~CCCグループが初めてホテルワンフロア全体を空間デザイン~

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長兼CEO 増田 宗昭)は、ロイヤルホールディングス株式会社にてホテル事業を担うアールエヌティーホテルズ株式会社(本社:東京都世田谷区 / 代表取締役社長 本山 浩平)が、リッチモンドホテルズ初の体験型ホテルとしてリニューアルする「リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ」(現:リッチモンドホテルプレミア東京押上)において、ホテル初出店となる「SHARE LOUNGE 押上」を12月27日(火)にオープンいたしました。
また、当ホテルではCCCグループとして初めてホテル客室内の家電や本、アートのセレクト、共有部のアートディレクション、ブックディレクションなど、ホテルのワンフロアの空間デザインを手がけました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-a186005a6d06d68202f1-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-bba4f0204b52d8e68daf-4.jpg ]

「SHARE LOUNGE 押上」の特徴】
1. ホテルに初出店のSHARE LOUNGE
SHARE LOUNGEは「シェアオフィス」の利便性と「ラウンジ」の居心地の良さを備え、カフェとしてもオフィスとしても、自由に自分らしく、思い思いの時間を心ゆくまで過ごしていただける新しい空間です。国内で18店舗目となるSHARE LOUNGEである「SHARE LOUNGE 押上」は、ホテル初出店のSHARE LOUNGEです。宿泊者が旅のはじまりに計画を立てたり、旅の途中にひと息ついたり、旅を振り返る時間として、また、周辺にお住いの方がカフェやオフィス、そして憩いの場としてご利用いただけます。宿泊の方はもちろんのこと、押上エリアにお住まいの方も集い、人と人が出会い、交流する、コミュニティの場を目指してまいります。

2. 「Sizzler」の料理をSHARE LOUNGE内でお召し上がりいただけます
SHARE LOUNGEと同じ5階に入る「Sizzler」の料理(テイクアウトメニュー)をSHARE LOUNGEにお持ち込みいただき、お召し上がりいただけます。SHARE LOUNGEの(個室)にもお持ち込み可能です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-48f82673a638214f1d1d-5.jpg ]

3. 宿泊プランに「SHARE LOUNGEプラン」をご用意
宿泊当日の午後12時から翌日の午後12時まで、SHARE LOUNGEの営業時間中にご自由に利用いただける「SHARE LOUNGEプラン」をご用意しました。ホテルのチェックイン前のちょっとしたカフェ休憩やご滞在中の軽食、チェックアウト後のひと休みなどに、ゆっくりとお寛ぎいただけます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-94c3f065450682b3a53d-2.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-11f58be8ea374c82b35a-3.jpg ]

4. コンセプトは「交流の場」。地域住民の「コミュニティの場」としてイベントを開催予定
「SHARE LOUNGE 押上」は、ホテルの宿泊利用のお客様だけでなく、周辺にお住いの方々のコミュニティの場となるよう、イベントを開催していく予定です。イベントでは、押上の街の魅力を発信し、宿泊客と地域住民の方々が交流できる場所を目指します。

【カルチャーを楽しみたい人々が集い、新たな文化と出会う「コンセプトフロア」(13階)】
CCCグループがホテルワンフロア全体の空間デザインを行ったのは、13階「コンセプトフロア」です。
「Club “Culture”」をコンセプトに、新たな文化と出会い、探求し、楽しむ時間をお過ごしいただけるよう「BOOK」「映像」「ゲーム」「JAPAN」と各部屋それぞれにテーマを設定したコンセプトルームは、本や家電などCCCグループの強みを活かしデザインしました。また、廊下など共有部もアートディレクションし、フロア全体で“カルチャー”を体現し、”体験し、楽しむ”ホテルステイをご提案いたします。
[画像6: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-0453ad8c26d4fddaa0a8-7.jpg ]

1. 「銀座 蔦屋書店」が「Playful Art」をテーマにアートディレクション
「Playful Art」をテーマに「銀座 蔦屋書店」が共有部のアートディレクションを行いました。「Club“Culture”」のコンセプトに合うポップカルチャーの先駆者である人物を、三澤亮介氏が色彩豊かに描いたユニークな肖像画も展示しています。さらに部屋へと続く廊下には、押上の風景を舞台に写真撮影とその画像投影、シルクスクリーンといった複数の工程で制作され時間の重なりが感じられる増田将大氏の作品が並びます。アートを通して街を知り、新たな発見がある場所になっています。
[画像7: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-71e3bd75ab14315d79b4-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-8d6f782313a3ab55c8a4-9.jpg ]

2.「江戸から東京へ」をテーマにブックディレクション
13階のエレベーターホールにある書棚のブックディレクションのテーマは「江戸から東京へ」です。墨田区は、江戸文化発祥の街として発展し、浮世絵師・葛飾北斎が生まれ育った地でもあり、現代でも伝統が息づく歴史があります。現代に受け継がれてきた文化とアートにスポットを当て、江戸から東京へと変化する一連の流れをシンボリックな作家のアートブックを軸にご提案します。

3.CCCグループが客室をディレクション
■コンセプトルーム「BOOK」
BOOKがコンセプトの客室は3タイプご用意しています。「旅先で思わず手に取りたくなる」「旅の気分を盛り上げる」ことを大事に、「アート」「旅」「こども」「食」と4つのカルチャーに着目し、TSUTAYA・蔦屋書店ならではの切り口で選書した「本を読める客室」です。本に囲まれた自分だけの読書空間を満喫するステイをお楽しみいただけます。


・「Standard Book Room」
27,000~円/定員1~4名/38.0平方メートル
各部屋に1つのカルチャーをテーマとして設定し、ヴィジュアルの美しい本や、短い滞在でも読みきれる本を用意しています。テーマに合わせて各部屋に、「銀座 蔦屋書店」がセレクトしたアート作品も飾っています。
[画像9: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-3c2493c6bb65ac34420d-14.jpg ]

・「The Premium Book Room」
41,000~円/定員1~4名/54.4平方メートル
・「The Royal Book Room」
37,000円/定員1~3名/49.6平方メートル
4つのカルチャーすべての本を読むことができるのはこの2部屋だけで、「Standard」とは異なる本をセレクトしました。加えて、「The Royal」は記念日などにぴったりな高級感のあるインテリアを、「The Premium」は大勢でもリラックスしてお過ごしいただける上質なインテリアを揃えています。

[画像10: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-94bb3ce3c6ba90c753d6-12.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-dc3b0ad2a47cc78f26fc-1.jpg ]

■コンセプトルーム「趣味」
蔦屋家電エンタープライズがセレクトした家電が備わった「趣味」がコンセプトの客室では「映像」「ゲーム」をテーマに、2タイプご用意しています。

・「Box Theater Room」14,000円~/定員1~2名/18.9平方メートル
約85インチの画面をプロジェクターで壁面に投影し、ベッドに横たわりながら自分だけの空間で、映画やライブ鑑賞など臨場感のある映像体験を楽しむことができます。
[画像12: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-a28eed83c9c9083367c2-8.jpg ]

・「Trial Gaming Room」15,500円~/定員1~2名/23.5平方メートル
「ゲーム」を楽しめる客室は、人気のPCゲームを存分に楽しめるスペックの機材をご用意。ゲーミングモニター、チェア、ヘッドフォン、さらにはライティングにもこだわり、臨場感のある演出の中、人目を気にせずゲーム体験に集中でき、テンションが上がる、大人のためのゲーミングルームです。
[画像13: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-fdfd46bee8eb919cf9a6-13.jpg ]


■コンセプトルーム「JAPAN」
・「Modern Japanese-style Room」
42,000円~/定員1~4名/71.7平方メートル
「JAPAN」をコンセプトにした客室は1タイプご用意しています。茶室のエッセンスを取り入れた和室と洋室の快適性を兼ね備えた和モダンなインテリアで、日本文化と伝統をより身近に感じられるホテルステイを提供します。
[画像14: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-9556581091a146c3d50c-11.jpg ]

4.蔦屋家電エンタープライズが家電をセレクト
13階のすべての部屋は、ホテルに滞在しながらまるで自宅にいるようにリラックスして過ごせるよう、蔦屋家電エンタープライズが上質な家電をセレクトしました。機能とデザイン性を兼ね備えた家電が揃い、使用しても、目で見ても、楽しい家電を揃えています。


■「SHARE LOUNGE 押上」概要
所在地:東京都墨田区押上1丁目10-3 リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ 5階
営業時間:9時~22時 定休日:なし 電話番号:03-5819-0731
面積:約113坪 ※会議室15坪含む オープン日:12月27日(火)
URL:https://tsutaya.tsite.jp/store/lounge/

■「SHARE LOUNGE 押上」料金表


[画像15: https://prtimes.jp/i/18760/1334/resize/d18760-1334-ccc6e1e5871e3536ae9d-10.jpg ]

■「リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ」イメージ映像

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=qhCToyBW17M ]


■■■ ホテル概要 ■■正式名称:リッチモンドホテルプレミア東京スコーレ
所在地:東京都墨田区押上1丁目10-3
アクセス:押上駅より徒歩1分 とうきょうスカイツリー駅より徒歩3分
TEL:03(5819)0731 ・総客室数:260室/収容人数:627名
地上13階建て(5階ロビー・フロント・ラウンジ、 6階~13階客室)
延べ床面積 11,423平方メートル (3,455坪)
〈運営企業情報〉
会社名:アールエヌティーホテルズ株式会社 https://rnt-hotels.co.jp/
設立:2004年(平成16年)4月
所在地:東京都世田谷区桜新町一丁目34番6号
代表者:代表取締役社長 本山浩平
事業内容:「リッチモンドホテル」等の運営

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ