伝えるLABORATOIRE (ラボラトワ)を企画。長年『炎』に携わってきた独自のノウハウをスイーツの仕上げであるキャラメリゼに活かし、炙ることでより芳醇になるスイーツとして「クッキーフラン」を開発しました。
またテイクアウトの際にも自宅で安全に美味しく楽しく“炙りたて”を楽しんでもらえるよう家庭用クッキングバーナー『あぶり師』も同時開発。ALLUMAGE LABORATOIRE (アリュマージュ ラボラトワ)のオープンに合わせ商品化。その用途はクッキーフランのみに留まらず、できあいの総菜やいつもの料理の仕上げなど、アイデア次第で“炙り”がお楽しみいただける新しいキッチンツールとして無限の可能性が広がります。
オープンに先行して行われたレセプションではタレントやメディア関係者の方々がクッキングバーナー『あぶり師』を実際に手に取っていただき、“炙り”を体験、大変好評をいただきました。
クッキングバーナー『あぶり師』は2022年11月よりアリュマージュ ラボラトワ浅草橋本店にて販売が予定されています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-abf911b063b200b038a8-9.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-63f048a3297954eead23-8.jpg ]
11月からの期間限定商品 ※記載価格はテイクアウト時の総額(税込価格)表示
・クッキーフラン/ 紅玉のタタン ¥780
青森県産の紅玉をオーブンでじっくり焼き上げ、なめらかなフランと合わせました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-df77eab133b7d41e4a41-10.jpg ]
・クッキーフラン/柿とレーズンバタークリーム ¥780
ラム酒のきいたレーズンバタークリームに、旬の柿を合わせました。
[画像10: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-937f340eead01a1cb063-3.jpg ]
・ティラミスラテ(ホットのみ) ¥520
濃厚でまろやかな甘さのティラミスシロップと、ほろ苦で香り高いエスプレッソを合わせた、期間限定ラテドリンク。
店舗情報
店舗名:ALLUMAGE LABORATOIRE(アリュマージュ ラボラトワ)浅草橋本店
住所:東京都台東区柳橋1-20-4 深代ビル1F(JR総武線・都営浅草線 浅草橋駅徒歩1分)
地図:https://goo.gl/maps/4ryTttJzW59agXLY9
営業時間:8:00~19:00(スイーツ販売は10:00より)
定休日:土日、祝日
公式Webサイト:https://allumage-laboratoire.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/allumage_laboratoire/
会社概要
会社名:株式会社ライテック
住所:東京都台東区柳橋1-20-4 久月ビル
代表者:廣田拓郎
創業:昭和12年(1937年)
設立:昭和29年(1954年)
URL:https://www.lightec-inc.jp/
事業内容:喫煙具製造販売と食品開発販売、沖縄・宮古島でのホテル運営及び飲食業
本リリースに関わる報道のお問い合わせ
株式会社ライテック
ライフスタイル事業本部
03-3861-5153
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社ライテック(本社:東京都台東区、代表取締役:廣田拓郎)は、炙って仕上げる新ジャンルのスイーツ『クッキーフラン』と、生豆にこだわった沖縄県・宮古島発のスペシャリティーコーヒーをはじめ、季節のドリンクを提供するカフェ「ALLUMAGE LABORATOIRE (アリュマージュ ラボラトワ)浅草橋本店」を、2022年9月28日にオープンいたしました。早くも多くのメディアに取り上げられ、2022年最新トレンドスイーツ入りが期待されています。
https://allumage-laboratoire.com/
ALLUMAGE(アリュマージュ)は、フランス語で「火」を意味し、LABORATOIRE (ラボラトワ)は研究所
[画像1: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-cfbb9cdd15ec10d5cb3a-0.jpg ]
「ALLUMAGE LABORATOIRE (アリュマージュ ラボラトワ)浅草橋本店」では、味と見た目のコントラストが楽しい、カリカリのクッキー生地と滑らかなフラン、⾊鮮やかでジューシーなフルーツの組み合わせが織りなす新感覚のスイーツ「クッキーフラン」を常時11種類ラインナップ。
視覚=色鮮やかな旬のフルーツやキャラメリゼの輝き
嗅覚=炙るとたちあがる芳ばしい香り
聴覚=パチパチとキャラメルに変化する音
味覚=フルーティさ、コクと苦味と芳ばしさ
触覚=パリっと割る感覚とクッキーフランの歯ごたえ
毎日店内のLABORATOIRE(ラボラトワ)にて丁寧に焼き上げられるクッキーフランは、上部を炙って「キャラメリゼ」をすることで五感を心地よく刺激する新感覚スイーツへ変化していきます。
店内ではもちろん、手土産としても喜ばれるエンターテイメント性あふれるスイーツを提供いたします。
・クッキーフラン/アリュマージュ
当店のスペシャリテ。なめらかな食感のフランとカリカリのクッキー生地が特徴です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-f9ad40ce7f7cf022677b-4.jpg ]
・クッキーフラン/シトロン
さっぱりとしたレモンクリームと表面を炙った香ばしいメレンゲを絞りました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-6721b44460718177297d-5.jpg ]
・クッキーフラン/いちご
甘酸っぱい苺と相性の良い濁ったルバーブのコンフィチュールをアクセントに仕上げました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-37dced0ff188182145ce-7.jpg ]
・クッキーフラン/バナナチョコレート
サクサクのクレープ生地とプラリネチョコレートを合わました。お子様にもおすすめの組み合わせです。
[画像5: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-a81d3c3eeb24f736e68a-6.jpg ]
東京ではここでしか飲めない、ゼロ熟成、鮮度にこだわった宮古島発のスペシャリティーコーヒー
[画像6: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-fe4a97513d87385ea495-1.jpg ]
芳醇なクッキーフランに合わせるのは、沖縄・宮古島を拠点に活動をしているHASABA COFFEEの焙煎士、枷場(はさば)良介氏監修の熟成を一切行わない鮮度にこだわったコーヒー。
店内で生豆から焙煎を行いフレッシュで切れ味のいい一杯を毎日飲めるリーズナブルな価格(300円~)でご提供いたします。
炙りにこだわるALLUMAGE LABORATOIRE (アリュマージュ ラボラトワ)について
今年で創業85年、使いきりライターに代表される喫煙具のリーディングカンパニーであるライテックが、食を通じて「⽕」の素晴らしさを伝えるLABORATOIRE (ラボラトワ)を企画。長年『炎』に携わってきた独自のノウハウをスイーツの仕上げであるキャラメリゼに活かし、炙ることでより芳醇になるスイーツとして「クッキーフラン」を開発しました。
またテイクアウトの際にも自宅で安全に美味しく楽しく“炙りたて”を楽しんでもらえるよう家庭用クッキングバーナー『あぶり師』も同時開発。ALLUMAGE LABORATOIRE (アリュマージュ ラボラトワ)のオープンに合わせ商品化。その用途はクッキーフランのみに留まらず、できあいの総菜やいつもの料理の仕上げなど、アイデア次第で“炙り”がお楽しみいただける新しいキッチンツールとして無限の可能性が広がります。
オープンに先行して行われたレセプションではタレントやメディア関係者の方々がクッキングバーナー『あぶり師』を実際に手に取っていただき、“炙り”を体験、大変好評をいただきました。
クッキングバーナー『あぶり師』は2022年11月よりアリュマージュ ラボラトワ浅草橋本店にて販売が予定されています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-abf911b063b200b038a8-9.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-63f048a3297954eead23-8.jpg ]
11月からの期間限定商品 ※記載価格はテイクアウト時の総額(税込価格)表示
・クッキーフラン/ 紅玉のタタン ¥780
青森県産の紅玉をオーブンでじっくり焼き上げ、なめらかなフランと合わせました。
[画像9: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-df77eab133b7d41e4a41-10.jpg ]
・クッキーフラン/柿とレーズンバタークリーム ¥780
ラム酒のきいたレーズンバタークリームに、旬の柿を合わせました。
[画像10: https://prtimes.jp/i/50476/17/resize/d50476-17-937f340eead01a1cb063-3.jpg ]
・ティラミスラテ(ホットのみ) ¥520
濃厚でまろやかな甘さのティラミスシロップと、ほろ苦で香り高いエスプレッソを合わせた、期間限定ラテドリンク。
店舗情報
店舗名:ALLUMAGE LABORATOIRE(アリュマージュ ラボラトワ)浅草橋本店
住所:東京都台東区柳橋1-20-4 深代ビル1F(JR総武線・都営浅草線 浅草橋駅徒歩1分)
地図:https://goo.gl/maps/4ryTttJzW59agXLY9
営業時間:8:00~19:00(スイーツ販売は10:00より)
定休日:土日、祝日
公式Webサイト:https://allumage-laboratoire.com/
公式Instagram:https://www.instagram.com/allumage_laboratoire/
会社概要
会社名:株式会社ライテック
住所:東京都台東区柳橋1-20-4 久月ビル
代表者:廣田拓郎
創業:昭和12年(1937年)
設立:昭和29年(1954年)
URL:https://www.lightec-inc.jp/
事業内容:喫煙具製造販売と食品開発販売、沖縄・宮古島でのホテル運営及び飲食業
本リリースに関わる報道のお問い合わせ
株式会社ライテック
ライフスタイル事業本部
03-3861-5153
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ