社名とコーポレートブランドを統一し、国内外にICT事業を展開
九電ビジネスソリューションズ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:犬塚雅彦)は、2023年1月1日付で社名を「Qsol株式会社」に変更いたします。
当社は、主に九電グループや九州のお客さまに向けて最適な情報システムをお届けす る「ICTのベストパートナー」を目指し、1987年に創業いたしました。
以来、高度な安全性・信頼性が要求される電力の安定供給に関わるシステム開発や運用・保守、更にこれらを通じて得た知見を活かし、製造業や航空運輸業など幅広い業界のお客さまのニーズに沿ったソリューションをご提供してまいりました。
また、DX(デジタルトランスフォーメーション)への期待が高まる中、ICTのチカラで社会課題の解決や社会全体の変革に取り組むことを念頭にコーポレートブランド「Qsol」を2021年に設立、現在、AIを活用した森林や海洋資源の分析などに取り組んでいます。
そこで今回、積み重ねてきた技術やお客さまとの関係を活かしつつ、事業・顧客領域を国内外に拡大して事業の成長を図る、その旗印として商号を変更することといたしました。
今後も、強みである技術に磨きを掛け、より多くのお客さまに価値を提供できるよう努めてまいります。
ο新商号
和文:Qsol株式会社
英文:Qsol Corporation
ο変更予定日
2023年1月1日
ο Qsolのロゴマーク、込めた思い
[画像: https://prtimes.jp/i/86874/7/resize/d86874-7-c9db0e780fa4b53aa53d-0.png ]
「Q」は“Quest”[クエスト:探求]・“Quality”[クオリティ:品質]・“Q-SHU”[九州]の3つ、また、「sol」には“Solution”[ソリューション:解決]・“Sol”[太陽(ラテン語)]の2つの思いを込めています。また、ロゴマークの「Q」には、当社が保有するチカラ(技術、経験、知識、判断力など)を多層の同心円、お客さまとともに現代社会の大海原に旅立つさまを斜めの線で表現し、グラデーションには清涼感のある先進的なイメージの色を使用しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
九電ビジネスソリューションズ株式会社(本社:福岡市中央区、代表取締役社長:犬塚雅彦)は、2023年1月1日付で社名を「Qsol株式会社」に変更いたします。
当社は、主に九電グループや九州のお客さまに向けて最適な情報システムをお届けす る「ICTのベストパートナー」を目指し、1987年に創業いたしました。
以来、高度な安全性・信頼性が要求される電力の安定供給に関わるシステム開発や運用・保守、更にこれらを通じて得た知見を活かし、製造業や航空運輸業など幅広い業界のお客さまのニーズに沿ったソリューションをご提供してまいりました。
また、DX(デジタルトランスフォーメーション)への期待が高まる中、ICTのチカラで社会課題の解決や社会全体の変革に取り組むことを念頭にコーポレートブランド「Qsol」を2021年に設立、現在、AIを活用した森林や海洋資源の分析などに取り組んでいます。
そこで今回、積み重ねてきた技術やお客さまとの関係を活かしつつ、事業・顧客領域を国内外に拡大して事業の成長を図る、その旗印として商号を変更することといたしました。
今後も、強みである技術に磨きを掛け、より多くのお客さまに価値を提供できるよう努めてまいります。
ο新商号
和文:Qsol株式会社
英文:Qsol Corporation
ο変更予定日
2023年1月1日
ο Qsolのロゴマーク、込めた思い
[画像: https://prtimes.jp/i/86874/7/resize/d86874-7-c9db0e780fa4b53aa53d-0.png ]
「Q」は“Quest”[クエスト:探求]・“Quality”[クオリティ:品質]・“Q-SHU”[九州]の3つ、また、「sol」には“Solution”[ソリューション:解決]・“Sol”[太陽(ラテン語)]の2つの思いを込めています。また、ロゴマークの「Q」には、当社が保有するチカラ(技術、経験、知識、判断力など)を多層の同心円、お客さまとともに現代社会の大海原に旅立つさまを斜めの線で表現し、グラデーションには清涼感のある先進的なイメージの色を使用しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ